UA-135459055-1

2 ヒトを改造する技術 求閒持聪明法秘伝 Techniques for modifying humans: Secret secrets of the secret method of arranging a human body

 

もちろん、道教の気道の法が、すべて仏陀の気道の法そのままだというのではない。
仏陀の気道の法を受けついで、さらに道教独特のものに発展させていったということ
である。原型が仏陀にあり、仏陀にさかのぼることが出来るというのである。そして
それはまた、同時に、クンダリニー・ヨーガにも関わってくるということになる。
仏陀の成仏法の修行法を、いま、如実に知ることは至難の業である。それはごく、
わずかに、阿含経の中に散在するに過ぎず、不可能に近いといっていいであろう。
しかし、クンダリニー・ヨーガと道教の修行法を、阿含経の中にある仏陀の修行法
わざ
アーガマ

 と対照しつつ実践を重ねていくと、おのずから男罪と浮かんでくるものがあるのであ
る。そしてさらに体験を重ね、錬磨し、修行を積んでいくと、突然、閃めきとともに
かたちをあらわしてくるものがある。
わたくしは、三十にして仏道に志し、以来、ひとすじに仏陀の成仏法を求めつづけ
て四十年、ようやくこれをほぼ復原し、体得したと確信するに至った。
そしてその瞬間、さとったのである。この法こそがいままさに壊滅せんとする地球
を救済する、究極の救世主の法であったということを。

完璧な仏陀の気道法


ところで、わたくしは、前の節で、仏陀の気道の法は、クンダリニー・ヨーガの気
道法の不十分な部分を補足したものであるとのべた。
それはどういうことか?
クンダリニー・ヨーガの気道は三本ある。

 

上深秘の呼吸法」

 

ていこう

一つはスシュムナー管、他の二つは、ピンガラ、イダーの気道である。
中心となる気道はスシュムナー管である。これは、さきにものべたように、尾武骨
から始まって、延髄に至っている。
特殊な意念の力でクンダリニーが目ざめると、そのエネルギーは爆発的な勢いで、
スシュムナー管を延髄まで上昇する。同時に、クンダリニーは、ピンガラ、イダーの
気道を上昇し、クンダリニーのエネルギー調節その他補助的なはたらきをする。
脊髄の右側にあるピンガラは、太陽の気道と呼ばれ、熱を統御する気道とされる。
左側のイダーは、月の気道と呼ばれ、冷気の流れを統御する。もし誤ってピンガラを
通ってクンダリニーが目ざめると、外から全くコントロールのきかないすさまじい体
内熱のために、修行者は、最悪の場合、文字通り真っ黒になって焼け死んでしまうこ
とがあるという。
クンダリニー』の著者、ゴーピ・クリシュナは、この過ちのためにかれ自身、危う
く死をまぬがれた体験を記している。
わたくしが、仏陀を、クンダリニー・ヨーガの完成者であると断定するのは、この

 点からである。
さきにあげたミラクルの池の伝説や、雑阿含経に説かれる仏陀の奇蹟- 上半身か
ら火を出し、下半身から水を出すという奇蹟は、このピンガラとイダーを使ってのエ
ネルギー放射なのである。この奇蹟は、クンダリニー・ヨーガ完成者独特のものなの
だ。
さて、クンダリニーが目ざめ、スムーズにエネルギーが気道を上下するうちに、修
行が順調に進むと、クンダリニーはサハスラーラ・チャクラに到達し、ここで修行が
完成する。(ただし、ここまで到達できる修行者は、古今、稀である)
このように、クンダリニーは、尾祇骨から延髄にまで到達し、それからさらに上昇
して、究極的には頭頂のサハスラーラ・チャクラにまで到達することになっているの
だが、延髄からさきの、サハスラーラに至る経路がどのようになっているのか、明瞭
ではないのである。
尾武骨から延髄までは、脊柱が通っていて、いうならば一本道であるから、はっき
りしている。しかし、延髄からさき、サハスラーラに至るルートは、一体どういう気


わたくしは、さきに、仏陀が弟子たちにクンダリニー・ヨーガを用いさせなかった
のは、過激すぎるからだといったけれども、それはそれだけではなかったのである。
クンダリニー・ヨーガのチャクラ開発法は、不安定であり、不確実だったのである。
仏陀は完璧な成仏法を作製して、弟子たちに教えたのである。
仏陀の修行法はまだつづく

 

 

Of course, not all Taoist airway laws are the same as Buddha’s airway laws.
It was said that he accepted the Buddhist airway law and developed it into something unique to Taoism.
Is. The prototype is in the Buddha, and it can be traced back to the Buddha. and
It also involves Kundalini Yoga at the same time.
It is extremely difficult to know the practice of the Buddhahood Buddhahood. That’s very
It is only scattered in Agama, and it can be said that it is almost impossible.
However, the practice of Kundalini yoga and Taoism is the practice of the Buddha in Agama.
Move
Argama

If you practice it in contrast to it, there are things that naturally come to mind as male sins.
To. And as I gained more experience, refined, and practiced, suddenly with a flash of light.
There is something that shows the shape.
I aspired to Buddhism at the age of thirty, and since then I have continued to seek the Buddhahood method of Buddhahood.
Forty years later, I was finally able to recover from this and be convinced that I had mastered it.
And at that moment, I took it. This law is the earth that is about to be destroyed
That it was the ultimate savior’s law to save.

The perfect Buddha airway

By the way, in the previous section, the law of the Buddha’s airway is Kundalini Yoga.
He said that it supplemented the inadequate part of the law.
What does that mean?
There are three airways in Kundalini Yoga.

 

 

Top secret breathing method ”

The

Let’s go

One is the Sushmuner tube and the other two are the Pingala and Eider airways.
The central airway is the Sschmuner’s canal. This is the tail bone, as I mentioned earlier.
It starts from and reaches the medulla oblongata.
When Kundalini awakens with the power of a special idea, the energy is explosive.
Ascend the Sschmuner’s canal to the medulla oblongata. At the same time, Kundalini is Pingala, Ida’s
Ascends the airways and acts as a kundalini energy regulator and other ancillary function.
The pingala on the right side of the spinal cord is called the airway of the sun and is the airway that controls heat.
The ider on the left, called the lunar airway, controls the flow of cold air. If you accidentally pingara
When Kundalini wakes up, he has a tremendous body that is completely out of control from the outside.
In the worst case, the practitioner will literally turn black and burn to death because of the internal heat.
It is said that there is.
Gopi Krishna, the author of Kundalini, is in danger of himself because of this mistake.
It describes the experience of being able to survive the death.
It is this that I conclude that the Buddha is the perfector of Kundalini Yoga.

From the point.
The legend of the miracle pond mentioned earlier and the miracle of the Buddha explained by Samsung-the upper body?
The miracle of putting out fire and water from the lower half of the body is done using this Pingara and Ida.
It is energy radiation. This miracle is unique to the Kundalini Yoga completer
is.
Now, as Kundalini awakens and the energy moves up and down the airway smoothly, Osamu
When the line goes smoothly, the Kundalini reaches the Sahaslara chakra, where the training begins.
Complete. (However, practitioners who can reach this point are rare in ancient times.)
Thus, the kundalini reaches from the caudal bone to the medulla oblongata and then rises further.
And finally, it’s supposed to reach the top of the Sahaslara chakra.
However, it is clear what the route from the medulla oblongata to Sahaslara is.
It is not.
The spinal column runs from the tail bone to the medulla oblongata, so it’s a straight road.
I’m sorry. However, what is the route from the medulla oblongata to Sahaslara?

I did not let the Buddha use Kundalini Yoga earlier for his disciples.
It’s because it’s too radical, but it wasn’t the only thing.
The Kundalini Yoga chakra development method was unstable and uncertain.
The Buddha created the perfect Buddhahood method and taught it to his disciples.
Buddha’s practice is still going on

 

 

http://cyber-price.com/buddha/

 

Buddha Japan journal
日本の仏教を発信します
Send Japanese Buddhism

ニルヴァーナを智慧と慈悲をめざす。

“Nirvana aims for wisdom and compassion.”

 

1ヒトを改造する技術 求閒持聪明法秘伝 Techniques for modifying humans: Secret secrets of the secret method of arranging a human body

 

呼吸法、といっているけれども、たんなる呼吸作用のコントロール法ではなく、このあとで説く「チャクラ」「プラーナ」「クンダリニー・エネルギー」(気道) 「ムドラー」「瞑想」「マントラ詠唱」など、すべての技法を綜合しておこなわれるもので、仏陀の成仏法の最終段階のものである。

 

この四つの呼吸法 (繰り返していうが、たんなる呼吸法ではない)で、仏陀の成仏法は完成されるのである。

 

この呼吸法については、またあとで説く。

 

仏陀の気道の法

 


前の節を読まれたら、大体おわかりであろう。
仏陀も、四神足法において、やはり、死道を用いていたのである。

 

行息」 気息を行らす


、というからには、めぐらす道」がなければならない。その道が,気道である。


ただし、仏陀の気道は、クンダリニー・ヨーガの気道とはかなり違うものである。


それは、クンダリニー・ヨーガの気道の欠陥――、欠陥というより不十分な部分、を補足したものといってよいだろう。

なぜ、そういうことがいえるのか?


わたくしは、仏陀の行息法が後に中国に渡って、道教の仙道になっていったものと
考えるのである。すなわち、道教の修行の原点は、

仏陀の成仏法

にあるのである。

道教の基本的修行に、「内気の法」というのがある。また、「行気の法」がある。こ
れらは、阿含経に説かれているシャカの「行息の法」に外ならない。

道教が、仏陀の成仏法を受けついでいると断定する一つの証として、つぎのような
ことがあげられる。
いま言った道教の内気の法の気道に、泥丸という部位がある。頭頂にあってクンダリニー・ヨーガでは、サハスラーラ・チャクラにあたる部位で、道教でも最高のさと
りの部位になっている。

 

この泥丸という名称はどこから来たのか?


これは、仏陀が説く「涅槃」すなわちニルヴァーナを音写したものなのである。こ
の部位を目ざめさせると、涅槃に到達するというところから、名づけられたものである。

このことは、仏陀の修行法と、クンダリニー・ヨーガ、そして道教、との関連を語
るものにほかならず、たいへん興味深いものといえよう。このほかにも、いくつか、
これに類した例をあげることが出来る。

 

 

 

Although it is called the breathing method, it is not just a method of controlling the breathing action, but all techniques such as “chakra”, “prana”, “kundalini energy” (airway), “mudler”, “meditation”, and “mantra chanting”. It is the final stage of the Buddhist mantra meditation.

These four breathing methods (again, not just breathing methods) complete the Buddhahood’s Buddhahood method.
I will explain this breathing method later. Oak

Buddha’s airway law

If you read the previous section, you’ll probably understand. The Buddha also used the dead path in the Iddhipada method.

“Breathing” To breathe, there must be a way to go around. That way is the airway.
However, the airway of the Buddha is quite different from the airway of Kundalini Yoga.
It can be said to supplement the deficiencies in the Kundalini Yoga airways-the inadequate rather than the deficiencies.
Why can you say that?
I think that the Buddha’s breathing method later moved to China and became a Taoist sendo. In other words, the origin of Taoist training lies in the Buddhahood’s Buddhahood method.
One of the basic practices of Taoism is the “law of shyness.” In addition, there is a “law of spirit”. These are none other than Shaka’s “law of breath”, which is explained in Agama.
The following is one proof that Taoism has accepted the Buddhahood of the Buddhahood. There is a part called Mudmaru in the airway of the Taoist shyness law that I just mentioned. At the top of the head, in Kundalini Yoga, it is the part corresponding to the Sahaslara chakra, which is the best part of Satori in Taoism.

Where did the name Mudmaru come from?
This is a transcription of the “Nirvana” or Nirvana that the Buddha preaches. It was named because it reaches Nirvana when this part is awakened.
This is very interesting because it talks about the connection between Buddhist practice, Kundalini yoga, and Taoism. In addition to this, there are some similar examples.

 

 

http://cyber-price.com/buddha/

 

Buddha Japan journal
日本の仏教を発信します
Send Japanese Buddhism

ニルヴァーナを智慧と慈悲をめざす。

“Nirvana aims for wisdom and compassion.”

