UA-135459055-1

PC

女性のメイク「20年間」でこんなに変わった! 渋谷と丸の内で調査、今後はどうなる?

この20年間でメイクも大きく変わりました。カネボウ化粧品美容研究所が発表したレポートからは、東京を代表する2つの街の特徴が読み取れます。

メイクはこの20年で「やわらかくなった」

 渋谷と丸の内。東京を代表する2つの街の「メイク」が、20年間で大きく変わった――。カネボウ化粧品(中央区日本橋茅場町)の美容研究所が発表したレポートが、ネット上で話題を呼び、「メイクってすごい!」などの声が上がっています。

渋谷における、1999年と2019年とのメイク比較。左右のモデルは同一人物(画像:カネボウ化粧品)

 1998(平成10)年以降、都内で「定点観測調査」を行う同研究所では、それぞれの街を象徴する女性(渋谷:学生、丸の内:会社員)を比較。さらに、1999(平成11)年2月と2019年1~2月とを比べた結果、「渋谷、丸の内ともに、メイクがやわらかくなった」と考察しています。

 

 特に面白いのは「眉」の変化。渋谷も丸の内も、1999年は、整然とした細眉だったのに対し、2019年は、ふんわりとした太眉が主流となっており、「エリアや年齢による大きな差が見られない」といいます。

 では、街ごとには、どのように変化しているのでしょうか。

渋谷は、今も昔も「憧れ」に近づくメイク

 1999年ごろの渋谷はストリートカルチャーが花開き、「ギャル文化」が育まれ、カリスマと言われた歌姫のファッションやメイクを真似た女性が続出していました。

「日やけ肌にハイライトをきかせ、角度のついた細い眉、ブルーやシルバーの目もと、血色感のない唇に、ブリーチやメッシュといった髪色も特徴的でした」

 一方、大規模な再開発のさなかにある2019年の渋谷は、「韓国のドラマや歌手などの影響を受けていると思われるメイクが目立ちます」とのこと。

「白く仕上げた肌、眉はストレートで眉尻が下がり、まぶた上下にはオレンジ~赤系のアイシャドウ、唇にはややマットでダークなローズ系の赤い口紅をつけている姿が多く見られました。チークは控えめで頬にはあまり血色感が感じられません。ヘアスタイルはワンレンか、前髪を薄めにとってカールさせた『すだれ前髪』が主流のようです」

丸の内は、きちんとメイクから肌なじみメイクへ

 

丸の内は、きちんとメイクから肌なじみメイクへ

 一方、渋谷に比べると年齢層が高く、落ち着いた雰囲気の丸の内。2019年現在は「ナチュラルな肌、ピンクベージュ系の目もとや口もと、頬にはさりげない血色感が感じられます」といいます。

「メイク自体は強くはないものの、アイラインとマスカラをしっかりと丁寧につけているため、地味な印象にはなっていません」

丸の内における、1999年と2019年とのメイク比較。左右のモデルは同一人物(画像:カネボウ化粧品)
 

 対して、丸の内再開発前の1999年は、近隣に金融系企業が多かったこともあり、スーツやジャケットに身を包んだ、エレガントなメイクの女性が散見されたそうです。

「メイクは、マットな肌と角度のついた細い眉、ローズ系の口もとやパープルのアイシャドウなどが特徴。ヘアスタイルはひっつめたお団子や、ソバージュ、ハーフアップにバレッタ留め、ワンレングス、ストレートシャギーなどさまざまで、バブルの名残が感じられます」

フラワーヒーリングって何?花のある生活を始めて、毎日をハッピーに過ごしてみませんか?

ポカポカ陽気で日々過ごしやすくなり、色とりどりの花々が咲き誇るこの季節。毎日の暮らしのなかで、 気づかないうちにストレスを貯めこんでしまっているときも、彩り豊かな花たちを見ていると、なんとなく華や いだ気分になりますよね。実は花には私たちの疲れた心を癒してくれる効果があるのです。

フラワーヒーリングって何?

