UA-135459055-1

game

PlayStation VRはどう?

そもそも”VR”って何?

VRとはVirtual Reality(バーチャルリアリティ)の略で、”もうひとつの現実”を作り出す技術のこと。立体視可能なディスプレイを備えたヘッドセットなどを装着すると、仮想空間に入り込み、まるでその場にいるかのような体験が味わえる。
※3D立体視の見え方やPS VRヘッドセットの装着感には個人差があります。

Q:メガネをかけた状態でも使用できる?

個人差はあるが、基本的にメガネをかけた状態でも使用できる。メガネ(視力矯正具)の大きさやデザインについてはPS VRのスコープ(ゴーグル様の部分)からはみ出さないものであれば使用可能。

Q:子供でも遊べる?<

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 (CUHJ-16001) 【メーカー生産終了】

新品価格
¥33,755から
(2019/7/1 07:29時点)

>

PlayStation®VRの対象年齢は12歳以上。12歳未満はPS VRヘッドセットを使用しないよう注意が必要となる

PS4®またはPS4®Pro

PlayStation®4

ジェット・ブラック/グレイシャー・ホワイト
好評発売中
500GB:希望小売価格 29,980円+税/
1TB:希望小売価格 34,980円+税

PlayStation®4 Pro

ジェット・ブラック/グレイシャー・ホワイト
好評発売中
1TB:希望小売価格 44,980円+税

PS4®Proを選ぶとこんなメリットが!
PS4®Proのハイパフォーマンスは、高度な映像処理性能を必要とするPS VRゲームプレイ時にも威力を発揮。具体的には高解像度テクスチャーによる高画質化や、フレームレート向上・安定化による滑らかな動きなどを実現する。

PS VR/PS Camera

PlayStation®VR
PlayStation®Camera 同梱版

好評発売中
【2018年3月29日(木)より新価格】希望小売価格 34,980円+税

PS VRのプレイに必要なPS Cameraを同梱した最新モデル。ヘッドバンドにヘッドホンを直接接続でき、顔周りのケーブルが気にならない快適な装着感を実現した。

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2200AB02)

新品価格
¥26,965から
(2019/7/1 07:27時点)

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 (CUHJ-16001) 【メーカー生産終了】

新品価格
¥33,755から
(2019/7/1 07:29時点)

天地の如く~激乱の三国志~ おすすめ

6wavesは,テンセントゲームズと提携したゲームアプリ,「天地の如く~激乱の三国志~」iOS / Android

「天地の如く~激乱の三国志~」ダウンロードページ

 本作は,中国で配信され高い評価を得たシミュレーションRPG「乱世王者」の国内版にあたるタイトル。プレイヤーは,施設建造や技術研究といった内政要素や武将の育成を楽しめるほか,最大2万5000人が同時に参加可能な「連盟戦争」に挑戦できる。

 なお,アプリの配信前に実施された事前登録キャンペーンでは,登録者数が10万人を突破したとのこと。これを受けて,紫ランクの武将「孫尚香」やゲーム内アイテムがプレイ開始時に配付されるので,役立てよう。

「天地の如く~激乱の三国志~」公式サイト

Switch『あつまれ どうぶつの森』2020年3月20日発売決定。無人島への移住で、斧を作るといったDIYなど新たな楽しみが【E3 2019】

2019年6月12日、任天堂の配信番組“Nintendo Direct: E3 2019”が配信。その中で、Nintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』の新映像が公開され、発売日が発表された。気になる発売日は、2020年3月20日。

映像では無人島への移住を行い、テントの中でDIYをする要素が見られたほか、棒で川を飛び越えたり、道を作ったり、花を摘んで髪飾りにしたりと、これまでのシリーズ作にはなかったアクションが登場。

 また、多人数のプレイヤーが集まるようなシーンも見られた。関連記事『あつまれ どうぶつの森』DIY、南半球への設定変更、カメラアプリの導入などなど、開発者が語った新要素まとめ【E3 2019】

Days Gone(デイズゴーン)おすすめ

Days Gone(デイズゴーン)

公開中のストーリートレーラー。

本作は、TPS視点で進行するオープンワールドのアクションRPG。大量のゾンビ(フリーカー)や凶暴な動物、野盗たちを相手に、広大な世界で生き残りをかけて戦う重厚な世界観の作品だ。

システム面での特徴は「バイク」。通常オープンワールドのゲームは車やバイクは乗り捨てるものだが、本作では1台のバイクに乗りつづけることになる。

この世界に1台だけのバイク。リスポーン地点にもなる頼れる存在。

バイクはアップグレードで強化したり、死んだ時の復活地点(リスポーン)にもなる。もちろん荷物を積んでおくこともできる。まさにプレーヤーと一身同体の存在だ。

迫りくる“通勤ラッシュ”レベルのゾンビ(フリーカー)。

ゲームでは弾薬などの物資も乏しく、アイテムマネジメントも重要になってくる。残弾によって戦うか逃げるかの判断を迫られるプレイ感は『バイオハザード:RE2』に近いかもしれない。