 

3つの脳を同時に併せ持っているとする『脳の三位一体論(triune brain)』

僕たち人間は、3つの脳を同時に併せ持っているとする『脳の三位一体論(triune brain)』という仮説があります。

  • 生きるための爬虫類脳
  • 感じるための哺乳類脳
  • 考えるための人間脳

この3つの脳の特徴から、人間の三大欲求がわかります。

それは、「生きたい・関わりたい・成長したい」です。

この3つの脳の特徴を理解することで、ビジネスではマーケティングやブランディングに役立ちます。また、3つの脳の違いをうまく利用できれば、掲げた目標を達成しやすくなります。

もしも、あなたが人間についての理解を深めたいなら、3つの脳の違いについて知っておいてください。

3つの脳 (脳の三位一体論)

1960年代に提唱された『脳の三位一体論(triune brain)』の仮説によると、人間の脳は太古の脳の基本的構造を保ったまま、地層のように次の脳が付け足される形で進化してきたと考えられました。

  1. ワニやトカゲのような原始爬虫類の脳
  2. ウマやイヌのような旧哺乳類の脳
  3. 急速に発達してきた新哺乳類の脳

そのため、人間は「3つ脳」を同時に併せて持っているとしています。

脳の三層構造

脳の三層構造

「3つの脳の進化」はマクリーン氏による仮説

この「3つの脳の進化」の仮説は、アメリカ国立精神衛生研究所の脳進化学者ポール・D・マクリーン(Paul D. MacLean)博士によって提唱されました。

1990年に刊行された著書『The Triune Brain in Evolution(邦訳:三つの脳の進化)』では、人間に起こる衝動は、爬虫類から継承された反射脳によって生まれると解説されています。

この「3つの脳の進化」の仮説は、2000年代以降の多くの比較神経学者によって否定されていますが、脳の構造や特徴を理解するには、すごく分かりやすいモデルです。

3つの脳の特徴

例えば、お腹が空いたら食べ物を求めますし、のどが乾けば飲み物を求めます。暑ければ汗をかきますし、寒ければブルブル震えます。これは爬虫類脳が関係しています。

愛する子供を目の前にしたら大好きな感情が抑えられず、思わずニッコリと笑顔がこぼれてしまうかもしれません。これは哺乳類脳が関係しています。

たとえ大好きなタバコであっても、健康のためにはガマンして禁煙をしているかもしれません。これは人間脳が関係しています。

3つの脳の特徴をまとめると、次のとおりです。

3つの脳の特徴

3つの脳の特徴

 

ひとつずつ、特徴を解説していきます。

スポンサード リンク

爬虫類脳(反射脳):脳幹

ワニ

 

 

 

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、爬虫類脳はもっとも古い脳とされています。頭蓋骨の内側の一番下にあり、「原始爬虫類脳」「反射脳」とも呼ばれます。

自律神経の中核である脳幹、大脳基底核、脊髄によって成り立っていて、本能を司る脳として交感神経や副交感神経をコントロールしています。その役割は、おもに生命維持です。

無意識でする心拍や呼吸、体温調節、食べ物や飲み物を摂ること、性行動に関係しています。また、身の危険を感じた時に反射的に体が反応するのは、この爬虫類脳の領域です。

爬虫類脳をひと言でまとめれば、生きるための脳です。

爬虫類脳の特徴は生命維持のための防衛本能

爬虫類の特徴としては、縄張りに対しての防衛本能があります。

人の場合はパーソナル・スペースと言いますが、あまりにも自分のそばに赤の他人が近寄ってくると、なんだかイヤな気分になりますよね。それは、爬虫類脳の「安全でいたい」という防衛本能が働くからなんですね。

爬虫類脳は生きるために必死なので、自己中心的であり、目の前の短絡的な欲求しか頭にありません。

マクリーン氏によると、爬虫類のコミュニケーションは

  • あいさつ
  • 攻撃・侵略
  • 求婚・求愛
  • 服従

の4種類しかないとしています。

もしも人間が爬虫類脳だけなら、支配するか支配されるか、奪うか奪われるかといった、まるで『北斗の拳』のような殺伐とした世界になってしまうんですね。

爬虫類脳は新しい行動が嫌い

またマクリーン氏によると、爬虫類脳は先祖からの記憶に満ちていて、先祖の命令どおりには働くが、新しい場面に遭遇した時にはうまく機能せず、先祖の記憶に束縛されるとしています。

つまり、「過去の経験則にこだわり、新しいことは嫌い」という性質があるんですね。『安全でいるためには、今までと同じことをしておけば良い』ということです。

この性質のおかげで、僕たち人間はせっかく目標を掲げたのに、なかなか新しい行動にチャレンジできないという事態に陥ります。

スポンサード リンク

哺乳類脳(情動脳):大脳辺縁系

 

馬二頭

 

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、哺乳類脳は爬虫類脳の次に古い脳とされています。爬虫類脳を覆うように脳の中央に位置していて、「旧哺乳類脳」「情動脳」とも呼ばれます。

扁桃体、海馬体、帯状回などが含まれる大脳辺縁系で成り立っていて、快・不快の刺激に結びついた「喜び・愛情・怒り・恐怖・嫌悪」といった衝動性の感情をコントロールしています。

イヌやネコなどの哺乳類は、トカゲやヘビといった爬虫類とは違って感情が豊かですよね。この本能的な感情によって、愛情を表現したり、不安や恐怖を感じたり、危険や脅威から逃避したり、外敵を攻撃します。

哺乳類脳をひと言でまとめれば、感じるための脳です。

哺乳類脳の特徴は情動による群れ行動

哺乳類の特徴としては、群れで行動することです。

哺乳類脳によって得られる愛情という情動は、自分と近い遺伝子を継承する確率を高めることに役立ちます。これは仲間と協同して子育てをする集団行動や、非力な子供の育児や保護といった母性的な欲求・本能の源泉です。

また、群れのトップであれば、より確実に自分の遺伝子を残すことにつながります。あるいは、優秀なリーダーに付き従えば、種を守ることにつながります。

僕たち人間がコミュニティーを築いたり、その中で自分を重要な存在だと思われたいのは、この哺乳類脳の性質が関係しているんですね。さらには、権威に弱い性質も、この哺乳類脳の影響かもしれません。

犬が人間の赤ちゃんを守るのは哺乳類脳の性質?

YouTube動画では、犬が人間の赤ちゃんを守ろうとする心温まる映像を見かけますよね。それは本能的に仲間内の弱者を守ろうとする、哺乳類脳の性質なのかもしれないですね。

人間脳(理性脳):大脳新皮質

 

本を読む男性

 

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、人間脳はもっとも新しい脳とされています。脳の一番外側にあり、「新哺乳類脳」「理性脳」とも呼ばれます。

大脳新皮質の両半球(右脳・左脳)から成り立っていて、認知能力、言語機能、学習能力、創造的思考能力、空間把握能力などをコントロールします。

人間脳をひと言でまとめれば、考えるための脳です。

人間脳の特徴は論理的な思考

僕たち人間と動物を隔てるものは、自分自身について考える内省能力であり、内省によって得られる未来への思考能力です。

自分自身や未来を考える能力があるからこそ、理性的であり、学習したいと感じ、目的意識を持って行動することができます。

  • 「創造的なことをしたい」
  • 「目標達成したい」
  • 「成長したい」

という考えは、内省できるからこそであり、未来を想像できる人間脳の性質によるものなんですね。

もしも未来への思考力がなければ、禁煙をしようとか、ダイエットをしようとか、将来を見据えて勉強するようなことはできません。

また、人間脳の理性があるからこそ、お腹が減ったからといって簡単に食べ物を盗むことはしませんし、ムカつくからといって簡単に人を殴ることをしないんですね。

3つの脳でわかる人間の三大欲求と三大意識

もう一度、3つの脳の特徴を見てください。この3つの脳の特徴から、人間の三大欲求がわかります。

3つの脳の特徴

3つの脳の特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爬虫類脳は、生命維持のために安全意識が働きます。生きるために食べ、休み、身の危険が迫ったら反射的に体が動きます。「安全でいること」、これが爬虫類脳の欲求です。

哺乳類脳は、情動が生まれることで仲間意識が働きます。愛情を感じ、仲間と協同することが種の存続につながります。「仲間を作ること」、これが哺乳類脳の欲求です。

人間脳は、未来的な思考ができることで目的意識が働きます。目の前の本能の支配から逃れ、未来のために行動をしようとします。「成長すること」、これが人間脳の欲求です。

脳の三大意識を図式化してみる

3つの脳の階層順で脳の機能をイラスト化してみると、「人間の三大意識」としては、次のように表現できます。

人間の脳の三大意識

人間の脳の三大意識

 

 

 

 

 

 

 

ピラミッド型にした理由は、「爬虫類脳・哺乳類脳」の影響力が「人間脳」よりもはるかに大きいからです。

この階層を見てみると、人間の三大欲求を表したERG理論や、マズローの5段階欲求説と似ていることがわかります。

3つの脳が連動することが人間の苦悩

人間脳はもっとも高次で複雑な情報処理を行う部位であるとされます。

ですが実際は、人間脳だけでは高度な情報処理はできず、哺乳類脳や爬虫類脳などと連動しながら高次な情報処理を実現していると考えられています。

ようするに、3つの脳は切り離して機能させることはできないんですね。

マクリーン氏は、爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳の3つの脳が同居していることが『人間の苦悩』であるとしました。

なぜなら、人間は進化が速すぎたために3つの脳の連携がうまくいかず、度々、影響力の大きな爬虫類脳や哺乳類脳に支配されると考えたからです。

『人間の苦悩』が進化の速度によるものかは定かではありませんが、多くの人が次のような苦労をしていると思います。

爬虫類脳と哺乳類脳に支配される人間脳

例えば、あなたがダイエットを考えたとします。

もしも3つの脳を切り離せるとしたら、人間脳だけが働いて、たんたんとダイエットを進めることができるはずです。

ですが実際は、爬虫類脳は「なんで今までと違うことをするんだ? 甘くておいしいケーキは目の前にあるぞ」と抵抗し、哺乳類脳も「ダイエットって面倒だから嫌い・・・」と抵抗します。

その結果、「・・・そんなに無理してダイエットしなくても、いいか」と挫折してしまいます。

逆に言えば、爬虫類脳と哺乳類脳をうまく連動させることができれば、目標達成はしやすくなるということですね。

人間脳を鍛え、脳にストレスを与えないことが大切

熟考が得意な人間脳は、脳にストレスがかかることで働きが弱くなります。つまり、プレッシャーがかかっていたり、疲れていると、爬虫類脳の短絡的思考になりやすいということです。

ですので目標達成をしたいのであれば、なるべく脳がストレスを受けない状態にしておくことが大切です。

さらに、人間脳である、やる気や思考力を司る「前頭連合野」を鍛えることで、短絡的な欲求をコントロールしやすくなります。

マーケティングに応用する3つの脳の欲求

3つの脳の欲求をマーケティングに応用するためには、影響力の大きな爬虫類脳や哺乳類脳から訴えるようにします。

爬虫類脳に訴えるには

爬虫類脳に訴えるには、防衛本能である「安全・支配」のキーワードを利用します。

例えば、勝利を強調することで「安全を確保したい」「支配したい」という欲求に訴えることができます。また、楽ができることを強調することで、現状維持による「安全を確保したい」欲求に訴えることもできます。

さらに、不安や屈辱を強調することで「誰からも支配されたくない」という自由への欲求に訴えることもできます。

ターゲットが男性であれば、性的な欲望に訴えることで興味を引くことができます。

哺乳類脳に訴えるには

哺乳類脳に訴えるには、「好き嫌い・仲間」のキーワードを利用します。

例えば、疎外感や孤独の危機感を強調することで、「嫌われたくない」「どこかのカテゴリーへ所属したい」という欲求に訴えることができます。また、仲間内での特別感を強調すれば、「好かれたい」「カテゴリーの中で優れた存在でいたい」という欲求に訴えることもできます。

ターゲットが女性であれば、「愛される存在になる」ことを訴えれば、興味を引きやすくなります。

爬虫類脳と哺乳類脳に訴えるコツ

爬虫類脳と哺乳類脳に訴えるには、いずれにしても『短期間での解決策』であることを強調することが大切です。この2つの脳は、短絡的な欲求を求めるからですね。

例えば、次のようなキャッチコピーを使います。

例え

  • 「たった2週間で変化が実感できます」
  • 「今すぐ解決できます」

人間脳に訴えるには

人間脳に訴えるには、「成長・成功」のキーワードを利用します。

例えば、問題解決や達成感を強調することで「成長したい」という欲求に訴えることができます。また、新しいことを強調すれば、「新しい知識を手に入れて成功したい」という欲求に訴えることができます。

さらに、効率を強調すれば「失敗したくない」という欲求に訴えることもできます。

人間脳に訴えるコツ

人間脳に訴えるには、『長期間に渡る解決策』であることを強調します。なぜなら人間脳は、未来的な思考をするからですね。

例えば、次のようなキャッチコピーを使います。

例え

  • 「この先行投資が、あなたを一生涯守ってくれます」
  • 「一度テクニックが身につけば、この先、路頭に迷う心配がなくなります」

ポール・D・マクリーン博士の『脳の三位一体論』は、進化の過程によって人間の脳には「3つの脳」が同居しているとした仮説です。

シンプルに言えば、人間の脳は反射的な爬虫類脳と、情動的な哺乳類脳と、理性的な人間脳の三層構造で構成されています。

この3つの脳の特徴をまとめると、人間の三大欲求がわかります。

それは、「生きたい・関わりたい・成長したい」です。

ただし、人間脳の欲求である「成長したい」という願いは、度々、爬虫類脳や哺乳類脳に邪魔をされます。なぜなら、爬虫類脳は変化を嫌う性質を持っていて、爬虫類脳や哺乳類脳の影響力は人間脳よりもはるかに大きいからです。

いかに爬虫類脳と哺乳類脳の影響力を味方につけるか、あるいは無視できるかが、目標達成では大切なんですね。

次の記事では、爬虫類脳や哺乳類脳の影響力がはるかに大きい理由と、目標達成の解決策を解説します。
Next⇒「古い脳 VS 新しい脳|脳の特徴でわかる人生の苦悩と解決策

There is a hypothesis that we humans have three brains at the same time, the “triune brain”.

Reptile brain to live
Mammalian brain to feel
Human brain to think

From these three characteristics of the brain, we can understand the three major human desires.

It is “I want to live, I want to get involved, I want to grow”.

Understanding these three brain characteristics can help you in marketing and branding in your business. Also, if you can take advantage of the differences between the three brains, it will be easier for you to reach your goals.

If you want to better understand humans, be aware of the differences between the three brains.

Three brains (the theory of the trinity of the brain)

According to the hypothesis of “triune brain” proposed in the 1960s, the human brain evolves in the form of adding the next brain like a stratum while maintaining the basic structure of the ancient brain. It was thought that he had done it.

Brains of primitive reptiles like crocodiles and lizards
Brains of old mammals like horses and dogs
Rapidly developing new mammalian brain

Therefore, human beings have “three brains” at the same time.

Three-layer structure of the brain

“Three brain evolutions” is a hypothesis by Mr. McLean

This “three brain evolution” hypothesis was put forward by Dr. Paul D. MacLean, a brain chemist at the National Institute of Mental Health.

In his 1990 book, The Triune Brain in Evolution, it is explained that the impulses that occur in humans are created by the reflex brain inherited from reptiles.

This “three brain evolution” hypothesis has been denied by many comparative neurologists since the 2000s, but it is a very straightforward model for understanding the structure and characteristics of the brain.

Three brain features

For example, if you’re hungry, you’ll ask for food, and if your throat is dry, you’ll ask for a drink. If it’s hot, you sweat, and if it’s cold, you tremble. This involves the reptile brain.

If you have your beloved child in front of you, you may not be able to control your favorite emotions, and you may inadvertently spill a smile on your face. This involves the mammalian brain.

Even if you love cigarettes, you may be quitting smoking for your health. This involves the human brain.

The characteristics of the three brains are summarized below.

Three brain features

I will explain the features one by one.

sponsor drink

Reptile brain (reflex brain): brain stem

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the reptile brain is the oldest brain. Located at the bottom inside the skull, also known as the “primitive reptile brain” or “reflex brain.”

