UA-135459055-1

日焼けによるダメージと 今すぐ実践したい紫外線対策とは

意外と知らない?日焼け止めの役割とは

紫外線による日焼けを防ぐ必須アイテム「日焼け止め」。日焼け止めは、紫外線を肌の上で反射させる物質「紫外線散乱剤」を含むものと、紫外線を吸収する物質「紫外線吸収剤」を含むものの2種類に分けられます。

一般的に、「紫外線散乱剤」には金属を酸化させた粉体や細かい粘土質の粉が使用されます。代表的な成分は、酸化チタン・酸化亜鉛・タルクなどです。「紫外線吸収剤」は、紫外線を吸収し、紫外線の影響を和らげるという働きがあります。

「紫外線吸収剤」を含む日焼け止めは、肌との相性によっては肌荒れを引き起こす場合もあります。自分に合う商品をしっかり見極めて使いましょう。

 

肌へ悪影響を及ぼす「A波」と「B波」

紫外線はその波長の長さによって、「A波」「B波」「C波」の3種類に分類されます。「C波」はオゾン層によってカットされ地表にはほとんど届きませんが、一方で「A波」と「B波」は地表に達します。

「B波」は肌への作用が強く、海や山、スポーツ時に肌が赤くなるような日焼けを引き起こすために「レジャー紫外線」とも呼ばれています。また肌にメラニン色素を生成し、シミ・そばかす、色素沈着の原因にもなります。 「A波」は地表に届く紫外線の約9割を占めており、「生活紫外線」と呼ばれています。肌に急激な悪影響を及ぼさないものの、波長が長いため窓ガラスなども透過し、肌に到達するという特徴があります。また肌の奥の細胞までダメージを与えるので、シワやたるみを引き起こしてしまう作用を持ちます。

さらに紫外線には「活性酸素」を発生させ、肌の内部にある細胞の酸化を促す働きもあります。この活性酸素がたまることで肌のコラーゲンやエラスチンにダメージを与え、シミやシワ、肌のたるみなどの“肌老化”を促進させてしまうのです。

PAとSPFの違いをおさらいしましょう

日焼け--女性サポート

日焼け止めアイテムに必ず記載されている「PA」と「SPF」という表示。数値が高いものが紫外線対策に効果がありそうなイメージですが、ここで改めておさらいをしておきましょう。

「PA」は「UV-A」を防ぐ効果を示す指標で、「+~++++」の4種で表示されます。「SPF」は「UV-B」を防ぐ働きを持ち、最高値は50+です。 一見、数値や「+」の数が大きいアイテムの方が日焼け対策になりそうなイメージですが、作用が高い日焼け止めを長期的に使い続けると、肌トラブルを引き起こしてしまう可能性もあります。利用シーンや肌質、その日の天気や紫外線度数などを把握し、状況に適したSPF値・PA値のものを選ぶことが大切です。

また、日焼け止めの塗り方にも気をつけましょう。効果が高いアイテムを選んだとしても、塗り方にムラがあったり、量が足りなかったりすると十分に効果が発揮されません。特に汗をかきやすい真夏や、海・プールなどのレジャーシーン、スポーツをする時はこまめに塗り直すようにしましょう。

まとめ

紫外線量が増えはじめるこの季節。改めて日焼け止めの役割や効果を正しく理解し、利用シーンや自分の肌質に合わせたピッタリのアイテムを選ぶようにしましょう

コパトーン タンニング ウォーター SPF2 200ml

新品価格
¥1,160から
(2019/7/7 23:13時点)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*