そんなギリギリのサバイバル感を楽しめる人には特におすすめなゲームになっている。

スキルはどれから振るべきか

まずは格闘戦を少し取る

序盤では弾薬の確保が難しくなかなか銃を使いにくいため、格闘を中心に戦います。まずは格闘戦スキル2段階目のハードヒッター、豪傑まで取得しておくと良いでしょう。

遠距離スキルを取得していく

中盤からはバイクに弾薬を積めるサドルバッグが使えるようになり、弾薬に余裕ができるほか、サドルバッグから補充することで弾薬コストも抑えることができます

同時にそこそこの性能の銃も入手できるので、格闘戦に少し振ったら遠距離スキルに振り始めましょう

弾薬増量は必須

遠距離の5段階で取得できる弾薬増量は所持弾薬数が倍ほどに増え、より弾薬コストの削減と継戦能力が上昇するため非常に優秀です。

強力な武器が入手できる大群スレイヤーなど大群を相手にする際には取得しておきたいスキルです。同じく5段階の一発二鳥も大群相手に優秀なスキルのため、ぜひ取得しておきましょう。

残りはプレイスタイルに合わせる

格闘戦を頻繁に行う場合にはクラッシャーなどの格闘戦スキルを目指しましょう。

サバイバルスキルにはバイク修理時のスクラップの効果が2倍クラフト素材などの所持数が増加する便利なものが揃っていて補充の手間を減らすことができるため、おすすめです。

スキルはどれから振るべきか

まずは格闘戦を少し取る

序盤では弾薬の確保が難しくなかなか銃を使いにくいため、格闘を中心に戦います。まずは格闘戦スキル2段階目のハードヒッター、豪傑まで取得しておくと良いでしょう。

遠距離スキルを取得していく

中盤からはバイクに弾薬を積めるサドルバッグが使えるようになり、弾薬に余裕ができるほか、サドルバッグから補充することで弾薬コストも抑えることができます

同時にそこそこの性能の銃も入手できるので、格闘戦に少し振ったら遠距離スキルに振り始めましょう

弾薬増量は必須

遠距離の5段階で取得できる弾薬増量は所持弾薬数が倍ほどに増え、より弾薬コストの削減と継戦能力が上昇するため非常に優秀です。

強力な武器が入手できる大群スレイヤーなど大群を相手にする際には取得しておきたいスキルです。同じく5段階の一発二鳥も大群相手に優秀なスキルのため、ぜひ取得しておきましょう。

残りはプレイスタイルに合わせる

格闘戦を頻繁に行う場合にはクラッシャーなどの格闘戦スキルを目指しましょう。

サバイバルスキルにはバイク修理時のスクラップの効果が2倍クラフト素材などの所持数が増加する便利なものが揃っていて補充の手間を減らすことができるため、おすすめです

ゲームパソコン マウスコンピューター

「G-Tune」には4つのバリエーションがある

マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」で取り扱いのあるBTO PCについては大まかに分けて4つのバリエーションがあります。
安価なミニタワーの「NEXTGEAR-MICRO」、中堅モデルでミドルタワーケース採用の「NEXTGEAR」、高級品の「MASTERPIECE」といった松竹梅の3段構成に加えて、コンパクトキューブ「LITTLEGEAR」の4バリエーションとなっています。

NEXTGEAR Micro
NEXTGEAR
MASTERPIECE
LITTLEGEAR

4モデルの中で選択可能なマザーボードチップセットの違いも若干ありますが、CPUやグラフィックボードなどの主要なパーツは基本的に4モデルに依存せずに個別にカスタマイズ可能なので、マウスコンピューター「G-Tune」ではまず最初にこれらの4モデルからPCケースやおおまかな価格帯を選択することになります。4モデルについては簡単に次のように選択すればOKです。マウスコンピューター公式からPCケースの特徴が詳細に紹介されているのでそれも参考にしてみてください。

 安価→NEXTGEAR-MICRO (PCケース詳細
 中堅→NEXTGEAR (PCケース詳細
 高級品→MASTERPIECE (PCケース詳細
 コンパクト→LITTLEGEAR (PCケース詳細

「G-Tune」BTO PCの基本スペックの選び方

NEXTGEAR-MICRO」、「NEXTGEAR」、「MASTERPIECE」、「LITTLEGEAR」の4モデルから希望のPCケースを選択したら、BTO PCの基本スペックとなるCPU(チップセット/マザーボード)とグラフィックボードから具体的なモデルを選択します。
上の製品名リンクから各モデルのグラフィックボード別リストへ飛べますが、こちらからCPUとグラフィックボード別の早見表を確認できます。早見表の見方は横軸がCPU(チップセット)、縦軸がグラフィックボードになっています。早見表の参考に「NEXTGEAR」の一部を抜粋しました。