It consists of the brain stem, basal ganglia, and spinal cord, which are the core of the autonomic nerves, and controls the sympathetic nerves and parasympathetic nerves as the brain that controls instinct. Its role is mainly life support.

It is related to unconscious heartbeat and breathing, thermoregulation, eating food and drink, and sexual behavior. It is in this area of ​​the reptile brain that the body reacts reflexively when it feels dangerous.

In a word, the reptile brain is a brain for living.

Reptile brain is characterized by a life-supporting defense instinct

A characteristic of reptiles is their defense instinct against territory.

In the case of people, it’s called a personal space, but when someone in red gets too close to you, it makes you feel uncomfortable. That’s because the reptile brain’s defense instinct of “I want to be safe” works.

The reptile brain is desperate to live, so it is selfish and has only a short-circuited desire in front of it.

According to McLean, reptile communication

Greetings
Attack / aggression
Marriage proposal / courtship
Obedience

There are only four types.

If humans are only reptile brains, it will be a murderous world like “Fist of the North Star”, whether it is ruled or ruled, robbed or robbed.

Reptile brain hates new behavior

According to McLean, the reptile brain is full of memories from its ancestors and works as commanded by its ancestors, but does not work well when encountering new situations and is bound by the memories of its ancestors.

In other words, it has the property of “sticking to the rules of thumb of the past and hating new things.” “To be safe, you have to do the same thing as before.”

Due to this nature, we humans have set goals, but we are unable to take on new actions.

sponsor drink

Mammalian brain (emotional brain): limbic system

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the mammalian brain is the second oldest brain after the reptile brain. It is located in the center of the brain so as to cover the reptile brain, and is also called the “old mammalian brain” or “emotional brain”.

It consists of the limbic system, which includes the amygdala, hippocampal formation, and cingulate gyrus, and controls impulsive emotions such as “joy, affection, anger, fear, and disgust” that are linked to pleasant and unpleasant stimuli.

Mammals such as dogs and cats are rich in emotions, unlike reptiles such as lizards and snakes. This instinctive emotion expresses affection, feels anxiety and fear, escapes danger and threat, and attacks foreign enemies.

In a nutshell, the mammalian brain is a brain for feeling.

Mammalian brain is characterized by emotional herd behavior

A characteristic of mammals is that they behave in groups.

The emotion of love gained by the mammalian brain helps increase the chances of inheriting a gene close to you. This is the source of maternal desires and instincts, such as collective action to raise children in cooperation with peers, and raising and protecting weak children.

Also, if you are at the top of the herd, you will be more sure to leave your genes. Alternatively, following a good leader will help protect the species.

It is the nature of this mammalian brain that we humans want to build a community and consider ourselves to be important in it. Furthermore, the vulnerable nature of authority may also be an effect of this mammalian brain.

Is it the nature of the mammalian brain that dogs protect human babies?

In YouTube videos, you see heartwarming footage of dogs trying to protect human babies. It may be the nature of the mammalian brain that instinctively tries to protect the vulnerable in the group.

Human brain (rational brain): Neocortex

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the human brain is the newest brain. It is located on the outermost side of the brain and is also called the “new mammalian brain” or “reason brain”.

It consists of both hemispheres (right and left brains) of the neocortex and controls cognitive ability, language function, learning ability, creative thinking ability, spatial grasping ability, etc.

In a word, the human brain is a brain for thinking.

The characteristic of the human brain is logical thinking

What separates us humans from animals is the introspection ability to think about ourselves and the ability to think about the future obtained by introspection.

Because of our ability to think about ourselves and the future, we can be rational, want to learn, and act with a sense of purpose.

“I want to be creative”
“I want to reach my goal”
“I want to grow”

The idea is that it is possible to reflect on it, and it is due to the nature of the human brain that can imagine the future.

If you don’t have the ability to think about the future, you can’t quit smoking, go on a diet, or study for the future.

Also, because of the reason of the human brain, we don’t easily steal food just because we’re hungry, and we don’t easily hit people just because we’re sick.

Three human desires and three consciousnesses understood by three brains

Look again at the three brain features. From these three characteristics of the brain, we can understand the three major human desires.

Three brain features

The reptile brain is safe for life support. Eat to live, rest, and move reflexively when you are in danger. “Being safe” is the desire of the reptile brain.

In the mammalian brain, a sense of companionship works when emotions are born. Feeling affection and collaborating with peers leads to the survival of the species. “Making friends” is the desire of the mammalian brain.

The human brain has a sense of purpose by being able to think in the future. Escape the rule of instinct in front of you and try to act for the future. “Growing” is the desire of the human brain.

Try to schematize the three major consciousnesses of the brain

If you try to illustrate the functions of the brain in the hierarchical order of the three brains, the “three major human consciousnesses” can be expressed as follows.

Three major consciousnesses of the human brain

The reason for making it a pyramid is that the influence of the “reptile brain / mammal brain” is much greater than that of the “human brain”.

Looking at this hierarchy, we can see that it is similar to the ERG theory, which expresses the three major human needs, and Maslow’s five-step desire theory.

What are the three major desires? A complete explanation of the important human needs up to the eight major needs!
What is Maslow’s five-step theory of desire? Easy-to-understand explanation in the story
Human suffering that the three brains work together

The human brain is said to be the part that performs the highest and most complex information processing.

However, in reality, it is thought that advanced information processing cannot be performed by the human brain alone, and that advanced information processing is realized in conjunction with the mammalian brain and reptile brain.

As you can see, the three brains cannot function separately.

McLean said that the coexistence of three brains, a reptile brain, a mammalian brain, and a human brain, is “human suffering.”

This is because humans thought that the evolution of the three brains was so fast that the three brains did not work together and were often dominated by the influential reptile and mammalian brains.

It is not clear whether “human suffering” is due to the speed of evolution, but I think that many people are suffering from the following.

Human brain dominated by reptile brain and mammalian brain

For example, suppose you think of a diet.

If we could separate the three brains, only the human brain would work and we should be able to go on a diet easily.

However, in reality, the reptile brain resisted, “Why do you do something different? There is a sweet and delicious cake in front of you,” and the mammalian brain also said, “I hate it because dieting is troublesome …” To resist.

As a result, I get frustrated asking, “… I don’t have to go on a diet so hard.”

Conversely, if the reptile brain and the mammalian brain can be linked well, it will be easier to achieve the goal.

Old brain VS New brain | Life’s anguish and solutions that can be seen from the characteristics of the brain
Two approaches to rewriting the subconscious and a method of self-suggestion
It is important to train the human brain and not stress the brain

The human brain, which is good at pondering, becomes weaker due to stress on the brain. In other words, when you are under pressure or tired, you are more likely to have short-circuit thoughts in the reptile brain.

Therefore, if you want to achieve your goals, it is important to keep your brain as stress-free as possible.

Furthermore, by training the “frontal association area” that controls motivation and thinking ability, which is the human brain, it becomes easier to control short-circuited desires.

How to meditate | Why you can train your concentration and how to develop your willpower in 5 minutes a day
Three brain needs to apply to marketing

In order to apply the three brain needs to marketing, we should appeal from the influential reptile and mammalian brains.

To appeal to the reptile brain

To appeal to the reptile brain, use the keyword “safety and control”, which is a defense instinct.

For example, by emphasizing victory, it appeals to the desire to “ensure safety” and “dominate.”

 

 

 

 

http://cyber-price.com/buddha/

 

Buddha Japan journal
日本の仏教を発信します
Send Japanese Buddhism

ニルヴァーナを智慧と慈悲をめざす。

“Nirvana aims for wisdom and compassion.”

 

死者の霊魂と共に学ぶ: 仏陀の教えがもたらす平安と成仏の道    Learning with the spirits of the dead: The path to peace and Buddhahood brought about by the teachings of Buddha

– 仏教の開祖釈迦は「覚(さと)れる者」となり、悟りを得て煩悩を断ち輪廻の苦から解放されることを解脱とし、成仏と呼ばれる。
– 釈迦の弟子は釈迦の指導を受け、教えを学び、戒・定・慧の修行に努め、阿羅漢と呼ばれる境地に到達した。
– シャカの成仏法には「七科三十七道品」があり、ニルヴァーナの智慧を獲得する修行法として知られる。
– 七科三十七道品には四念住法、四正断法、四神足法、五根法、五力法、七覚支法、八正道法が含まれる。
– 仏陀の成仏法により霊体は悪因縁から解放され、涅槃に入り、これを成仏と呼ぶ。
– 成仏法を修行することで生者は清められ、段階的に悪因・悪業から解脱していき、最終的に仏陀に到達する。
– 死者は自ら修行できないため、成仏法を修行した聖者に供養され、霊的テレパシーによって解脱し安らぎの場に向かう。
– 世界の危機は死者の怨念や悪念が人々の深層意識を動かしているためであり、仏陀の成仏法がその苦しみを救済する力を持つとされる。

– Buddha, the founder of Buddhism, became the “enlightened one,” and attaining enlightenment, cutting off earthly desires, and being liberated from the suffering of reincarnation is called liberation, which is called Buddhahood.
– Shakyamuni Buddha’s disciples received Shakyamuni’s guidance, studied his teachings, and practiced the precepts, determination, and wisdom, and reached the state of being called Arhat.
– Shaka’s method of attaining Buddhahood includes the “Seven Sciences and Thirty-Seven Paths,” and is known as a training method for acquiring the wisdom of Nirvana.
– The Thirty-Seven Ways and Principles of the Seven Schools include the Four Minds and Living Laws, the Four Right Dharma Laws, the Four Divine Foot Laws, the Five Root Laws, the Five Power Laws, the Seven Awakenings Laws, and the Eightfold Dao Laws.
– Through the Buddha’s method of attaining Buddhahood, the spiritual body is freed from evil causes and enters Nirvana, which is called Buddhahood.
– By practicing Buddhahood, living beings are purified, gradually freed from evil causes and evil karma, and ultimately reach Buddhahood.
– Since the dead cannot practice on their own, they are offered offerings to saints who have practiced Buddhahood, and through spiritual telepathy they are liberated and go to a place of peace.
– The world’s crisis is said to be due to the grudges and evil thoughts of the dead moving people’s deep consciousness, and the Buddha’s Buddhahood Dharma has the power to relieve such suffering.

 

仏教の開祖釈迦は、仏陀すなわち「覚(さと)れる者」となった。このことを指して、悟りをさまたげる煩悩を断って輪廻の苦から解き放たれる意味で解脱といい、仏陀(覚れる者)に成るという意味で成仏という。

釈迦の弟子たちは、釈迦と同様の解脱を得るため釈迦より指導を受け、あるいは釈迦の死後はその教えに随い、釈迦の説いた教義を学び、教団の戒律を守り、三昧禅定とよばれる瞑想を行なう、いわゆる戒・定・慧(三学)の修行に努めた。その結果として釈迦と同様に輪廻から解脱できる境地(=涅槃)に達した人物を阿羅漢と呼ぶ。

 

シャカの成仏法「七科三十七道品」

ニルヴァーナの智慧を獲得する修行法
「七科三十七道品」あるいは「三十七菩提分法(ぼだいぶんぽう)」

神聖なる智慧を獲得するための七種類のシステムと、三十七種類のカリキュラム
ブッダの説かれた阿含の経典群の中には、ニルヴァーナを表現したと思われる経典、仏典を見出すことができるのです。
それどころか、ニルヴァーナの智慧を獲得する修行法までも、発見できるのです。
その修行法とは、「七科三十七道品」あるいは「三十七菩提分法」と名づけられた修行法です。これは、七科目・三十七種類にわたる教科目であり、桐山管長は、これを「神聖なる智慧を獲得するための七種のシステムと、三十七種類のカリキュラム」と呼んでいます。世の人々は、大乗仏教だけしか知らないために、仏教にこういう経典のあることをほとんど知りません。
パーリ文「中阿含」第百三の kinti sutta につぎのように述べられています。
ここに比丘らよ、われによりて法は悟られ、汝らに説かれたり。すなわち四念住・四正断・四神足・五根・五力・七覚支・八正道これなり。それゆえにすべての比丘らは相和し相欣び、争うことなくして、これを学ばざるべからず。
ブッダによってさとられた智慧の獲得の修行法、実践法が、ここに明らかにのべられています。
阿含経に説かれたこの七科目の修行法は、アビダルマ論師によって「七科三十七道品」あるいは「三十七菩提分法」と名づけられました。さとりにいたる三十七の修行法という意味です。

四念住法(しねんじゅうほう)
旧訳では四念処(しねんじょ)といいます。四念処観ともいいます。さとりを得るための四種の内観・瞑想法です。身念住(しんねんじゅう)・受念住(じゅねんじゅう)・心念住(しんねんじゅう)・法念住(ほうねんじゅう)の四つです。

四正断法(ししょうだんほう)
旧訳では四正勤といいます。断断(だんだん)・律儀断(りつぎだん)・随護断(ずいごだん)・修断(しゅだん)の4つの修行。

四神足法(しじんそくほう)
四如意足とも訳す。
四つの自在力を得るための根拠となるもの。超自然的な神通力を得るための4種『欲神足(よくじんそく)・勤神足(ごんじんそく)・心神足(しんじんそく)・観神足(かんじんそく)』の修行法。

五根法(ごこんほう)
信根(しんこん)・精進根(しょうじんこん)・念根(ねんこん)・定根(じょうこん)・慧根(えこん)の五つ。根とは自由にはたらく能力をいう。仏法僧の三宝にたいする信と、精進・念・禅定(瞑想)・智慧が、ニルヴァーナに向かって高い能力を発揮する修行。

五力法(ごりきほう)
信力(しんりき)・精進力(しょうじんりき)・念力(ねんりき)・定力(じょうりき)・慧力(えりき)(または智力)。ニルヴァーナに至る高度な力を得る修行。

七覚支法(しちかくしほう)
択法覚支(ちゃくほうかくし)・精進覚支(しょうじんかくし)・喜覚支(きかくし)・軽安覚支(きょうあんかくし)・捨覚支(しゃかくし)・定覚支(じょうかくし)・念覚支(ねんかくし)の七つをいう。ニルヴァーナへみちびく七つの修行。

八正道法(はっしょうどうほう)(八聖道とも書く)
理想の境地に達するための八つの道『正見(しょうけん)・正思惟(しょうしゆい)・正語(しょうご)・正業(しょうごう)・正命(しょうみょう)・正精進(しょうじん)・正念(しょうねん)・正定(しょうじょう)』