身近な場所に花を飾って、花がもっているといわれる癒し効果を取り入れようというのがフラワーヒーリン グ。仕事や職場の人間関係などで貯まったストレスや疲れ、緊張なども、いつも花が身の回りにあれば 自分自身が意識していてもいなくても、自然と心身はリラックスしているといわれています。

科学的にも解明!花の心理的な効果とは

 
 
 
 
 
 
フラワー イメージ
 

交感神経の活動低下はストレス状態の緩和を、副交感神経の上昇はリラックス状態にあることを表しています。花のある空間はストレスや疲れ、継続的な緊張状態などからくるイライラを解消してくれるのです。

また、花は視覚的な刺激だけではなく、香りも気持ちを落ち着かせるなどの効果があり、お家やオフィスに花を置くことで、仕事の効率がアップしたり、ストレスが和らいだりといったメリットも。さらに花を眺めることで目の疲れの回復にも役立つことが期待されています。

お部屋に花を飾って気分をアップ!

 
 
 
 
 
 
フラワー イメージ
 

季節の花をお部屋に飾ってみたいけど、どうすればよいの?と悩んでしまう人も多いはず。しかしあまり難しく考えることはありません。ちょっとした工夫で簡単にお部屋を明るく華やかにすることができます。

わざわざ花器を買わなくても、ジュースやジャムの空きビンや棚の奥に眠っているグラスや茶わん、ティーカップなどに花を一輪飾ることから始めてみましょう。すでにお家にある器なら気負うことなく生けることができ、きっとお部屋にもしっくりとなじんでくれます。

常に目のふれる場所に花を飾って自分なりのリラックス空間を作れば、花のパワーで気分もリフレッシュできるはず。花のある生活を始めて、毎日をハッピーに過ごしてみませんか?

アップルが新型「MacBook Pro」発表。新登場8コアモデルは最大2倍高速化

アップルは、2019年5月22日にCPUを一新した新型「MacBook Pro」を発表した。15インチの新モデルはインテル第9世代Coreプロセッサーを搭載し、新たに8コアモデルもラインアップする。また、13インチ「MacBook Pro」のTouch Bar搭載モデルもCPUがアップデートされたモデルが登場した。

8コアモデルが新登場。クアッドコアと比較してパフォーマンスが最大2倍向上

発表された15インチの上位モデルは、インテル第9世代の8コアCore i9プロセッサー(2.3GHz/最大4.8GHz)を搭載し、オプションで2.4GHz(最大5.0GHz)も選択可能(22,000円。税別)。メモリーは標準で16GB、オプションで32GBに変更可能(44,000円。税別)だ。ストレージは標準512GBのほかに、1TB、2TB、4TBがラインアップされている。最小構成の場合、公式サイト直販価格は302,800円(税別)となっている。

8コアモデルはこれまでの「MacBook Pro」で最も処理性能が高い

8コアモデルはこれまでの「MacBook Pro」で最も処理性能が高い

アップルによれば、8コアモデルは、クアッドコアの「MacBook Pro」と比較して最大2倍、6コアの「MacBook Pro」と比較して40パーセント高速化されているとのこと。なお、従来の6コアモデルも第9世代のCore i7プロセッサー(2.6GHz/最大4.5GHz)へとアップグレードされており、メモリー16GB、ストレージ256GBSSDの最小構成で直販価格は258,800円(税別)となっている。

Touch Bar搭載の13インチモデルにもCPU強化モデルが登場

Touch Bar搭載の13インチモデルには、新たにインテル第8世代クアッドコアCore i5プロセッサー搭載モデル(2.4GHz/最大4.1GHz)がラインアップ。オプションで、Core i7プロセッサー(2.8GHZz/最大4.7GHz)を選択できる(33,000円。税別)。メモリーは標準で8GB、オプションで16GBに変更可能だ(33,000円。税別)。最小構成で直販価格は198,800円となっている。

どうして「運動」が必要なの? 運動が苦手な人にも続けられる 運動のメリットとは

「運動が苦手」は実は間違っているかも?