1482804946

上の早見表からのBTO PCの選び方を紹介します。
CPU(チップセット)については表の横軸からチップセットを選択することになります。2019年現在はメインストリーム向けの300シリーズチップセット(Z390、B360など”アルファベット+3XX”という名前のチップセット)、もしくはエンスーユーザー向けのX299チップセットから選択することになります。RTX 2080 TiやRTX 2080のマルチGPU SLIをグラフィックボードに選択しない限り、一般的なゲーミングPCのユーザーならメインストリーム向けCPU(チップセット)を選択すればOKです。

グラフィックボードについては2019年現在、NVIDIA製GPUではGeForce RTX 20XXシリーズとGeForce GTX 16XXシリーズが現行最新のGPUになっているのでGTX 1060や1070のような旧型を選択せずに、RTX 2070やGTX 1660 Tiのような最新モデルを選択してください。

下の表は2019年現行最新グラフィックボードの性能や予算についてGPU別BTO PCの早見表です。
上位に上がるほど性能が高く、価格も高価になっています。PCゲーム向けBTO PCの選び方の基本は太字で強調した4バリエーションと考えればOKです。

NVIDIA RTX 20NVIDIA GTX 10
AMDグラフィック価格
RTX 2080 Ti
SLI(マルチGPU)
<紹介記事>



-万円~
RTX 2080 Ti
紹介記事
GTX 1080 Ti
SLI(マルチGPU)
紹介記事

UWQHD・最高
4K/60FPS+
30.0万円~
RTX 2080
紹介記事
GTX 1080 Ti
紹介記事
UWQHD・最高
4K
24.0万円~
RTX 2070
紹介記事
GTX 1080
紹介記事
RX Vega 64
WQHD・最高
VIVE Pro対応
20.0万円~
GTX 1660 Ti
紹介記事

GTX 1070 / Ti
紹介記事
RX Vega 56フルHD・最高
WQHD・高
16.0万円~

GTX 1060
3/6GB
紹介記事
RX 580/570
4/8GB
フルHD・高
VR HMD対応
12.0万円~

GTX 1050 Ti
GTX 1050
紹介記事
RX 560
2/4GB
FF14 入門
E-Sports
10.0万円~

「グラフィック」の項目は最新の高画質PCゲームがこの解像度でこのグラフィック設定なら快適に(60FPS程度で安定して)遊べるという大体の指標です。

推奨4バリエーション中では最下位になっているGTX 1060やRX 580・570について、性能が微妙なのか?というとそんなことは全くありません。例えば国内でも人気の根強いファイナルファンタジー14のベンチマークスコアはどちらもフルHDの最高品質で10000を超えており、比較表のグラフィック項目でも書いたように「フルHDの高画質設定」であれば最新の高画質PCゲームを快適に(平均60FPSで)プレイ可能になっています。

G-Tuneが評価されているところ

G-Tuneは世界的に有名なパソコンメーカー「マウスコンピューター」のゲーミングPCブランドです。G-Tuneは10年以上の歴史があるので信頼性が抜群です。では他のBTOメーカーよりもどんなところが優れているのかご紹介します。

価格が安い!

BTOメーカーは常に他社と価格競争をしています。同じパーツを搭載しているモデルは少しでも安いほうが売れやすいのでしょう。G-Tuneは価格競争をかなり意識しているらしく、他のBTOメーカーと価格を比較すると格安なことが多いです。

しかも安いからといって性能が悪いなんてことはありません。G-Tuneは出荷前にすべてのパソコンの動作確認をしています。だから故障率を低く抑えられています。その分、出荷までちょっと時間がかかりますが、故障しないほうが嬉しいですよね。

ゲーミングノートPCが充実!

ゲームPCの主流はデスクトップです。以前、G-Tuneガレージに取材に行った際、「売れるゲームPCの9割はデスクトップ」と聞きました。だからでしょうか、多くのBTOメーカーはゲーミングノートPCをあまり用意していません。

しかしG-Tuneは違います。11インチから17インチまで幅広いゲーミングノートPCを販売しています。間違いなく業界No.1の充実度です。ノートパソコン派からの評価が高いのは当然と言えるでしょう。

サポートがスゴイ!

G-TuneでゲームPCを買うと、1年間の無料サポートに自動的に加入します。でも私は3年間の有料サポートをおすすめします。「えー、サポートにお金はかけたくないよ」と思うかもしれませんが、これは絶対に入っておいたほうがいいです。

なぜなら壊れたパーツを無料で交換してくれるからです。例えば、2年半後にグラフィックボードが壊れたとしましょう。きっとその頃には購入時のグラフィックボードはもうありません。するとG-Tuneはもうちょっと性能の良い最新世代の新品パーツに交換してくれます。これって超お得だと思いませんか? G-Tune公式サイトはこちら