以上が、「七科三十七道品」です。
四念住法・五根法、これは、瞑想です。
四正断法・五力法・七覚支法・八正道法は、実践と瞑想です。
四神足法は、特殊な tapas( 練行)です。神足とは、神通力(超人的能力)のことで、この四神足法は、超自然的な神通力を得るための四種の修行法です。

 

仏陀の成仏法により、霊体は悪因縁、悪業、悪念から解放されます。
完全に解放された霊体は、涅槃(ニルヴァーナ)に入ります。
これを成仏というのです。

しかし、成仏といっても、生者と死者によって、それぞれちがいます。
生者の場合は、自分自身で成仏法・七科三十七道品(しちかさんじゅうしちどうぼん)を修行することができます。
修行によって霊体(生者)は、清められ、高められ、しだいに悪因、悪業から解脱してゆきます。
「シュダオン」「シダゴン」「アナゴン」という聖者の段階を経て、究極の大聖者「アラハン」(仏陀)に到達します。
この世において、仏陀に到達できない場合は、つぎの世においても、ひきつづき成仏法の修行を続け、究極的にはかならず仏陀になるのです。
死者の場合は、自分で修行することはできませんから、成仏法を成就した聖者に、成仏法をもって供養していただきます。
つよい怨念や執念によって不成仏霊となり霊障を発し、迷っているホトケは、聖者の発する悟りのバイブレーションを受けて解脱し成仏します。
ただし、この場合の成仏とは、完全に因縁・業煩悩といったものを解脱したという意味ではありません。
成仏法を成就した聖者( 有余依涅槃(うよえねはん)の聖者)の霊的テレパシー(霊力)によって、聖者の悟りをそのまま受け止めて、迷い執念などを離れて、冥界(死者のほんとうの世界=安らぎの場)へ向かうということです。
これが、仏陀釈尊の教えられた「仏法」です。

 

死者たちの怨念が、すべての人の深層意識を動かす

いま、この世界が壊滅の危機に瀕しているのは、この世界に充ち満ちている死者の怨念、悪念のバイブレーションが、すべての人の深層意識を動かしているためです。
その結果、人類はますます衝動的、闘争的、反道徳的になり、結果的に自分自身を虐殺しようとしつつあります。
まず、家庭が崩壊しはじめています。
これらの苦しみに満ちた死者の霊魂に全き安らぎを与えないかぎり、生きている人間に全き安らぎは訪れません。
仏陀釈尊の成仏法は、これらの苦しみを持ったまま死後生存している存在(霊魂)に安らぎをあたえ救済する力を持っているのです。

Shaka’s method for attaining Buddhahood: “Seven Departments and Thirty-Seven Ways”

Training method to acquire the wisdom of Nirvana
“Seven Courses and Thirty-Seven Ways” or “Thirty-seven Bodhisattvas”

Seven types of systems and 37 types of curriculum for acquiring divine wisdom
Among the Agon sutras that the Buddha preached, we can find sutras and Buddhist scriptures that seem to express Nirvana.
In fact, you can even discover the training methods to acquire the wisdom of Nirvana.
This training method is called the “Seven Sciences, Thirty-Seven Ways,” or the “Thirty-Seven Bodhisattvas.” This consists of seven subjects and 37 types of subjects, which Abbot Kiriyama calls “seven systems and 37 types of curriculum for acquiring divine wisdom.” People in the world only know about Mahayana Buddhism, so they hardly know that Buddhism has such sutras.
The kinti sutta in the 103rd chapter of the Pali text “Naka Agon” states as follows.
Here, O bhikkhus, the Dharma has been understood and preached to you by Me. In other words, the fourfold meditation, the four right decisions, the four divine feet, the five roots, the five powers, the seven enlightenments, and the eightfold path. Therefore, all bhikkhus should learn this in harmony and without conflict.
The training and practice methods for acquiring wisdom as taught by the Buddha are clearly described here.
The method of training in these seven subjects taught in the Agon Sutra was named by Abhidharma theorist the “Seven Sciences and Thirty-Seven Ways” or the “Thirty-Seven Bodhisattvas.” It means 37 training methods that lead to satori.

Four thoughts and thoughts (Shinenjuho)
In the old translation, it is called Shinenjo. It is also called the four thoughts. Four types of introspection and meditation methods for achieving enlightenment. There are four types: shin-nen-ju (self-reflection), sen-en-ju (sensation), mind-remension (shin-nen-ju), and honen-ju (honen-ju).

Shishodanho
In the old translation, it is called shijokin. There are four types of training: Dandan, Ritsugidan, Zuigodan, and Shudan.

Shijinsokuho
It is also translated as shiruyi-sho.
The basis for obtaining the four free powers. A training method for four types of “Yokujinsoku”, “Gonjinsoku”, “Shinjinsoku”, and “Kanjinsoku” to obtain supernatural power.

Gokonho
There are five roots: Shinkon, Shojinkon, Nenkokon, Jokon, and Ekon. Root refers to the ability to work freely. A Buddhist monk’s faith in the Three Treasures, as well as diligence, thought, jhana (meditation), and wisdom, are practices that demonstrate high ability toward Nirvana.

Gorikiho
Faith (Shinriki), Devotion (Shojinriki), Psychokinesis (Nenriki), Fixed power (Joriki), Wisdom (Eriki) (or Wisdom). Training to gain advanced power that will lead to Nirvana.

Shichikakushiho
Chakuhokakushi, Shojinkakushi, Kikakushi, Kyoankushi, Shakakushi, Jokakushi ) and the seven Nenkakushi. Seven trainings that lead to Nirvana.

The Eightfold Path (also written as the Eightfold Path)
Eight paths to reach the ideal state: “Shoken”, “Shoshiyui”, “Shogo”, “Shogo”, “Shogo”, “Shomyo”, and “Shojin””. )・Shonen・Shojo”

The above is the “Seven Departments, Thirty-Seven Ways,”.
The four-spirited meditation method and the five-root method are meditation.
The Fourfold Dharma, the Five Powers, the Seven Awakenings, and the Eightfold Dao are practices and meditations.
Shigami Ashiho is a special type of tapas (training). Kamiashi refers to divine power (superhuman ability), and these four Kamiashi methods are four types of training methods to obtain supernatural power.

 

Through the Buddha’s method of attaining Buddhahood, the spiritual body is liberated from bad causes, bad karma, and bad thoughts.
A completely liberated spiritual body enters Nirvana.
This is called attaining Buddhahood.
However, even when it comes to attaining Buddhahood, it differs between the living and the dead.
In the case of a living person, you can practice the Shichika Sanju Shichi Dobon (the Shichika Sanju Shichi Dobon) on your own.
Through training, the spiritual body (living person) is purified, elevated, and gradually freed from evil causes and evil karma.
After passing through the sage stages of “Shudaon”, “Sidagon”, and “Anagon”, one reaches the ultimate great sage “Arahant” (Buddha).
If you are unable to attain Buddhahood in this life, you will continue to practice the Dharma to attain Buddhahood in the next life, and ultimately you will definitely become a Buddha.
In the case of a dead person, since it is not possible to practice on one’s own, a sage who has accomplished the Dharma for attaining Buddhahood should make a memorial service using the Dharma for attaining Buddhahood.
Due to strong grudges and tenacity, hotokes become spirits of unattainable Buddhas, causing spiritual disorders, and are lost when they receive the vibrations of enlightenment emanating from the saints, and are liberated and attain Buddhahood.
However, attaining Buddhahood in this case does not mean that one has been completely liberated from fate, karma, and defilements.
Through the spiritual telepathy (spiritual power) of a sage who has achieved Buddhahood (a sage of Uyoenehan), one can accept the sage’s enlightenment as it is, leave one’s delusions and obsessions, and go to the underworld (the true state of the dead). It means heading to the world of peace (a place of peace).
This is the “Buddhist Dharma” taught by Buddha Shakyamuni.

 

The grudge of the dead moves everyone’s deep consciousness.

The reason this world is currently on the brink of destruction is because the vibrations of the grudges and evil thoughts of the dead that fill this world are moving the deep consciousness of everyone.
As a result, humanity is becoming increasingly impulsive, combative, immoral and, as a result, on the verge of genocide of itself.
First, families are starting to fall apart.
Unless we give complete peace to the suffering souls of the dead, there will be no peace for the living.
Buddha Shakyamuni’s method of attaining Buddhahood has the power to bring peace and relief to beings (souls) who survive after death with these sufferings.

 

 

http://cyber-price.com/buddha/

Buddha  Japan Journal

Buddha Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis

Buddha 2Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis   sサイト

大日如来の智慧を表現した「金剛界」 .一印会 “Kongokai” expressing the wisdom of Dainichi Nyorai.Ichiinkai

 

胎蔵界曼荼羅 たいぞうかい Womb Realm Mandala Taizokai

 

 

自己破壊の傾向を持つ精神形態 深層心理の謎:特殊な祖先の影響とは? Mental form with a tendency to self-destruct

“運命を探る:霊障と家族的無意識の秘密”
“自己破壊の影:運命分析心理学の不思議”

– 霊障についての説明では、良きものと悪しきものが祖先から受け継がれ、霊障のホトケが悪しきものの代表であるとされている。
– 霊障は幽霊のようなものではなく、無意識の中にひそみ、人の心を動かし、運命に深刻なダメージを与えるとされている。
– 深層意識には先祖の記憶があり、良き祖先の力を受けることで奇蹟が起こる可能性があると述べられている。
– 逆に、悪しき先祖の記憶が現れ、自己破壊の傾向を持つ精神形態が生じることが議論されている。
– 運命神経症と呼ばれる中途挫折の因縁は、深層意識に潜む自己破壊の心によるもので、祖先の記憶が影響を与えているとされている。
– 心理学者リポットーソンディは「家族的無意識」という新しい領域を提唱し、祖先の特殊な欲求が子孫の運命を決定すると主張している。
– 運命分析心理学において、特殊な祖先の欲求が職業、友情、愛情、結婚、病気、死亡などに影響を与え、個人の意志が無視されている可能性があると指摘されている。

The explanation for spiritual disorders is that good and bad things are inherited from ancestors, and that the spiritual disorder Hotoke is the representative of the bad ones.
– Psychic disorders are not like ghosts, but are said to lurk in the unconscious, affect people’s hearts, and cause serious damage to their destiny.
– It is said that the deep consciousness contains memories of ancestors, and that miracles can occur by receiving the power of good ancestors.
– On the contrary, it has been argued that memories of bad ancestors appear, giving rise to mental forms with a tendency to self-destruction.
– The cause of mid-career failure, known as fate neurosis, is due to a self-destructive spirit hidden deep in the consciousness, and is said to be influenced by the memories of ancestors.
– Psychologist Ripot Sondi proposes a new realm called the “familial unconscious” and argues that the special desires of ancestors determine the fate of their descendants.
– In fate analysis psychology, it has been pointed out that the desires of special ancestors may influence occupation, friendship, love, marriage, illness, death, etc., and the will of the individual may be ignored.

 

 

霊障の原理

「自己破壊の傾向を持つ精神形態」

霊障についてのべよう。

 われわれは、祖先から~まざまなものをうけついでいる。

 その 中には、良きものと悪しきものがある。良きものの代表が、前にのべた冥徳のホトケ、守護霊のホトケである。

 悪しきものの代表が、霊障のホトケだ。では、霊障のホトケとは、いったい、どんなホトケなのか?

 世の一般の人びとは、「霊障」というと、幽霊のようなものが出てきて、たたりをすることだと考えているようである。また、霊能家と称する人たちの中にも、そう説く人が多い。

 ちがうのである。わたくしのいう「霊障」は、そんな単純なものではい。また、そんな程度のものだったら、霊障なんて、少しもおそろしいも

のではない。多少、気味の悪い思いをするくらいだ。

 霊障がおそろしいのは、その人の心の中にひそんでいて、無意識のうちに、その人を動かし、その人の運命の軌道を狂わせて、強烈なダメージをあたえるからである。

 それは、人の無意識層、潜在意識・深層意識の中にひそんでいる。ユーレイなどではないのだ。

 わたくしは、前の章で、こうのべた。

『要するに、人間は、十数億年にわたる生物の記憶を、深層意識に持っ

ているということである。

 それは、十数億年にわたる先祖を通じての記憶である。この無数ともいうべき祖先たちの記憶を、自由にとり出して使うことができたら、ど

ういうことになるだろう?

 三十代さかのぼっても、十億人の先祖がいるというのだ。

 

第一章 先祖の助けをいただく冥徳供養

 このかぞえきれないほどの先祖の中には、神にもひとしい偉大な人物がいたかも知れない。ブッダにも比すべき大聖者もいたかも知れない。こういうすばらしい祖先の力を受けることができたら、どんな奇蹟でも起こすことができるだろう』

 この反対の場合を考えてみよう。

 無数の先祖の中には、大聖者も大偉人もいたであろうが、また、凶悪きわまりない先天的犯罪者や、無惨な最後をとげて、死んでも死にきれないような思いを残している人物もいるであろう。いや、確率からいったら、そういう人たちのほうが、圧倒的に多いのではなかろうか?

 そういう人たちの記憶(経験、といってもよい)もまた、われわれの層意識の中にはあるのである。

 

 そういう記憶が、もしも突然あらわれて、われわれを動かすようなこと があったら、いったいどんなことになるか? 考えただけでも慄然たる思いに襲われるのではなかろうか?

 「そんなバカなことが!」

 とあなたはいうか?

