UA-135459055-1

デジタルニュース

Amazon、容量2倍&処理速度向上の新「Fire HD 8」タブレット。9,980円から

Amazonは、「Fire HD 8」タブレットの新世代モデルとなる「Fire HD 8」「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 8 キッズモデル」の3機種を発表した。


「Fire HD 8」

Fire HD 8は前世代機よりもパフォーマンスを向上。2.0GHzのクアッドコアプロセッサと2GBのRAMにより、処理速度が最大30%高速化。HDディスプレイは明るさが10%向上。容量は2倍となり、32GB/64GBの内蔵ストレージを備える。microSDカードは1TBまで対応。1回の充電で最大12時間使用できる。USB2.0 Type-Cコネクタを装備している。

縦横幅のデザインが変更され、縦214mm×横128mmから縦202mm×横137mmと横に広がった。この変更に伴い、フロントカメラの位置を変更。横向きにした状態で自然に撮影できるようになった。本体カラーはブラックに加え、ホワイトとブルーを展開する。

Fire HD 8 Plusは過去最高の性能を備えた8インチタブレットとして新登場。Fire HD 8と同様の2.0GHzクアッドコアプロセッサに加え、50%増となる3GBのRAMを搭載。またシリーズ初となるワイヤレス充電に対応する。横向きにタブレットを設置すると自動で、スクリーン付きスマートスピーカーのように活用できるShowモードに移行する。ワイヤレス充電スタンドも同時発売。


ワイヤレス充電に対応する「Fire HD 8 Plus」

高速充電が可能な最大9W対応のアダプターを同梱し、約4時間でフル充電が行える。Alexaを活用して、ニュースの表示やスケジュールの確認、ほかのAlexa対応端末との連携なども可能だ。

両モデルは新機能として、ゲームをする際に通知などを外し、集中してプレイができる「ゲームモード」を搭載。また容量がアップしたことで、漫画の一気読みや、Amazonプライム・ビデオの一部のタイトルやNetflix、Hulu、ABEMAなどをダウンロードしてコンテンツを視聴できる点をアピールしている。

Fire HD 8の価格は32GBが9,980円(税込)、64GBが11,980円(税込)。Amazon.co.jpで本日5月13日から予約受付を開始し、出荷開始は6月3日を予定。エディオン、コジマ、Joshin、Sofmap、PCデポ、ビックカメラ、ヤマダ電機でも6月中旬より順次販売開始を予定する。

Fire HD 8 Plusの価格は32GBが11,980円(税込)、64GBが13,980円(税込)。カラーは“スレート”と呼ばれる新色(濃い灰色)となる。同じくAmazon.co.jpでは本日から予約受付を開始、出荷開始は6月3日を予定する。

Fire HD 8ならびにFire HD 8 Plusの両方に使用できる純正カバーも用意。価格は3,480円(税込)。トワイライトブルー、チャコールブラック、サンドストーンホワイト、プラムをラインナップする。Made for Amazon認定を取得したANGREAT社製のワイヤレス充電スタンドは4,600円(税込)となる。なお、Fire HD 8 Plusとワイヤレス充電スタンドはセット購入が可能で、32GBとワイヤレス充電スタンドは14,980円(税込)、64GBとワイヤレス充電スタンドは16,980円(税込)となる。

キッズモデルは新Fire HD 8をベースとしたモデル。処理速度の向上や明るくなったHDディスプレイなどの性能を踏襲している。その上で、キッズモデルでは数千点の子ども向けコンテンツが楽しめるAmazon FreeTime Unlimitedの1年使い放題権、2年間の限定保証が付属。角度が調整可能なスタンド付きキッズモデル専用保護カバー(ブルー、ピンク、パープル)も同梱される。価格は14,980円(税込)。


「Fire HD 8 キッズモデル」

キッズモデルでは、保護者がペアレンタルコントロール機能を利用して、子どもの利用を管理することが可能。日々の学習目標の設定や年齢フィルター、平日・週末それぞれ15分ごとに設定できる詳細な利用時間設定、コンテンツの選択や、アクセス可能なウェブの追加などが行える。