ところで、運動とはなんでしょうか。運動とスポーツは違うのでしょうか。スポーツとは、一定のルールの中で技術向上を目指すものです。一方、運動にはルールはなく、体を動かすこと全般を指します。毎日の生活の中で、歩く、階段を上り下りする、自転車に乗るといったことも運動のひとつです。「学生のころはしていた」「運動が苦手」といった表現はどちらかというとスポーツを指していることが多いのではないでしょうか。球技や早く走ることが苦手な人が「運動が苦手」と思ってしまうのは学生時代の体育のイメージが強いのかもしれません。
 

どうして運動しないといけないの?

では、どうして健康の維持や増進のために運動が必要なのでしょうか。それにはいくつかの理由があります。

まず一つ目が食事から摂取するエネルギーと、消化するエネルギーとのバランスをとるためです。私たちの生活はさまざまな進化や開発によりどんどん便利になっていますが、食事から摂取するエネルギーが極端に減っているわけではありません。エネルギー摂取と消化のバランスが崩れることはさまざまな生活習慣病の原因となります。そのため現代人の私たちは意識して運動することが必要となっているのです。
 

 
 
 
 
 
 
男女 イメージ
 

もうひとつは丈夫な足腰をキープすること。日本人の平均寿命は戦後70年で約30歳も延びました。そこで話題になってきたのが「ロコモティブシンドローム(ロコモ)」です。ロコモとは加齢などによる運動器の衰えが原因でやがて日常生活に支障をきたす状態になることを指しています。寿命が延びるだけでなく、“健康寿命”を延ばすためにもロコモのリスクをできるだけ減らすように、ふだんの生活から運動を心がけることが有効です。

そして3つ目がストレスの解消です。心身ともに健康な状態をキープするために運動は有効と言えます。
 

運動が苦手な人でも続けられる、毎日の意識

それでは、どのように運動すればよいのでしょうか。運動はその強度によって「メッツ(活動強度)」という単位で表すことができます。厚生労働省では、2023年までの身体活動・運動分野の目標を定めて「健康づくりのための身体活動基準2013 」を発表しています。その中で、18-64歳の運動の基準は次のように定められています。

強度が3メッツ以上の運動を4メッツ・時/週行う。
具体的には息が弾み汗をかく程度の運動を毎週60分行う。

こう言われると何か特別な「運動」が必要なように感じてしまうかもしれません。けれども、階段の上りで6~8メッツ、下りでも4メッツになります。ふだんバスを使っているところを自転車にするだけで4メッツ、ふだんの歩きをちょっと早足にすれば4メッツと、1日の生活の中でちょっと意識を変えるだけで毎日に運動を取り入れることができます。また、厚生労働省では 「+10(プラステン):今より10分多く体を動かそう」というメッセージを打ち出していて、ロコモ・認知症の発症を8.8%低下させ、1年間の継続で1.5から2.0kg減の効果が期待できるとされています。
 

 
 
 
 
 
 
女性 自転車 イメージ
 

「運動が苦手」と思っている人も、日常生活の中でより体を多く動かすことを選択していくだけで、特別なことをしなくても運動を取り入れることができます。長く健康な毎日を送るためにも、運動への意識を少し変えていきたいものですね。

「R1ヨーグルト」は身体、いいらしい

今日の「R1ヨーグルト」

 

R1ヨーグルトを食べると期待される一番の効果とは何でしょうか。それは「免疫力の向上」です。

R-1乳酸菌はEPS(多糖体)を作りだしてくれる乳酸菌です。ESPはインフルエンザウイルスや風邪ウイルス等と戦い体の免疫力を上げてくれるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化してくれます。