 だが、それは決して、「バカなはなし」ではないのである。現実的に、

われわれの深層意識の中にひそむ悪しき先祖(の記憶)が、われわれを動かしているのである。

 たとえば、非常に多くの人に見られる「中途挫折の因縁」というのがある。なにをやっても中途で挫折、失敗して、ものごとをなしとげることのできない因縁である。

 これは、男性の場合、主として職業の上にあらわれ、女性の場合、愛・結婚の上にあらわれる。

 程度の差はあるけれども、ほとんどの人が持っているので、心理学者も

深い興味をいだき、心理学の上からいろいろと考察している。

 つねに中途挫折をくりかえす人を「運命神経症」と名づけたのは、フロ

イトである。

 この運命神経症というのは、その人の無意識の意識の中に、不可抗力的なある力が存在していて、いつもものごとが中途で挫折し失敗するようにさせられてしまうというものである。

フロイトは、この無意識の中にひそむ力を、[殿弟嚇逮]とよんだ。

 こういう人の小さいときからの生活をしらべてみると、いつも、ものごとが、もうちょっとというところでダメになり、失敗しているのである。

それは、この人の心の奥トト意識しない意識の中に、ものごとをこわして 失敗してしまう方向に持っていこうとする自己破壊の心がはたらいて、そ うさせてしまうというのが、フロイトの説なのである。

 これは、フロイトだけではない。他の心理学者たちもみとめており、たとえば、メニンジャーはこれを「自己破壊の傾向を持つ精神形態」とよんでいる。

 こういう自己破壊の心は、いったいどこから生ずるのであろうか?これは、そのほとんどが、その人の祖先か、あるいは、祖先の周辺の人たちが原因しているのである。

 ジグモンドーフロイト、カールーユングにつづく世界的な心理学者、リポットーソンディは、この現象にふかい興味を持って、てってい的に追求研究した。そして、これらの現象は、無意識の意識層における運命的な衝動によるものであるとして、深層心理学の分野に、「運命心理学」「衝動心理学」というあらたな部門をきりひらいた。

 かれは、ここにあらわれる深層意識を「家族的無意識」と名づけた。それまでの深層心理学は、おおづかみに分けて、フロイトの「個人的無意識」、ユングの「集合的無意識」(群衆心理学)の二つの層が対象とされ

ていた。

 ところが、ソンディの運命分析心理学は、この二つの層の中間にある「家族的無意識」という無意識の第三番目の領域をきりひらいたのである。

 つまり、「個人」と「群衆」の間に、「家族」を発見したわけだ。これはじつにユニークな、そして妥当な発見であった。

 結論として、ソンディは、つぎのようにいうのである。

「家族」に即圧されている特殊な祖先の欲求が、子孫の 

。恋愛・(結婚)・友情・職業・疾病・および死亡の型式”における無 意識的選択行動となって、その運命を決定する。

 先きに、私は、無意識層にひそむ祖先の記憶がわれわれを動かす、といった。ソンディは、祖先の欲求という表現をしている。結局おなじことをいっているわけだが、心理学者としてのソンディの立場からすれば、この表現のほうが、妥当であろう。

 だが、なんと! このソンディの理論によると、中途挫折の因縁どころか、職業、友人、恋人や結婚相手の選択、病気、死にかた(!)まで決定されてしまうのである。

だれに? 。特殊な祖先”に、である。

 これだけのものを。特殊な祖先”に決定されてしまったのでは、自分の意志など、まるっきり無いも同然ではないか。

 われわれはこれら人生のキイーポイントになるものを、すべて自分の意志や知性によって決定していると考えている。

 しかし、じっさいはそうではなかったのである。自分の無意識層の中にひそむ。祖先の特殊な欲求‘がわれわれの知らぬうちに、われわれを動か

して、それを決定していたのである。

 われわれは、。祖先の特殊な欲求”にふりまわされているのだ。

 どのようにふりまわされているのか。

じつは、この「運命分析心理学」の創始者、リポットーソンディ博士は、自分自身、この「特殊な祖先の欲求」にふりまわされかけた体験を持つのである。

 

..

Principle of spiritual disorder

“Mental form with a tendency to self-destruct”

Let’s talk about spiritual disorders.

We have received various things from our ancestors.

Some of them are good and some are bad.

The representatives of the good things are the ghosts of the souls mentioned earlier and the ghosts of the guardian spirit.

The representative of bad things is the spiritual disorder Hotoke.

Then, what kind of hotoke is a spiritual disorder hotoke?

For ordinary people in the world, when they say “spiritual disorder”, something like a ghost comes out,

It seems that he thinks it is a haunting. Also, a person who called himself a psychic

There are many people who preach that.

It’s different. What I mean by “spiritual disorder” is not that simple.

No. Also, if it’s something like that, spiritual disorders are a little scary.

Not. It feels a little creepy.

The horrifying spiritual disorder is hidden in the person’s heart, unconsciously

In addition, move the person, deviate the trajectory of the person’s fate, and cause intense damage 42

Because it gives.

It is hidden in the unconscious, subconscious and deep consciousness of human beings.

It’s not a ghost.

I mentioned this in the previous chapter.

“In short, human beings have a deep consciousness of the memory of living things for billions of years.

It means that it is.

It is a memory through an ancestor over a billion years. With this myriad

I wish I could freely take out and use the memories of my ancestors.

Will that be the case?

It is said that there are billions of ancestors even in their thirties.

Chapter 1 A memorial service with the help of ancestors

Among these innumerable ancestors, a great person who is also a god

There may have been. There may have been some great saints comparable to Buddha.

Any miracle if you can receive the power of such a wonderful ancestor

I can wake you up. ”

Let’s consider the opposite case.

Among the myriad ancestors, there would have been great saints and great men, but they were also evil.

Uncertain congenital criminals and dying after a miserable end

Some people may have such thoughts. No, in terms of probability

Isn’t there an overwhelming number of such people?

The memories (experiences) of such people are also our depth.

It is in the layer consciousness.

That kind of memory suddenly appeared and moved us 44

What would happen if there was? Just thinking about it was a terrifying thought

Isn’t it attacked?

“Such a stupid thing!”

Are you there?

However, it is by no means a “stupid story”. Realistically

The evil ancestors (memories) hidden in our deep consciousness move us

I’m doing it.

For example, there is a “fate of halfway setback” that is seen in so many people.

To. No matter what I do, I get frustrated, fail, and get things done

It is a cause that cannot be done.

In the case of men, it appears mainly on occupation, and in the case of women, it appears on love / marriage.

Although there are differences in degree, most people have it, so psychologists also

He is deeply interested and considers various things from the perspective of psychology.

The person who constantly repeats frustration was named “fate neurosis” by Flo.

It is.

This fateful neurosis is force majeure in the unconscious consciousness of the person.

There is a certain power, so that things always fail in the middle

It is supposed to be made to.

Freud called this power hidden in the unconscious [arrest of his younger brother].

When looking at the life of such a person from a young age, it was always a thing

However, it has failed in a little while.

It breaks things in the unconscious consciousness of this person’s heart.

The self-destructive mind that tries to take it in the direction of failure is working, that 46

Freud’s theory is that it makes him sick.

This is not just Freud. Other psychologists are also aware of it

For example, Meninger calls this a “mental form with a tendency to self-destruct.”

Where does this kind of self-destructive mind come from?

Most of this is the person’s ancestors or people around the ancestors

Is the cause.

Sigmund Freud, a world-class psychologist following Karlou Jung, Li

Potto Sondy has a keen interest in this phenomenon and pursues it in a targeted manner.

I studied. And these phenomena are fateful impulses in the unconscious conscious layer.

In the field of deep psychology, “fate psychology” and “impulsivity psychology” are considered to be due to movement.

I opened a new department.

He named the deep consciousness that appears here “family unconscious”.

The deep psychology up to that point was divided into two parts, Freud’s “personal nothingness”.

Two layers, “consciousness” and Jung’s “collective unconscious” (crowd psychology), are targeted.

Was there.

However, Sondy’s fate analysis psychology lies between these two layers.

It opened up the third area of ​​the unconscious, the “family unconscious.”

In other words, I found a “family” between the “individual” and the “crowd.” This was a truly unique and reasonable discovery.

In conclusion, Sondy says as follows.

The desire of a special ancestor who is immediately pressured by the “family” is the descendant’s desire.

.. It becomes an unconscious selection behavior in “love, (marriage), friendship, occupation, illness, and type of death” and determines its fate.

Earlier, I said that the memories of our ancestors hidden in the unconscious layer move us. Sondy describes it as the desire of his ancestors. After all, I say the same thing, but from Sondy’s point of view as a psychologist, this expression is more appropriate.

But what! According to this Sondy’s theory, the cause of the halfway setback

Or profession, friend, choice of lover or marriage partner, illness, death (!)

It will be done.

To whom? .. To a special ancestor.

Only this one. If you have been decided as a “special ancestor”, your own

Isn’t it as good as having no will?

We have all the key points of our lives

I think it is determined by aspiration and intellect.

However, that was not the case. In my unconscious layer

Hide. The special desires of our ancestors move us without our knowledge

Then, it was decided.

we,. It is swayed by the special desires of its ancestors.

How is it being swayed?

In fact, Dr. Lipotto Sondy, the founder of this “Fate Analysis Psychology”,

I myself have the experience of being swayed by this “special ancestral desire”

It is.

 

http://cyber-price.com/buddha/

Buddha  Japan Journal

Buddha Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis

Buddha 2Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis   sサイト

大日如来の智慧を表現した「金剛界」 .一印会 “Kongokai” expressing the wisdom of Dainichi Nyorai.Ichiinkai

 

胎蔵界曼荼羅 たいぞうかい Womb Realm Mandala Taizokai

 

 

間脳マスタリー:瞑想から始まる霊的な変容  Diencephalon Mastery: Spiritual Transformation Starts with Meditation Diencephalon Mastery: Spiritual Transformation Starts with Meditation

 

“引力からの解放:霊性の道を探る練行と瞑想”

 

– ジャーナリストのK氏からの質問に対し、霊性の修行において瞑想が重要であることを語った。
– K氏の質問に対し、間脳の開発も瞑想から始まるのかという問いには「いいえ」と答えた。
– 霊性の完成は瞑想だけではなく、カルマからの超越が必要であると説明した。
– カルマは地球引力のようなものであり、人間はカルマと因縁によって繋縛されていると述べた。
– 霊性の到達点は引力からの脱出であり、これを「反重力の修行」と表現した。
– 霊性の成就には間脳の視床下部からの波動変化が重要であり、これにより特殊な霊的存在になると説明した。
– 霊性が成就すると特殊な「霊光」が発生し、その源は間脳であると述べた。
– 瞑想は手段に過ぎず、大脳辺縁系と新皮質脳しか動かせないため、間脳を刺激する瞑想が必要であると強調した。
– カルマを越えるためには特殊な練行(tapas)が絶対に必要であると述べた。

反重力の修行

わたくしは、さきに、ジャーナリストのK氏から、エレクトロニクスと霊性をはなにかと質問されて、それは瞑想からはじまると答えた。

そのあと、はなしが大分すすんでから、
「それでは、間脳の開発をするのも、瞑想ですか?」と聞かれた。わたくしは、
「いいえ」とかぶりをふった。

「瞑想じゃないのですか?」

「いいえ」

とわたくしはこれにもかぶりをふった。

K氏は、けげんそうな表情でわたくしを見つめた。

そこでわたくしは答えた。

「それは瞑想からはじまるのです」

なるほど、というようにK氏はうなずいた。わたくしは説明した。

それは瞑想からはじまるのだが、瞑想だけではないのだ。

霊性の完成は、瞑想だ不可能なのである。こころの安定、欲望の調節、本能の抑制、といった程度のものでは、

とうい到達できない境界である。思念、想念の変化くらいでは、ぜったいに行きつくないのだ。

なぜか?

 霊性完成の到達点は、カルマからの超越である。

カルマとはなにか? いうならば、地球における引力のようなものである。

地球在するものすべて、地球引力の支配下にある。いかなるものも、引力からのがれることはい。

いや、地球という存在そのものが、引力によって成り立っているのである。

人間におけるカルマもその通りである。ひとはすべて、輪廻のカルマの絶対的な規制をうけカルマから、

もろもろの「因縁Lが生じて、人間を繋縛しているのである。

いや、カルマと因縁て、人間が成立しているのだ。このカルマと因縁の繋縛から完全に解脱したときが、

霊性のである。

いうならば引力からの脱出である。反重力の修行なのだ。

自分〃という波動を変えてしまうのだ。それによりである。

人間という存在の波動を変える原点は間脳の視床下部にある。

ここのより、全身の波動が変り、特殊な精神波動と肉体波動を持つ存在になる。

 

それは、カルマの規制を受けない、ふつうの人間とはまたことなった、

高度な霊的存在とよぶよりほかない存在となるのである。これが成就すると、

特殊な「霊光」が発生するようになる。この特殊なオ上フの発生は、全身の波動が変化したことを示すのである。

オーラについてはまたあとでのべるが、このオーラの発光源は間脳なのである。

瞑想だけでは、以上のような”次元の変化”は不可能である。

もちろん、こころの安定、集中、

まったくあたらしい高い次元へのメディテイト、等、瞑想はこの修行にぜったい必要なのである。

しかし、それは一つの手段にすぎない。瞑想は、大脳辺縁系と新皮質脳しか動かすことができない。

だから瞑想だけではだめなのである。間脳をはたらかす瞑想でなければ、

オーラは発生しない。したがって、カルマを越えることはできないのである。

 では、なにが必要なのか?
特殊なtapas(練行)である。

学者はtapasを苦行と訳しているが、わたくしはこれを、練行と訳したい。

そしてこの練行がぜったいに必要なのである。

 

Anti-gravity training

Earlier, journalist K asked me what electronics and spirituality were, and I said that it started with meditation.

After that, after the story went a long way,
“Then, is it meditation to develop the diencephalon?” I,
I covered it with “No”.

“Isn’t it meditation?”

“No”

I also covered this.

Mr. K stared at me with a stern look.

So I answered.

“It starts with meditation.”

I see, Mr. K nodded. I explained.

It starts with meditation, but it’s not just about meditation.

The perfection of spirituality is impossible with meditation. At the level of mental stability, desire regulation, instinct suppression, etc.

It is a boundary that cannot be reached at last. A change in thoughts and thoughts is not enough.

why?

The goal of spiritual completion is transcendence from karma.

What is karma? It’s like an attractive force on the earth.

Everything that exists on Earth is under the control of Earth’s gravitational pull. Nothing can escape from attraction.

No, the very existence of the earth is made up of attraction.

The same is true of human karma. All people are subject to absolute regulation of reincarnation karma, from karma,

Various “fate L has arisen and is binding human beings.

No, human beings have been established in connection with karma. When I was completely released from the bond between this karma and the fate,

It is spiritual.

It is an escape from attraction. It is an anti-gravity practice.

It changes the vibration of myself. By that.

The origin that changes the vibration of human beings is in the hypothalamus of the diencephalon.