キッズモデルもAmazon.co.jpにて本日5月13日から予約受付が開始され、出荷開始は6月3日を予定。キッズモデルのブルー/ピンクはエディオン、コジマ、Joshin、Sofmap、PCデポ、ビックカメラ、ヤマダ電機で6月中旬より順次販売開始を予定する。なお、FreeTime Unlimitedは使用開始1年後に有料期間に自動更新され、プライム会員は月額480円、一般会員は月額980円で引き続きコンテンツが楽しめる。なおFreeTime Unlimitedは、Fire タブレットシリーズやKindleキッズモデルなど互換性のあるすべての端末で利用できる。

 

【Newモデル】Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB

新品価格
¥9,980から
(2020/5/14 08:48時点)

高性能化したAmazonの新世代「Fire HD 8」、3モデルが一挙発売

Amazon.co.jpは、5月13日に「Amazon Fire HD 8」の新世代機を「Fire HD 8」「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 8 キッズモデル」の3モデル展開で発表した。Amazon.co.jpで本日から予約を受け付け、6月3日に出荷開始する。家電量販店では6月中旬から順次販売する。

よりパワフルに進化したAmazon Fire HD 8新世代モデル

新世代機はスペックが大幅に向上しているのが特徴。Fire HD 8は、2.0GHzのクアッドコア・プロセッサと2GBのRAMで従来機よりも処理性能が30%高速化。Fire HD 8 Plusは3GBのRAMを搭載し、よりパワフルに動作する。バッテリはウェブブラウジングやビデオ視聴の環境下で最長12時間駆動することが可能。microSDカードの対応容量は最大1TBに拡張した。

Fire HD 8 Plusのみの機能としてワイヤレス充電に対応。互換性のあるワイヤレス充電スタンドに立てかければ、Showモードを起動してスマートスピーカーとしても使用可能だ。また、最大9W対応の高速充電可能なアダプタを同梱し、約4時間でフル充電することもできる。

3GBのRAMやワイヤレス充電機能を備えるFire HD 8 Plus

Fire HD 8 キッズモデルはデバイスのベースはFire HD 8と同様。「Amazon FreeTime Unlimited」の1年間使い放題ライセンス、2年間の限定保証、角度調整ができるスタンド付きのキッズモデル専用保護カバーを付属する。

キッズモデルも新世代にアップグレード

価格は、「Fire HD 8」の32GBモデルが税込み9980円、64GBモデルが税込み1万1980円。「Fire HD 8 Plus」の32GBモデルが税込み1万1980円、64GBモデルが1万3980円。「Fire HD 8 キッズモデル」は、32GBモデルのみで税込み1万4980円。このほか、純正カバーを税込み3480円、ワイヤレス充電スタンドを税込み4600円で販売する。

Fire HD 8 ケース – ATiC Amazon Fire HD 8 (第7世代、第8世代)用スマートカバー オートスリーブ機能付き 耐衝撃 全面保護型 軽量 薄型 スタンドケース Fire HD 8タブレット(Newモデル)2018/2017用 BLACK

新品価格
¥1,550から
(2020/5/13 14:29時点)

脳科学者・中野信子

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200504-00037657-bunshun-life

 

Q 人恋しいのに少し遠くにいてほしい《内田也哉子からの相談》

 幼いころ、人と一緒にいたいと切望しているのに、家には誰もいないという寂しい思いをしてきました。今でも私は人恋しくて、でも、いざ人と会うと、会った後からドッと疲労感が襲ってきます。そのため、自分から気楽に友だちを誘うことができなくなってしまいました。

また、人が大勢いるところに行ってみると寂しい気持ちを埋められるかといえば、むしろ大勢のなかで感じる孤独のほうが辛くて、ああ、来なければよかったと後悔します。

家の1階にたとえば家族とか、心許せる誰かがいて、私はその誰かの気配だけ感じながら独りで2階にいる──これこそが最高のシチュエーションに思えますが、そう都合よくいつも1階に誰かがいて、なおかつ私をいつまでも2階に放っておいてくれるはずもありません。

