UA-135459055-1

[SONY]α7 III ILCE-7M3あのSONYが出しきた一眼レフ

シャープな2400万画素
「ローパスフィルターレスか?」と見間違えてしまうほど細部の描写がとてもシャープ。一部ではローパスフィルターレスとも囁かれているが、実際に効果の弱いローパスフィルターが入っているそうな。

4200万画素のα7R IIと比べて絶対的な解像性能で劣るものの、全体的な解像感は優秀。野鳥撮影などでトリミング耐性がマストな事項で無ければこれで十分満足できるはず。

2400万画素なのでファイルサイズがRAW・JPEG共に小さい点もグッド。4200万画素は色々と重たいのです。

不満があるとすれば圧縮RAWで連写すると12bit RAWとなってしまう点やブラケット機能は圧縮RAW限定など。

快適なオートフォーカス性能
α9のオートフォーカスシステムを踏襲し、さらにコントラストAFが細分化されたα7 IIIのオートフォーカスはとても快適。

1世代前のα7 IIと比べると明らかに良くなっているポイント。特に暗い超望遠ズームを装着した場合に違いが大きい。α7 IIでは積極的に動体を撮影しようと思わなかったが、α7 IIIのオートフォーカス性能ならば躊躇する必要は無さそうだ。

至近距離を高速移動する小動物に対してもレンズ次第で対応できそう。

良好な高感度性能
ISO ~3200までは低ノイズでディテールの再現性は良好。積極的に使っていきたい感度。
ISO 4000で徐々にノイズによるディテール現象が始まるもののまだまだ良好。ISO 6400を拡大して使うにはちょっと物足りない。
ISO 8000はさすがにディテール損失が目立つものの、画像全体で見るとまだ実用範囲。ノイズリダクションの味付け次第で問題無い画質。
ISO 12800でも全体像は良好でノイズによるざらつきは不快と感じない程度。屋内で家族写真を撮るのであれば問題無いレベル。
ISO 25600~は時と場合による画質。
[itemlink post_id=”673″]

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*