From here, the vibrations of the whole body change, and it becomes an existence with special mental vibrations and physical vibrations.

 

It’s different from a normal human being, unregulated by karma,

It becomes nothing more than a highly spiritual being. When this is achieved,

A special “religious light” will be generated. The occurrence of this special ojofu indicates that the wave motion of the whole body has changed.

The aura will be discussed later, but the source of this aura is the diencephalon.

The above “change of dimension” is impossible only by meditation.

Of course, mental stability, concentration,

Meditation to a completely new higher dimension, etc. is absolutely necessary for this practice.

But that’s just one way. Meditation can only move the limbic system and the neocortical brain.

That’s why meditation alone is not enough. Unless it is a meditation that works the diencephalon

No aura is generated. Therefore, karma cannot be crossed.

Then what do you need?
It is a special tapas (training).

Scholars translate tapas as penance, but I would like to translate this as penance.

And this practice is absolutely necessary.

 

http://cyber-price.com/buddha/

Buddha  Japan Journal

Buddha Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis

Buddha 2Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis   sサイト

大日如来の智慧を表現した「金剛界」 .一印会 “Kongokai” expressing the wisdom of Dainichi Nyorai.Ichiinkai

 

胎蔵界曼荼羅 たいぞうかい Womb Realm Mandala Taizokai

 

 


 

マニプーラーチャクラ瞑想法  Manipula chakra meditation method

マニプーラーチャクラ瞑想法

1. “チャクラヒーリング:マニプーラー瞑想で心身のバランスを取り戻そう”
2. “自分を整える魔法の習慣:マニプーラーチャクラ瞑想法”
3. “エネルギー再生:マニプーラーチャクラ瞑想で新しい自分へ”

– 結珈肪座(または半珈鉄座、椅子に座っても可)で始める。
– 長出大息呼吸法(約3〜5分)を行う。
– 長出息呼吸法も同様に約3〜5分行う。
– ケンダリニー・パールを口に含み、「敵交」と呼ばれる部位に置く。
– 長出息法から反式呼吸法に移行し、口に含んだパールを舌の下に移す。
– 舌の下からチャクラ生気ルートに入れ、生気の通ずる気道を開く。
– 長出息法を使い、パールを下方へ移動させ、関元に到達させる(約10回〜15回)。
– 関元で長出息法を約5〜10回行い、パールが輝きはじめる。
– 反式呼吸法に切り替え、パールを元の大きさに戻す。
– 反式呼吸法を使ってパールを上昇させ、もとの敵交に戻す(約10回〜15回)。
– 長出入息呼吸法を使い、舌の先でパールを転がしながら、願文の中に納める。
– 座を立つ。

**この瞑想法の効果:**
1. 体の新陳代謝を盛んにし、大量の酸素を血液に送りこむ。
2. 筋内の発達を促進し、内臓の筋肉を強化する。
3. 神経のはたらきを安定させ、自律神経を調節する。
4. 自律神経の調和を保ち、心臓や血管の正常な動作をサポートする。
5. 精神的な刺激による内分泌器官の異常分泌を防ぎ、病気の予防に寄与する。

 

身心を安定させ、脳をよくする

マニプーラーチャクラ瞑想法

先ず、結珈肪座(または半珈鉄座、どうしてもできない人は椅子に掛けてもよい)

次 長出大息呼吸法(約三分~五分)

次 長出息呼吸法(約三分~五分)

次 観想

 

導師からいただいたケンダリニー・パールを、口の中にふくみなさい。

口にふくんだパールを、「敵交」という部位に置きなさい。

 

次 長出息呼吸法から反式呼吸法へ

次 厭交へ置いたパールを、舌の下へ移しなさい。

 

次 舌の下から、チャクラ生気ルートに入れなさい。

  チャクラ生気ルートは、直径一センチほどの気管(プラーナ管)である。やや細めの柔軟なストローと思えばよい。自然のままではふさがっているが、

 習練によって生気の通ずる気道がひらく。血のように鮮やかな赤色である。

 

次 長出息法の呼吸に乗せて、パールを、しだいに下方へ移動させなさい。

 「承漿」から「腹中」、「腹中」から「神閥」(ヘソのこと)、「神闘」から「気海」「関元」まで、徐々に移動させなさい。

 

長出息法を約一〇回~一五回位で、関元に到達させなさい。

 

次 関元で、約五~一〇回、長出息法。(回数自由)

  この時、パールは、約三倍の大きさに膨脹し、しだいに光を放ち、輝きはじめる。(カラーロ絵参照)

 

次 反式呼吸法

  パールはしだいに、輝きをおさめ、大きさも、原状に復する。

 

次 反式呼吸法に乗って、パールは、しだいに上昇しはじめる。

  

約一〇~一五回で、もとの敵交にもどる。

 

次 長出入息呼吸法

  一〇回、呼吸をおさめながら舌の先でパールを転がしながら、願文の中に納めてしまう。

座を立つ。

 

この瞑想法の驚異的効果

 

この瞑想法の効果は、まさに「魔法」的であるといってよい。

 では、その効果はどこからくるのであろうか。

 端的にいうと、つぎの通りである。

 それは、自律神経の中枢である太陽神経叢への横隔膜による刺激と、マニプーラーチャクラヘの刺激によるホルモン湧出からくるのである。

 

 その効果をあげてみよう。

 

I、体の新陳代謝を盛んにする。

  肺の機能が高まり、これまでの何倍も大量の酸素を血液の中に吹きこみ、体じゅうに送りこむ。

2、筋内の発達をうながす。

  新陳代謝が盛んになれば、体じゅうの組織が強化されるのは当然であり、筋肉が発達する。ことに、内臓の筋肉が強化される。

3、神経のはたらきが安定する。しそれは、自律神経を安定させるからである。

  自律神経(植物性神経)とは、すべての内臓、腺、血管等、人間の意志と無関係に反応する器官を支配する不随意神経で、これらの器官のいろいろな機能を自動的に調節している。

それで、自律神経とよばれるのである。

 

 自律神経は二つの特徴を持っている。それは、

 

一、意志をともなわず、自動的にはたらくこと。

二、この神経は、かならず交感神経と副交感神経の二つからできていて、そ

 

この二つである。

 一つの内臓器官の自律神経は、いつもこの二つの神経感神経と副交感神経がはたらいて調節しているのである。

 そのはたらきはまことに微妙なもので、おたがいに反対のはたらきをする。

 交感神経は神経を昂奮させ、血管を収縮させるのにたいし、副交感神経は心臓を抑制し、血管を拡張させる。

 つまり、交感神経は人体におけるアクセルであり、副交感神経はブレーキだと思えばよい。

 交感神経が緊張すれば、人間の体は昂奮状態となり、副交感神経が緊張すれば、その昂奮が抑えられるようになる。どちらにかたよっても、体は病的な状

態になるわけで、このあい反した二つのはたらきがバランスをたもつことにより、心臓は順調に動き、血管は適当な大きさを保持するわけである。

 こういうはたらきは、すべて、意志をともなわず、まったく無意識のうちにおこなわれているが、その調和が破れると、当然、ざまな病気が生ずる。

 その調和を破るものは、病気とか、内臓器官そのものの故障によるものはべつとして、ほとんど精神的なものからくることが多い。

強い煩悶、悩み、悲しみ、恐れ、怒り等、心とからだの動揺をきたす精神的刺激が起きると、内分泌器官の中枢である脳下垂体をへて、副腎の自律神経

の交感神経につたわり、副腎の皮の髄質や、神経の末端から、アドレナリンおよびノルアドレナリン(副腎髄質ホルモン)や、シンパシン(交感神経の末端

から遊離する物質)などの、強い昂奮剤が分泌される。

 これは、その強い煩悶や恐れなどに対応するための、からだの自衛作用なのであるが、その精神的刺激がつづくと、アドレナリン系の過剰分泌をきたすこ

とになる。

Manipula chakra meditation method

 

Stabilize the body and mind and improve the brain

Manipula chakra meditation method

First, the lotus position (or the half-iron position, if you can’t do it, you can hang it on a chair)

Next Nagaide sigh breathing method (about 3 to 5 minutes)

Next long breath breathing method (about 3 to 5 minutes)

Next idea

 

Put the Kendariny Pearl from your guru in your mouth.

Place the pearl in your mouth in the area called “enemy”.

 

Next: From long-breathing breathing to anti-breathing

Next, move the pearl that you put in the sword to the bottom of your tongue.

 

Next, enter the chakra animation route from under the tongue.

The chakra animation route is a trachea (prana tube) with a diameter of about 1 cm. Think of it as a slightly thin and flexible straw. It’s occupied in its natural state,

The training opens an airway that allows for vitality. It is a bright red color like blood.

 

Next: Move the pearl downward gradually on the breath of the long breathing method.

Gradually move from “Shojo” to “Stomach”, from “Stomach” to “Navel” (navel), and from “God Fight” to “Kiumi” and “Sekimoto”.

 

Make the long breath method reach Sekimoto about 10 to 15 times.

 

Next, at Sekimoto, about 5 to 10 times, long breathing method. (Free number of times)

At this time, the pearl expands to about three times the size, gradually emits light, and begins to shine. (See Cararo picture)

 

Next anti-breathing method

The pearl gradually shines and the size is restored to its original state.

 

Next, riding on the anti-breathing method, Pearl gradually begins to rise.

 

It will return to the original hostile relationship in about 10 to 15 times.

 

Next long breathing breathing method

While holding breathing 10 times, rolling the pearl with the tip of the tongue, it was put in the application.

Stand up.

 

Amazing effect of this meditation method

 

The effect of this meditation method can be said to be truly “magical”.

Then, where does the effect come from?

In short, it is as follows.

It comes from the stimulation of the solar plexus, which is the center of the autonomic nerves, by the diaphragm and the stimulation of the manipuler chakra, which causes hormones to spring out.

 

Let’s raise the effect.

 

I, to boost the metabolism of the body.

The function of the lungs has improved, and many times more oxygen than before is blown into the blood and sent throughout the body.

2. Promote intramuscular development.

If metabolism becomes active, it is natural that tissues throughout the body will be strengthened and muscles will develop. In particular, the muscles of the internal organs are strengthened.

3. The function of nerves is stable. However, it stabilizes the autonomic nerves.

Autonomic nerves (vegetable nerves) are involuntary nerves that control all internal organs, glands, blood vessels, and other organs that react independently of human will, and automatically regulate various functions of these organs. There is.

That is why it is called the autonomic nerve.

 

The autonomic nerve has two characteristics. that is,

 

First, it works automatically without any will.

Second, this nerve is always made up of two nerves, the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve.

 

These two.

The autonomic nerves of one internal organ are always regulated by these two nerve sensation nerves and parasympathetic nerves.

The function is really delicate, and they work in opposition to each other.

The sympathetic nerve excites the nerve and constricts the blood vessel, while the parasympathetic nerve suppresses the heart and dilates the blood vessel.

In other words, the sympathetic nerve is the accelerator in the human body, and the parasympathetic nerve is the brake.

If the sympathetic nerve is tense, the human body will be in a state of excitement, and if the parasympathetic nerve is tense, that excitement will be suppressed. Whichever way you choose, your body is morbid

By balancing these two contradictory functions, the heart moves smoothly and the blood vessels maintain an appropriate size.

All of these functions are performed unconsciously without any will, but if the harmony is broken, various illnesses will naturally occur.

The things that break that harmony often come from mental things, except for illnesses and failures of the internal organs themselves.

When mental stimuli such as strong anguish, worries, sadness, fear, anger, etc. that cause agitation of the mind and body occur, the autonomic nerves of the adrenal glands pass through the pituitary gland, which is the center of the endocrine system.

From the adrenal medulla of the adrenal gland and the nerve endings, adrenaline and noradrenaline (adrenal medulla hormone) and sympathetic nerves (sympathetic nerve endings)

Strong excitatory agents such as substances released from) are secreted.

This is a self-defense action of the body to respond to the strong anguish and fear, but if the mental stimulation continues, it causes excessive secretion of the adrenaline system.

It becomes.



 

やる気スイッチをオンに! 脳を活性化する簡単な瞑想ステップ   Turn on the motivation switch! Simple meditation steps to boost your brain

不退転の「やる気」を起こさせる瞑想法である。

 

 

 

– 結珈銃座(または半面践座)
– 長出大息呼吸法(約三分~五分)
– 長出息呼吸法(約三分~五分)
– 観想
– 舌先で魔法のクンダリニー・パールを取り出し、舌の下に置く
– 反式呼吸法とともに、パールをチャクラープラーナールートに入れる
– 反式呼吸法に乗せて、パールを下方へ移動させる(約五回くらいの呼吸でマニプーラーチャクラに到達)
– 関元で、パールは二倍くらいの大きさに膨脹し、光を放ち、輝きはじめる
– パールは原状にもどり、プラーナールートを上昇する
– パールは賑交に到達し、上昇をつづけ、「兌端」「水溝」「素膠」などを上昇する
– 「神心」からパールは脳の中心に進入し、大脳辺緑系の「大脳基底核」に到達し、「側座核」に止まる
– パールは一・五倍の大きさに膨脹し、光を放ち、輝きはじめる
– パールは輝きをおさめ、大きさも原状に戻る
– 呼吸法に乗って、パールは上昇し、プラーナールートに入って下降し、元の賑交にもどる
– 長出入息呼吸法

「馬を水ぎわまでつれて行くことはできるが、むりに水を呑ませることはでき

  ない」

 

 馬が、水を呑む気を起こさぬかぎり、どうしたって、水は呑まない。

 では、どうにも方法がないのか?