どうしたら私は心の平和を得られるのかと考えあぐねています。

A「独りの空間を確保したいのだけれど、孤独は嫌だ」はヒトの特徴 《中野信子からの回答》

「也哉子さんの気持ち、よくわかる」という方はたくさんいらっしゃることでしょう。多くの人の心にある澱を掬い上げられる、繊細さと鋭さを持ち併せた方なんだなと改めて感じます。独りの空間を確保したいのだけれど、でも孤独は嫌だというダブルバインドは不安定な感じがしてやや不快かもしれませんが、実はヒトの特徴というべき側面でもあります。

人間を含めた生物にとっての最重要課題は、自身の生命の維持です。そのために捕食し、自分の身を安全に保つ場所を確保する必要があります。このように己を利する行動は必ずとらなければいけません。

一方、食べ物や場所をシェアすれば自分の取り分が減ります。しかし、集団でいるほうが外敵に襲われる危険が逓減でき、生存できる可能性が高くなる。集団でいるメリットは大きい、となると利己の機能を少し犠牲にしなければならないわけです。孤独がストレスだというのは、つまりヒトが無意識に身を守ろうとする防御反応のようなものです。

とはいえ、集団に合わせるには利己の機能を削らなければならない。誰もがこの両方のストレスを抱えています。孤独のストレスをストレスAとし、集団に合わせるストレスをストレスBとすると、孤独を嫌う人はストレスAのほうが大きく、集団でいることを避ける人はストレスBのほうが大きいということになります。

生後6カ月~1歳半の受容体の数で決まる「回避型」「安定型」「不安型」

 ストレスAとBのどちらを強く感じるかは、生後6カ月~1歳半までの間に決まる脳の機構が影響しているかもしれません。幸せホルモンとしてお馴染みのオキシトシンという物質は、脳で作用すると自分の近くにいる個体に愛着を感じるようになります。そのオキシトシンの受容体の脳内の密度が、この時期に決まるのです。

精神科医・心理学者ボウルビィが満1歳児で実験したところ、

(1)母親と引き離しても泣かず、母親に再会しても母親に対して無関心な赤ちゃんがいました。このタイプは「回避型」といわれ、脳科学的にはオキシトシンの受容体の密度が低く、他者への関心が薄い。孤独を好む、ストレスBのほうを強く感じるタイプです。

(2)母親と離されると泣き、再会するとホッとして母親に抱きつくのが「安定型」で、約60%の人がこのタイプです。

(3)母親と離されると激しく泣いて混乱し、再会してもなお激しく泣いて「どうしていなくなったんだ」と訴えるのは「不安型」で、ストレスAのほうを強く感じるタイプです。このタイプは常に誰かを必要とし、相手の愛を確かめようとしたり、裏切りを許さなかったりします。

(4)回避型と不安型を行ったり来たりする「混乱型」もあります。

生後6カ月~1歳半の受容体の数で決まったタイプは生涯、90%は変わらないといわれますが、ということは10%は変えられるということです。実際、私は明らかに回避型で、独りでいる時間を必要とするタイプではありますが、もう少し人を信頼するようにしようと意識し、1人の信頼できる人(ダンナさんです)に出会えて、だんだんほかの人も信頼できるようになりました。

樹木希林さんは組織に属さずに1人でお仕事をこなされて、ご家族とも、夫とさえも自分で納得できる距離をもって暮らし、言いたいことを言って、それで誰かが離れていけばいったで気にしなかったそうですね。カッコいい回避型だったのかもしれません。

トリプトファン」を摂って、しあわせホルモン「セロトニン」を増やそう

「トリプトファン」を摂って、しあわせホルモン「セロトニン」を増やそう!