要はこのナチュラルキラー細胞がどんどん働きはじめて悪い細胞や菌を退治してくれるのです。

これがR1ヨーグルトの秘密です。薬事法の関係で明治も健康効果をはっきり明言した宣伝は行っていませんが(パッケージには「強さ引き出す乳酸菌」という文言しか書いてないし)様々な調査でインフルエンザの予防効果など統計的に有意差が確認されているケースもあります。

以下はR1ヨーグルトの大きな効果です。

  1. インフルエンザの予防効果
  2. 腸内環境の改善効果
  3. リウマチ予防効果
  4. 肌トラブルの改善効果

ちょっと詳しく見ていきましょう。

1.インフルエンザの予防効果

R1ヨーグルトに含まれる乳酸菌には免疫力を高める効果があることが知られています。

テレビでも取り上げあられて話題になったのが佐賀県有田町の保育園・幼稚園・小中学生・関係職員全員を対象に行われた調査です。

毎日R1ヨーグルトを給食などで食べ続けてもらった結果、佐賀県はインフルエンザの感染率が高い地域にもかかわらず、有田町は周辺地域に比べて感染率が低く統計的に有意差があることが明らかになりました(小学生に限っては隣接した市町村に比べて1/10程度もの差がありました)。

参考:株式会社明治「有田町と周辺地区、佐賀県のインフルエンザ累積感染率」PDFファイル

インフルエンザ予防効果について徹底的に検証した試験結果について別記事にまとめてみました。

R1ヨーグルトのインフルエンザ予防効果について徹底的に調べてみた

2017.02.20

2.腸内環境の改善効果

R1乳酸菌には腸内環境を整えてくれる効果があり、便秘やおならで悩んでいる方にもおすすめです。

腸内環境が整えば免疫機能も向上し体質改善効果も期待できます。

3.リウマチ予防効果

R1乳酸菌には関節炎予防効果がありリウマチ対策にも効果的です。

リウマチで生じる関節の腫れと痛みは、免疫の働きに異常が生じたために起こると考えられています。リウマチは関節が炎症を起こし、軟骨や骨が破壊されて関節の機能が損なわれ、放っておくと関節が変形してしまう病気です。

R1ヨーグルトが風邪やインフルエンザのような免疫に関わることに効果があるようにリウマチの対策にも効果があると言われています。

ちなみに関節リウマチが発生するピークの年齢は30~50代となっていて男性より女性のほうが発症する割合が4倍も高くなっています。

4.肌トラブルの予防効果

R1に限らずヨーグルトは栄養価が高く、ビタミン・カルシウム・ミネラル・アミノ酸が豊富に含まれています。とくに乳酸菌やカルシウムは美容に役立つ成分です。

また、腸内環境が改善すると内臓からくる肌のトラブルの予防にもつながります。

その他口コミでも花粉症や二日酔いにも効いたなど多くの報告があります。

家族で3年以上毎日食べ続けて感じた効果

「で、実際その効果は本当にあるの?」というのが一番気になる所ですよね。ここでちょっと我が家の話をさせて下さい。

細かい手順は後述していますが、我が家ではアマゾンで買った2,000円くらいのヨーグルトメーカーを使って自宅でR1ヨーグルトを量産しています。

市販のR1と牛乳をまぜるだけで簡単にできちゃうんですが、そうやって作ったR1ヨーグルトを食べ続けてかれこれ3年以上にもなります。実際にこれだけ食べ続けてきて感じる効果は

  • 全般的に体調がよくなった
  • インフルエンザ・風邪にかからなくなった
  • お通じがよくなった
  • 肌がきれいになった

これ、すべて私と嫁が感じた効用です。インフルエンザの予防注射なんか一切受けてませんけど、R1を食べ始めてから誰もかかったことありません(R1の効果かどうか証明しようないですけど、勝手にヨーグルトのおかげだと思ってます)。