 

– Keijuza (or Hanmenjuza)
– Long breath breathing method (about 3 to 5 minutes)
– Long breath breathing method (about 3 to 5 minutes)
– Contemplation
– Take out the magical kundalini pearl with the tip of your tongue and place it under your tongue
– Incorporate pearls into the chakra prana route along with anti-breathing techniques
– Move the pearl downward using anti-breathing method (reach Manipura Chakra in about 5 breaths)
– At Sekimoto, the pearl expands to about twice its size, emits light, and begins to shine.
– The pearl returns to its original state and ascends the planar route.
– The pearl reaches the bustle and continues to rise, rising through the “top end”, “water groove”, “sujio”, etc.
– Pearl enters the center of the brain from the “divine mind”, reaches the “basal ganglia” in the limbic system, and stops at the “nucleus accumbens”
– The pearl expands to 1.5 times its size, emits light, and begins to shine.
– The pearl loses its shine and returns to its original size.
– Using breathing techniques, the pearl rises, enters the pranic route, descends, and returns to its original hustle and bustle.
– Long inhale and exhale breathing method

“You can lead a horse to the water’s edge, but you can’t force it to drink.”

do not have”

 

脳の大脳辺縁系の中に、「側座核」という部位がある。ここを刺激すると、人間は、いやでもやる気を起こすのである。

 ただし、問題は、やる気を起こしさえすればよいというものではない。

 やってはいけないことまでやる気を起こして、シャニムニ暴走してしまっては大変だ。

 この瞑想法は、その点を是正して、やらねばならぬことは、どうしてもやり抜く、不退転の「やる気」を起こさせる瞑想法である。

 

 

 

先ず、結珈銃座(または半面践座)

次 長出大息呼吸法(約三分~五分)

次 長出息呼吸法(約三分~五分)

次 観想

敏文に納めておいた魔法のクンダリニー・パールを、舌先で取り出し、舌の下に

置きなさい。

次 反式呼吸法

 この呼吸法とともに、パールを、チャクラープラーナールートに入れなさい。

次 反式呼吸法に乗せて、パールを、次第に下方へ移動させなさい。約五回くらいの呼吸で、関元のマニプーラーチャクラに到達させなさい。

 関元で、パールは二倍くらいの大きさに膨脹し、しだいに光を放ち、輝きはじめる。(呼吸法五回位)

次 パールは元の形状にもどる。(反式呼吸法つづく)

 

次 パールは原状にもどり、プラーナールートを上昇する。(呼吸法つづく)

 

次 パールは賑交に到達するが、依然、上昇をつづける。

 

次「兌端」「水溝」「素膠」と、チャクラ≒フラーナールートを上昇する。

次 「神心」のところから、パールは、脳の中心に向かって進入してゆく。

 

次 パールは大脳辺緑系の「大脳基底核」に到達し、さらにその部分の「側座核」に止まる。(カラーロ絵参照)

 

次 この時、パールは、約一・五倍の大きさに膨脹し、しだいに光を放ち、輝きはじめる。(反式呼吸法の数は任意)

 

次 パールはしだいに輝きをおさめ、大きさも原状に復する。

 

次 呼吸法に乗って、パールはしだいに上昇し、プラーナールートに入って下降し、もとの敵交にもどる。

 

次 長出入息呼吸法

 

It is a meditation method that motivates immortality.

 

 

 

 

“You can take a horse to the water, but you can’t swallow it.

Absent”

 

Unless the horse was motivated to swallow water, no matter what, it wouldn’t swallow water.

Then, is there any way?

There is a part called “nucleus accumbens” in the limbic system of the brain. When stimulated here, human beings are motivated.

However, the problem is not just to get motivated.

It would be difficult to get motivated to do things that should not be done and run away from Shanimuni.

This meditation method corrects that point, and what must be done is a meditation method that motivates the unrelenting “motivation” to go through.

 

 

 

 

First, the lotus position (or half-sided mount)

Next Nagaide sigh breathing method (about 3 to 5 minutes)

Next long breath breathing method (about 3 to 5 minutes)

Next idea

Take out the magical Kundalini pearl that was stored in Toshifumi with the tip of your tongue and put it under your tongue.

Put it down.

Next anti-breathing method

Along with this breathing method, put the pearl in the Chakra Praner route.

Next, use the anti-breathing method to gradually move the pearl downward. Reach the Sekimoto Manipula chakra with about five breaths.

Next

At Sekimoto, the pearl swells to about twice the size, gradually shines and begins to shine. (Breathing method 5 times)

Next, the pearl returns to its original shape. (Continued anti-breathing method)

 

Next, Pearl returns to its original state and climbs the Planer route. (Continued breathing method)

 

Next, Pearl reaches a bustling atmosphere, but it continues to rise.

 

Next, go up the chakra ≒ fullerer route with “Duan”, “Water groove”, and “Plastic glue”.

Next, from the place of “God Heart”, Pearl enters toward the center of the brain.

 

Next, Pearl reaches the “basal ganglia” of the limbic system, and then stops at the “nucleus accumbens” of that part. (See Cararo picture)

 

Next, at this time, the pearl expands to about 1.5 times the size, gradually emits light, and begins to shine. (Any number of anti-breathing methods)

 

Next, the pearl gradually shines and the size is restored to its original state.

 

Next, following the breathing method, Pearl gradually rises, enters the Planar route, descends, and returns to the original hostility.

 

Next long breathing breathing method

 

 

 

http://cyber-price.com/buddha/

Buddha  Japan Journal

Buddha Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis

Buddha 2Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis   sサイト

大日如来の智慧を表現した「金剛界」 .一印会 “Kongokai” expressing the wisdom of Dainichi Nyorai.Ichiinkai

 

胎蔵界曼荼羅 たいぞうかい Womb Realm Mandala Taizokai

 

 

脳  爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳|3つの脳の構造でわかる人間の三大欲求 Brain: Reptile brain, mammal brain, human brain | Three major human desires understood by the structure of the three brains

3つの脳 爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳

僕たち人間は、3つの脳を同時に併せ持っているとする『脳の三位一体論(triune brain)』という仮説があります。

  • 生きるための爬虫類脳
  • 感じるための哺乳類脳
  • 考えるための人間脳

この3つの脳の特徴から、人間の三大欲求がわかります。

それは、「生きたい・関わりたい・成長したい」です。

この3つの脳の特徴を理解することで、ビジネスではマーケティングやブランディングに役立ちます。また、3つの脳の違いをうまく利用できれば、掲げた目標を達成しやすくなります。

もしも、あなたが人間についての理解を深めたいなら、3つの脳の違いについて知っておいてください。

3つの脳 (脳の三位一体論)

1960年代に提唱された『脳の三位一体論(triune brain)』の仮説によると、人間の脳は太古の脳の基本的構造を保ったまま、地層のように次の脳が付け足される形で進化してきたと考えられました。

  1. ワニやトカゲのような原始爬虫類の脳
  2. ウマやイヌのような旧哺乳類の脳
  3. 急速に発達してきた新哺乳類の脳

そのため、人間は「3つ脳」を同時に併せて持っているとしています。

脳の三層構造

脳の三層構造

「3つの脳の進化」はマクリーン氏による仮説

この「3つの脳の進化」の仮説は、アメリカ国立精神衛生研究所の脳進化学者ポール・D・マクリーン(Paul D. MacLean)博士によって提唱されました。

1990年に刊行された著書『The Triune Brain in Evolution(邦訳:三つの脳の進化)』では、人間に起こる衝動は、爬虫類から継承された反射脳によって生まれると解説されています。

この「3つの脳の進化」の仮説は、2000年代以降の多くの比較神経学者によって否定されていますが、脳の構造や特徴を理解するには、すごく分かりやすいモデルです。

3つの脳の特徴

例えば、お腹が空いたら食べ物を求めますし、のどが乾けば飲み物を求めます。暑ければ汗をかきますし、寒ければブルブル震えます。これは爬虫類脳が関係しています。

愛する子供を目の前にしたら大好きな感情が抑えられず、思わずニッコリと笑顔がこぼれてしまうかもしれません。これは哺乳類脳が関係しています。

たとえ大好きなタバコであっても、健康のためにはガマンして禁煙をしているかもしれません。これは人間脳が関係しています。

3つの脳の特徴をまとめると、次のとおりです。

3つの脳の特徴

3つの脳の特徴

 

ひとつずつ、特徴を解説していきます。

スポンサード リンク

爬虫類脳(反射脳):脳幹

ワニ

 

 

 

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、爬虫類脳はもっとも古い脳とされています。頭蓋骨の内側の一番下にあり、「原始爬虫類脳」「反射脳」とも呼ばれます。

自律神経の中核である脳幹、大脳基底核、脊髄によって成り立っていて、本能を司る脳として交感神経や副交感神経をコントロールしています。その役割は、おもに生命維持です。

無意識でする心拍や呼吸、体温調節、食べ物や飲み物を摂ること、性行動に関係しています。また、身の危険を感じた時に反射的に体が反応するのは、この爬虫類脳の領域です。

爬虫類脳をひと言でまとめれば、生きるための脳です。

爬虫類脳の特徴は生命維持のための防衛本能

爬虫類の特徴としては、縄張りに対しての防衛本能があります。

人の場合はパーソナル・スペースと言いますが、あまりにも自分のそばに赤の他人が近寄ってくると、なんだかイヤな気分になりますよね。それは、爬虫類脳の「安全でいたい」という防衛本能が働くからなんですね。

爬虫類脳は生きるために必死なので、自己中心的であり、目の前の短絡的な欲求しか頭にありません。

マクリーン氏によると、爬虫類のコミュニケーションは

  • あいさつ
  • 攻撃・侵略
  • 求婚・求愛
  • 服従

の4種類しかないとしています。

もしも人間が爬虫類脳だけなら、支配するか支配されるか、奪うか奪われるかといった、まるで『北斗の拳』のような殺伐とした世界になってしまうんですね。

爬虫類脳は新しい行動が嫌い

またマクリーン氏によると、爬虫類脳は先祖からの記憶に満ちていて、先祖の命令どおりには働くが、新しい場面に遭遇した時にはうまく機能せず、先祖の記憶に束縛されるとしています。

つまり、「過去の経験則にこだわり、新しいことは嫌い」という性質があるんですね。『安全でいるためには、今までと同じことをしておけば良い』ということです。

この性質のおかげで、僕たち人間はせっかく目標を掲げたのに、なかなか新しい行動にチャレンジできないという事態に陥ります。

スポンサード リンク

哺乳類脳(情動脳):大脳辺縁系

 

馬二頭

 

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、哺乳類脳は爬虫類脳の次に古い脳とされています。爬虫類脳を覆うように脳の中央に位置していて、「旧哺乳類脳」「情動脳」とも呼ばれます。

扁桃体、海馬体、帯状回などが含まれる大脳辺縁系で成り立っていて、快・不快の刺激に結びついた「喜び・愛情・怒り・恐怖・嫌悪」といった衝動性の感情をコントロールしています。

イヌやネコなどの哺乳類は、トカゲやヘビといった爬虫類とは違って感情が豊かですよね。この本能的な感情によって、愛情を表現したり、不安や恐怖を感じたり、危険や脅威から逃避したり、外敵を攻撃します。

哺乳類脳をひと言でまとめれば、感じるための脳です。

哺乳類脳の特徴は情動による群れ行動

哺乳類の特徴としては、群れで行動することです。

哺乳類脳によって得られる愛情という情動は、自分と近い遺伝子を継承する確率を高めることに役立ちます。これは仲間と協同して子育てをする集団行動や、非力な子供の育児や保護といった母性的な欲求・本能の源泉です。

また、群れのトップであれば、より確実に自分の遺伝子を残すことにつながります。あるいは、優秀なリーダーに付き従えば、種を守ることにつながります。

僕たち人間がコミュニティーを築いたり、その中で自分を重要な存在だと思われたいのは、この哺乳類脳の性質が関係しているんですね。さらには、権威に弱い性質も、この哺乳類脳の影響かもしれません。

犬が人間の赤ちゃんを守るのは哺乳類脳の性質?

YouTube動画では、犬が人間の赤ちゃんを守ろうとする心温まる映像を見かけますよね。それは本能的に仲間内の弱者を守ろうとする、哺乳類脳の性質なのかもしれないですね。

人間脳(理性脳):大脳新皮質

 

本を読む男性

 

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、人間脳はもっとも新しい脳とされています。脳の一番外側にあり、「新哺乳類脳」「理性脳」とも呼ばれます。

大脳新皮質の両半球(右脳・左脳)から成り立っていて、認知能力、言語機能、学習能力、創造的思考能力、空間把握能力などをコントロールします。

人間脳をひと言でまとめれば、考えるための脳です。

人間脳の特徴は論理的な思考

僕たち人間と動物を隔てるものは、自分自身について考える内省能力であり、内省によって得られる未来への思考能力です。

自分自身や未来を考える能力があるからこそ、理性的であり、学習したいと感じ、目的意識を持って行動することができます。

  • 「創造的なことをしたい」
  • 「目標達成したい」
  • 「成長したい」

という考えは、内省できるからこそであり、未来を想像できる人間脳の性質によるものなんですね。

もしも未来への思考力がなければ、禁煙をしようとか、ダイエットをしようとか、将来を見据えて勉強するようなことはできません。

また、人間脳の理性があるからこそ、お腹が減ったからといって簡単に食べ物を盗むことはしませんし、ムカつくからといって簡単に人を殴ることをしないんですね。

3つの脳でわかる人間の三大欲求と三大意識

もう一度、3つの脳の特徴を見てください。この3つの脳の特徴から、人間の三大欲求がわかります。

3つの脳の特徴

3つの脳の特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爬虫類脳は、生命維持のために安全意識が働きます。生きるために食べ、休み、身の危険が迫ったら反射的に体が動きます。「安全でいること」、これが爬虫類脳の欲求です。

哺乳類脳は、情動が生まれることで仲間意識が働きます。愛情を感じ、仲間と協同することが種の存続につながります。「仲間を作ること」、これが哺乳類脳の欲求です。

人間脳は、未来的な思考ができることで目的意識が働きます。目の前の本能の支配から逃れ、未来のために行動をしようとします。「成長すること」、これが人間脳の欲求です。

脳の三大意識を図式化してみる

3つの脳の階層順で脳の機能をイラスト化してみると、「人間の三大意識」としては、次のように表現できます。

人間の脳の三大意識

人間の脳の三大意識

 

 

 

 

 

 

 

ピラミッド型にした理由は、「爬虫類脳・哺乳類脳」の影響力が「人間脳」よりもはるかに大きいからです。

この階層を見てみると、人間の三大欲求を表したERG理論や、マズローの5段階欲求説と似ていることがわかります。

3つの脳が連動することが人間の苦悩

人間脳はもっとも高次で複雑な情報処理を行う部位であるとされます。

ですが実際は、人間脳だけでは高度な情報処理はできず、哺乳類脳や爬虫類脳などと連動しながら高次な情報処理を実現していると考えられています。

ようするに、3つの脳は切り離して機能させることはできないんですね。

マクリーン氏は、爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳の3つの脳が同居していることが『人間の苦悩』であるとしました。