春は気候や環境の変化などにより、心身のバランスが乱れやすくなる季節です。
春の不調に負けないためにも、「トリプトファン」を摂って、気分や感情をコントロールして心の安定を保つ脳内ホルモン「セロトニン」を増やしましょう。

セロトニンとは?

別名、しあわせホルモンと呼ばれる脳内ホルモンで、「ノルアドレナリン(神経を興奮)」や「ドーパミン(快感を増幅)」と並び、感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に深く関係する三大神経伝達物質の1つです。脳は緊張やストレスを感じるとセロトニンを分泌し、ノルアドレナリンやドーパミンの働きを制御し、自律神経のバランスを整えようとします。ストレスが溜まっている時に温泉に入ったり、リラックス効果のある体操などを行ったりすると癒されるのは、セロトニンが増え、ノルアドレナリンが減少するからです。しかし、ストレスや疲労が溜まると、セロトニンの分泌量が減ったり、働きが制限されたりしてしまいます。

セロトニンを増やすには・・・

セロトニンは脳内で作られますが、その材料として必須アミノ酸のトリプトファンが必要となります。ただし、トリプトファンは体内で生成できないので、食事から摂らなければなりません。食べ物から摂取したトリプトファンは、日中は脳内でセロトニンに変化し、夜になると睡眠を促すメラトニンに変化します。そのため、トリプトファンが不足すると、不眠症や睡眠の質の低下を引き起こす原因となります。また、トリプトファンは、糖質、たんぱく質、脂質を代謝・分解する上で必要なビタミン(ナイアシン)の合成も行います。

トリプトファンが多い食材は?

トリプトファンが多く含まれている食材は主に、豆腐・納豆・味噌・しょうゆなどの大豆製品、チーズ・牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、米などの穀類などです。その他、ごま・ピーナッツ・卵・バナナにも含まれています。また、肉や魚にもトリプトファンが多く含まれますが、動物性たんぱく質に含まれるBCAAというアミノ酸はトリプトファンを脳へ取り込みにくくするため、植物性たんぱく質から摂ることをおすすめします。ただし、動物性たんぱく質も「炭水化物(穀類、いも類、果物など)」と「ビタミンB6*」を一緒に摂ると、血糖が上昇してBCAAが筋肉に作用するため、脳内でのトリプトファンの合成が促進されます。つまり、バランスよく主食・主菜・副菜を揃えて食事をすることで、必要とされるトリプトファンは摂取できます。

*ビタミンB6・・・鮭、さば、さんまなどの魚類、鶏胸肉やささみなどの脂身の少ない肉類、酒粕や抹茶、ごまなどに豊富に含まれています。

トリプトファンはどのくらい摂ればいいの?

摂取量の目安は、体重1kgあたり2mg程度。体重が60kgの方の場合は120mgとなります。

食品中のトリプトファン含有量(可食部100gあたり)

白米 82mg
玄米 94mg
パスタ(乾麺) 140mg
そば(乾麺) 170mg
250mg
カツオ 310mg
マグロ赤身 270mg
豚ロース 280mg
鶏むね肉 270mg
木綿豆腐 98mg
豆乳 53mg

上記以外でも、牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品にも含まれています。

《注意》
※既に疾患をお持ちで食事療法を行っている方は、主治医の指示に従ってください。
※サプリメントを摂っている方は、過剰摂取にならないよう用法・容量をしっかり把握し服用してください。

おすすめレシピ

 豆腐のドライカレー (豆腐:トリプトファン)+ごはん(炭水化物)
★ 豆乳ビシソワーズ  (豆乳:トリプトファン)+鮭のムニエル(鮭:トリプトファン、ビタミンB6)+ごはん(炭水化物)
★ 塩麹の野菜パスタ  (パスタ:トリプトファン)+サーモンのマリネ(鮭:トリプトファン、ビタミンB6)
★ パスタ エファジョーリ(パスタ:トリプトファン)
★ 鮭と具だくさんの粕汁(鮭:トリプトファン、ビタミンB6)+酒粕(ビタミンB6)

その他のおすすめ食材「バナナ」

トリプトファンの含有量は100g中15mgとそれほど多くない食材ですが、セロトニンの材料として必要となるトリプトファン、ビタミンB6、炭水化物のすべてを含んでいるため、効率的にセロトニンをつくることができます。イライラしやすい時や、睡眠不足の時などにおすすめな食材です。ただし、カロリーが高いので、夜ではなく日中に摂るようにしましょう。また、欠食がある方は、バナナと一緒に牛乳を摂るとさらに効果的です。お試しあれ!