それから嫁いわく昔から悩まされていたお通じ改善の効果は確実にあると言っています。肌もきれいになったとか。

小学生の子供も毎日元気に過ごしていますからやっぱり効果はあると実感しています。

継続して食べ続けないと効果が期待できない

このように様々な効果が期待されるR1ヨーグルトですが、その効果を享受するためにはヨーグルトを毎日継続的に摂取する必要があります。

なぜなら1度体内に取り入れた乳酸菌は長期的に生き続けるわけではないからです(3日程度、長くても1週間で死滅すると言われています)。体内の乳酸菌を維持するには毎日ヨーグルトを食べ続る必要があるのです。

とは言っても毎日毎日プレーン味のヨーグルトを食べていると飽きがきてしまいます。そこで毎日おいしく食べ続けるためにトッピングを加えてみることをお勧めします。毎回違った味が楽しめるので長続きします。

最適な摂取量は1日100g~200g程度

ヨーグルトって1日にどのくらい食べていいのか?気になりますよね。

ヨーグルトは食品なので薬のように厳密な摂取量というのはありませんが、1日100g~200gが最適だと言われています。

あまり食べすぎると脂肪やカロリーの摂りすぎにもなるので度を越さない程度に抑えておいたほうが良いでしょう。気になる方は低脂肪R1ヨーグルトを選んで下さい。

大切なのは1日にたくさん食べることではなく、少量でも毎日食べ続けることでしょう。

最適な摂取時間は夜22時~午前2時の間

せっかくR1ヨーグルトを食べるなら一番その効果を享受できる時間帯に食べたほうが良いです。

なんとなくヨーグルトは朝食時に食べるイメージがありますが、実は朝はベストタイミングではありません

ヨーグルトを食べるのに一番ベストなタイミングとはいつでしょうか。

それは腸のゴールデンタイムと呼ばれている午後22時から午前2時の間です。実は寝る前、又は食後に摂取したほうが良いと言われています。

その理由は腸の働きが一番活発になる時間帯は夜だからです。眠りについてから4時間ほどすると乳酸菌などの善玉菌の働きが活発になり、腸内環境を整えたり老廃物の排出や有害物を減らすのです。

逆に朝一番でヨーグルトを食べると重要な乳酸菌が胃酸にやられてしまい期待される効果がなくなってしまいます。これは意外と知られていない事実ではないでしょうか。

今後、健康・美容目的でヨーグルトを食べるときはできるだけその摂取時間帯を意識して食べたほうがより効果が出てくるのでぜひ覚えておいてください。

ヨーグルトメーカーでR1ヨーグルトを作る方法

これだけ美容健康に効果のある良いことづくしのR1ヨーグルト。その人気を裏付ける確かな理由がちゃんとあったんですね。

ただしR1ヨーグルトのデメリットがひとつだけあります。それは「他のヨーグルトに比べて値段が高い」という点です。

あんなちっこいカップで少量しか入っていないのにひとつ130円くらいします。1人でも毎日食べると130円×30日で4,000円近くします。1年で約5万円。家族で食べるとなると…。

そんなときはヨーグルトメーカーを使って自宅でR1ヨーグルトを作ることをおすすめします。

安いものなら2千円程度のヨーグルトメーカーで誰でも簡単にR1ヨーグルトを量産することができます。初期投資として購入費用がかかりますが、毎日食べるのであれば2~3ヶ月ですぐに元が取れてしまうくらいの代物です。

長い目で見るとかなりの節約効果があるので是非検討してみてはどうでしょうか。

 

明治ヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 低糖・低カロリー 112ml×24本

新品価格
¥3,240から
(2019/5/24 16:07時点)

明治 選べるヨーグルトセット 最大24個 24種類から2種類選べる 飲むヨーグルト のむヨーグルト ヨーグルト飲料 乳酸菌飲料 R1ヨーグルト ヨーグルトドリンク R-1 ドリンク ヨーグルト LG21 送料無料 あす楽 クール便

価格:3,480円
(2019/5/24 16:09時点)
感想(6件)

[itemlink post_id=”1997″]