なぜなら、人間は進化が速すぎたために3つの脳の連携がうまくいかず、度々、影響力の大きな爬虫類脳や哺乳類脳に支配されると考えたからです。

『人間の苦悩』が進化の速度によるものかは定かではありませんが、多くの人が次のような苦労をしていると思います。

爬虫類脳と哺乳類脳に支配される人間脳

例えば、あなたがダイエットを考えたとします。

もしも3つの脳を切り離せるとしたら、人間脳だけが働いて、たんたんとダイエットを進めることができるはずです。

ですが実際は、爬虫類脳は「なんで今までと違うことをするんだ? 甘くておいしいケーキは目の前にあるぞ」と抵抗し、哺乳類脳も「ダイエットって面倒だから嫌い・・・」と抵抗します。

その結果、「・・・そんなに無理してダイエットしなくても、いいか」と挫折してしまいます。

逆に言えば、爬虫類脳と哺乳類脳をうまく連動させることができれば、目標達成はしやすくなるということですね。

人間脳を鍛え、脳にストレスを与えないことが大切

熟考が得意な人間脳は、脳にストレスがかかることで働きが弱くなります。つまり、プレッシャーがかかっていたり、疲れていると、爬虫類脳の短絡的思考になりやすいということです。

ですので目標達成をしたいのであれば、なるべく脳がストレスを受けない状態にしておくことが大切です。

さらに、人間脳である、やる気や思考力を司る「前頭連合野」を鍛えることで、短絡的な欲求をコントロールしやすくなります。

マーケティングに応用する3つの脳の欲求

3つの脳の欲求をマーケティングに応用するためには、影響力の大きな爬虫類脳や哺乳類脳から訴えるようにします。

爬虫類脳に訴えるには

爬虫類脳に訴えるには、防衛本能である「安全・支配」のキーワードを利用します。

例えば、勝利を強調することで「安全を確保したい」「支配したい」という欲求に訴えることができます。また、楽ができることを強調することで、現状維持による「安全を確保したい」欲求に訴えることもできます。

さらに、不安や屈辱を強調することで「誰からも支配されたくない」という自由への欲求に訴えることもできます。

ターゲットが男性であれば、性的な欲望に訴えることで興味を引くことができます。

哺乳類脳に訴えるには

哺乳類脳に訴えるには、「好き嫌い・仲間」のキーワードを利用します。

例えば、疎外感や孤独の危機感を強調することで、「嫌われたくない」「どこかのカテゴリーへ所属したい」という欲求に訴えることができます。また、仲間内での特別感を強調すれば、「好かれたい」「カテゴリーの中で優れた存在でいたい」という欲求に訴えることもできます。

ターゲットが女性であれば、「愛される存在になる」ことを訴えれば、興味を引きやすくなります。

爬虫類脳と哺乳類脳に訴えるコツ

爬虫類脳と哺乳類脳に訴えるには、いずれにしても『短期間での解決策』であることを強調することが大切です。この2つの脳は、短絡的な欲求を求めるからですね。

例えば、次のようなキャッチコピーを使います。

例え

  • 「たった2週間で変化が実感できます」
  • 「今すぐ解決できます」

人間脳に訴えるには

人間脳に訴えるには、「成長・成功」のキーワードを利用します。

例えば、問題解決や達成感を強調することで「成長したい」という欲求に訴えることができます。また、新しいことを強調すれば、「新しい知識を手に入れて成功したい」という欲求に訴えることができます。

さらに、効率を強調すれば「失敗したくない」という欲求に訴えることもできます。

人間脳に訴えるコツ

人間脳に訴えるには、『長期間に渡る解決策』であることを強調します。なぜなら人間脳は、未来的な思考をするからですね。

例えば、次のようなキャッチコピーを使います。

例え

  • 「この先行投資が、あなたを一生涯守ってくれます」
  • 「一度テクニックが身につけば、この先、路頭に迷う心配がなくなります」

ポール・D・マクリーン博士の『脳の三位一体論』は、進化の過程によって人間の脳には「3つの脳」が同居しているとした仮説です。

シンプルに言えば、人間の脳は反射的な爬虫類脳と、情動的な哺乳類脳と、理性的な人間脳の三層構造で構成されています。

この3つの脳の特徴をまとめると、人間の三大欲求がわかります。

それは、「生きたい・関わりたい・成長したい」です。

ただし、人間脳の欲求である「成長したい」という願いは、度々、爬虫類脳や哺乳類脳に邪魔をされます。なぜなら、爬虫類脳は変化を嫌う性質を持っていて、爬虫類脳や哺乳類脳の影響力は人間脳よりもはるかに大きいからです。

いかに爬虫類脳と哺乳類脳の影響力を味方につけるか、あるいは無視できるかが、目標達成では大切なんですね。

次の記事では、爬虫類脳や哺乳類脳の影響力がはるかに大きい理由と、目標達成の解決策を解説します。
Next⇒「古い脳 VS 新しい脳|脳の特徴でわかる人生の苦悩と解決策

There is a hypothesis that we humans have three brains at the same time, the “triune brain”.

Reptile brain to live
Mammalian brain to feel
Human brain to think

From these three characteristics of the brain, we can understand the three major human desires.

It is “I want to live, I want to get involved, I want to grow”.

Understanding these three brain characteristics can help you in marketing and branding in your business. Also, if you can take advantage of the differences between the three brains, it will be easier for you to reach your goals.

If you want to better understand humans, be aware of the differences between the three brains.

Three brains (the theory of the trinity of the brain)

According to the hypothesis of “triune brain” proposed in the 1960s, the human brain evolves in the form of adding the next brain like a stratum while maintaining the basic structure of the ancient brain. It was thought that he had done it.

Brains of primitive reptiles like crocodiles and lizards
Brains of old mammals like horses and dogs
Rapidly developing new mammalian brain

Therefore, human beings have “three brains” at the same time.

Three-layer structure of the brain

“Three brain evolutions” is a hypothesis by Mr. McLean

This “three brain evolution” hypothesis was put forward by Dr. Paul D. MacLean, a brain chemist at the National Institute of Mental Health.

In his 1990 book, The Triune Brain in Evolution, it is explained that the impulses that occur in humans are created by the reflex brain inherited from reptiles.

This “three brain evolution” hypothesis has been denied by many comparative neurologists since the 2000s, but it is a very straightforward model for understanding the structure and characteristics of the brain.

Three brain features

For example, if you’re hungry, you’ll ask for food, and if your throat is dry, you’ll ask for a drink. If it’s hot, you sweat, and if it’s cold, you tremble. This involves the reptile brain.

If you have your beloved child in front of you, you may not be able to control your favorite emotions, and you may inadvertently spill a smile on your face. This involves the mammalian brain.

Even if you love cigarettes, you may be quitting smoking for your health. This involves the human brain.

The characteristics of the three brains are summarized below.

Three brain features

I will explain the features one by one.

sponsor drink

Reptile brain (reflex brain): brain stem

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the reptile brain is the oldest brain. Located at the bottom inside the skull, also known as the “primitive reptile brain” or “reflex brain.”

It consists of the brain stem, basal ganglia, and spinal cord, which are the core of the autonomic nerves, and controls the sympathetic nerves and parasympathetic nerves as the brain that controls instinct. Its role is mainly life support.

It is related to unconscious heartbeat and breathing, thermoregulation, eating food and drink, and sexual behavior. It is in this area of ​​the reptile brain that the body reacts reflexively when it feels dangerous.

In a word, the reptile brain is a brain for living.

Reptile brain is characterized by a life-supporting defense instinct

A characteristic of reptiles is their defense instinct against territory.

In the case of people, it’s called a personal space, but when someone in red gets too close to you, it makes you feel uncomfortable. That’s because the reptile brain’s defense instinct of “I want to be safe” works.

The reptile brain is desperate to live, so it is selfish and has only a short-circuited desire in front of it.

According to McLean, reptile communication

Greetings
Attack / aggression
Marriage proposal / courtship
Obedience

There are only four types.

If humans are only reptile brains, it will be a murderous world like “Fist of the North Star”, whether it is ruled or ruled, robbed or robbed.

Reptile brain hates new behavior

According to McLean, the reptile brain is full of memories from its ancestors and works as commanded by its ancestors, but does not work well when encountering new situations and is bound by the memories of its ancestors.

In other words, it has the property of “sticking to the rules of thumb of the past and hating new things.” “To be safe, you have to do the same thing as before.”

Due to this nature, we humans have set goals, but we are unable to take on new actions.

sponsor drink

Mammalian brain (emotional brain): limbic system

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the mammalian brain is the second oldest brain after the reptile brain. It is located in the center of the brain so as to cover the reptile brain, and is also called the “old mammalian brain” or “emotional brain”.

It consists of the limbic system, which includes the amygdala, hippocampal formation, and cingulate gyrus, and controls impulsive emotions such as “joy, affection, anger, fear, and disgust” that are linked to pleasant and unpleasant stimuli.

Mammals such as dogs and cats are rich in emotions, unlike reptiles such as lizards and snakes. This instinctive emotion expresses affection, feels anxiety and fear, escapes danger and threat, and attacks foreign enemies.

In a nutshell, the mammalian brain is a brain for feeling.

Mammalian brain is characterized by emotional herd behavior

A characteristic of mammals is that they behave in groups.

The emotion of love gained by the mammalian brain helps increase the chances of inheriting a gene close to you. This is the source of maternal desires and instincts, such as collective action to raise children in cooperation with peers, and raising and protecting weak children.

Also, if you are at the top of the herd, you will be more sure to leave your genes. Alternatively, following a good leader will help protect the species.

It is the nature of this mammalian brain that we humans want to build a community and consider ourselves to be important in it. Furthermore, the vulnerable nature of authority may also be an effect of this mammalian brain.

Is it the nature of the mammalian brain that dogs protect human babies?

In YouTube videos, you see heartwarming footage of dogs trying to protect human babies. It may be the nature of the mammalian brain that instinctively tries to protect the vulnerable in the group.

Human brain (rational brain): Neocortex

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the human brain is the newest brain. It is located on the outermost side of the brain and is also called the “new mammalian brain” or “reason brain”.

It consists of both hemispheres (right and left brains) of the neocortex and controls cognitive ability, language function, learning ability, creative thinking ability, spatial grasping ability, etc.

In a word, the human brain is a brain for thinking.

The characteristic of the human brain is logical thinking

What separates us humans from animals is the introspection ability to think about ourselves and the ability to think about the future obtained by introspection.

Because of our ability to think about ourselves and the future, we can be rational, want to learn, and act with a sense of purpose.

“I want to be creative”
“I want to reach my goal”
“I want to grow”

The idea is that it is possible to reflect on it, and it is due to the nature of the human brain that can imagine the future.

If you don’t have the ability to think about the future, you can’t quit smoking, go on a diet, or study for the future.

Also, because of the reason of the human brain, we don’t easily steal food just because we’re hungry, and we don’t easily hit people just because we’re sick.

Three human desires and three consciousnesses understood by three brains

Look again at the three brain features. From these three characteristics of the brain, we can understand the three major human desires.

Three brain features

The reptile brain is safe for life support. Eat to live, rest, and move reflexively when you are in danger. “Being safe” is the desire of the reptile brain.

In the mammalian brain, a sense of companionship works when emotions are born. Feeling affection and collaborating with peers leads to the survival of the species. “Making friends” is the desire of the mammalian brain.

The human brain has a sense of purpose by being able to think in the future. Escape the rule of instinct in front of you and try to act for the future. “Growing” is the desire of the human brain.

Try to schematize the three major consciousnesses of the brain

If you try to illustrate the functions of the brain in the hierarchical order of the three brains, the “three major human consciousnesses” can be expressed as follows.

Three major consciousnesses of the human brain

The reason for making it a pyramid is that the influence of the “reptile brain / mammal brain” is much greater than that of the “human brain”.

Looking at this hierarchy, we can see that it is similar to the ERG theory, which expresses the three major human needs, and Maslow’s five-step desire theory.

What are the three major desires? A complete explanation of the important human needs up to the eight major needs!
What is Maslow’s five-step theory of desire? Easy-to-understand explanation in the story
Human suffering that the three brains work together

The human brain is said to be the part that performs the highest and most complex information processing.

However, in reality, it is thought that advanced information processing cannot be performed by the human brain alone, and that advanced information processing is realized in conjunction with the mammalian brain and reptile brain.

As you can see, the three brains cannot function separately.

McLean said that the coexistence of three brains, a reptile brain, a mammalian brain, and a human brain, is “human suffering.”

This is because humans thought that the evolution of the three brains was so fast that the three brains did not work together and were often dominated by the influential reptile and mammalian brains.

It is not clear whether “human suffering” is due to the speed of evolution, but I think that many people are suffering from the following.

Human brain dominated by reptile brain and mammalian brain

For example, suppose you think of a diet.

If we could separate the three brains, only the human brain would work and we should be able to go on a diet easily.

However, in reality, the reptile brain resisted, “Why do you do something different? There is a sweet and delicious cake in front of you,” and the mammalian brain also said, “I hate it because dieting is troublesome …” To resist.

As a result, I get frustrated asking, “… I don’t have to go on a diet so hard.”

Conversely, if the reptile brain and the mammalian brain can be linked well, it will be easier to achieve the goal.

Old brain VS New brain | Life’s anguish and solutions that can be seen from the characteristics of the brain
Two approaches to rewriting the subconscious and a method of self-suggestion
It is important to train the human brain and not stress the brain

The human brain, which is good at pondering, becomes weaker due to stress on the brain. In other words, when you are under pressure or tired, you are more likely to have short-circuit thoughts in the reptile brain.

Therefore, if you want to achieve your goals, it is important to keep your brain as stress-free as possible.

Furthermore, by training the “frontal association area” that controls motivation and thinking ability, which is the human brain, it becomes easier to control short-circuited desires.

How to meditate | Why you can train your concentration and how to develop your willpower in 5 minutes a day
Three brain needs to apply to marketing

In order to apply the three brain needs to marketing, we should appeal from the influential reptile and mammalian brains.

To appeal to the reptile brain

To appeal to the reptile brain, use the keyword “safety and control”, which is a defense instinct.

For example, by emphasizing victory, it appeals to the desire to “ensure safety” and “dominate.”