ウイルスから体を守る「免疫系」を強く保つには自分の「感情」を気に掛けるべき

ウイルスから体を守る「免疫系」を強く保つには自分の「感情」を気に掛けるべき

免疫系はウイルスから体を守る機能で、十分に睡眠をとることや、健康的な食生活によってその機能が高まると考えられています。この他、近年は「感情が免疫系に影響する」という考えから研究が進んでおり、自分の感情を気にかけることの重要性を、研究者が説いています。

Want to strengthen your immune system? Consider your feelings
https://www.inverse.com/mind-body/why-emotions-affect-the-immune-system

免疫系はウイルスやがん細胞など人体に有害なものを認識して排除し、体を守る機能を持ちます。精神神経免疫学と呼ばれる分野では脳・内分泌系・免疫系がどのように相互作用し、それが健康にどのように影響するかが調べられますが、その中でも、ポジティブあるいはネガティブな「気分」の免疫機能・病気・死亡率への影響は、近年注目されるところ。具体的には、慢性的な家族間のストレスが少年少女の炎症反応の高さと関連していたという研究結果や、HIV陽性の男性がポジティブな感情を持つ訓練を受けたところ血中のHIVが減少したという研究結果などで、感情が免疫系に与える影響の可能性が示されています。

ローハンプトン・ロンドン大学で感情と免疫系の関係性を研究する免疫学者のファルビオ・ダッキスト氏はより専門的な「情動免疫学」の確立を呼びかけています。ダッキスト氏によると、慢性的ではなく一時的な感情であっても、体に影響を与えるとのこと。「人が何か感情を抱いた時、体はそれを受け入れ、感情に合わせようとします。このため、人が笑うと、免疫細胞や血液およびそれらの機能に変化が生じます。これは泣いた時や怒った時も同様です」「私たちが生活し、感情を抱くと、免疫系は鏡のようにそれに反応します」とダッキスト氏は述べています。

一時的な感情であっても、それが1日あるいは1週間にわたって蓄積すると、日常的な免疫反応が変化します。ダッキスト氏は典型的な例として、「大きなテストやプロジェクトにあたっている時、ストレスのポジティブな側面として修羅場では健康体が維持できるものの、ネガティブな側面としてテストやプロジェクトの後に体調を崩す」ことを挙げています。

研究段階ではあるものの、近年は心理療法と薬理療法とを組み合わせることで免疫疾患を治療できる可能性が示されており、情動免疫学の考え方は、この治療法にも合致するものとなっています。心理療法士でもあるダッキスト氏は、精神的なウェルビーイングと免疫系の関係は、科学的に明らかではないことが多く残っているとして、新しい研究分野に大きな可能性を見いだしているとのこと。

実際にダッキスト氏は研究を進めている最中であり、マウス実験で感情が遺伝子に影響を及ぼし、それが最終的に免疫系に変化を与えることが示されているそうです。一方で、科学的に明らかにすべきことは多くあるものの、ダッキスト氏は包括的なアプローチを推進しておらず、各々がそれぞれのやり方でウェルビーイングへいたる道を見つけるべきだと考えています。

「全ての人が自分にとって何が最善かを理解し、その方法に取り組むべきであり、『万人向けの1つの方法』は捨てるべきです」「山が好きな人がいれば海辺が好きな人もいます。何が自分の気分をよくするのかを、独特かつ個人最適化した方法で調べなければなりません」とダッキスト氏は述べました。