UA-135459055-1

シャープの振動するネックスピーカー「AQUOSサウンドパートナー AN-SX7A」の実力

「ネックスピーカー」とは

首にかけて利用する「ネックスピーカー」という製品を定義すると、首にかけて聴くコンパクトなスピーカーということになるが、「ワイヤレス」も要件に加えていいだろう。映画を鑑賞するにしてもゲームを楽しむにしても、テレビと有線接続すればよさそうなものだが、身につけて使うウェアラブルスピーカーの一形態として注目を集めた経緯もあり、スマートフォンなどテレビ以外の機器と組み合わせて使えないことには価値が下がる。

我が身を振り返ってみても、家族に占拠された大型テレビを諦めタブレットでNetflixを見ることは日常だし、そのタブレット(iPad Pro)にイヤホンジャックがないとなれば、ワイヤレス対応のネックスピーカーでなければ始まらない。かといってワイヤレスでは遅延による映像とのズレが生じがちなため、アクション映画のようなコンテンツ(爆発音と映像がズレていたら興醒めだ)は実際のところどうか、という話になるわけだ。

いっぽう、ネックスピーカーだけの強みもある。肩・首回りと直に触れる構造をうまく使えば、”体で感じる”サウンドを実現できるのだ。かつてパイオニアのボディソニック製品(重低音を振動で伝える座布団型の音響機器)を腰に当てて「ランボー・怒りの脱出」などアクション映画を楽しんでいた身としては、ネックスピーカーがその後継になってくれるのでは、とどうしても期待してしまう。

今回発表されたシャープの「AN-SX7A」は、前述した定義/期待に応えてくれそうな特長を備えるネックスピーカーだ。ワイヤレスによる遅延の部分は、低レイテンシーを誇るコーデック「aptX Low Latency(LL)」の採用によってカバー。”体で感じる”部分は、バスレフ型構造とパッシブラジエーター型振動ユニットにより実現するという。これは実際に試さなければ気が収まらない。

新しい振動機構を採用したシャープのネックスピーカー「AN-SX7A」をさっそく試してみた

新しい振動機構を採用したシャープのネックスピーカー「AN-SX7A」をさっそく試してみた

「ACOUSTIC VIBRATION SYSTEM」が生み出

す振動

 

[itemlink post_id=”1680″]

AN-SX7Aは、Uの字の左右先端にフルレンジドライバーを各1基搭載し、その後方に振動ユニットを配する構造のネックスピーカー。実用最大出力2.4W(1.2W+1.2W)の2チャンネルで、入力はBluetoothのみ。付属のBluetoothトランスミッターには、光デジタル端子×1基と3.5mm端子×1基を搭載、テレビなどの音声を入力しAN-SX7A本体へ送信する仕組みだ。もちろん、スマートフォン/タブレットなどBluetooth送信機能を持つデバイスと直接接続してもいい。

前方から見たAN-SX7A。立体的なフォルムだ

前方から見たAN-SX7A。立体的なフォルムだ

本体サイズは227(幅)×46(高さ)×181(奥行)mmという大きさで、重量は約280g。左右先端に実測約3cmのドライバーを積むためか、初見ではやや大ぶりな印象を受けたが、首にかけてしまえば視界から消える。左右の鎖骨の付け根あたりに重みは感じるものの、よほど胸元が開いた服でもないかぎり布地の上に覆い被さる形になるので、ベタつくようなことはない。

AN-SX7Aを装着したところ

AN-SX7Aを装着したところ

左右先端に直径3cmほどのフルレンジドライバーを搭載する

左右先端に直径3cmほどのフルレンジドライバーを搭載する

手始めにiPhone Xとのペアリングを試みる。ボイスは「Paired, Connected」などと英語で味気ないが、世界展開を図る製品とあればやむなしか。ただし、電源をオンしたとき「Power On, Baterry High」とバッテリー残量を教えてくれる点はうれしい。

Spotifyで音楽を再生してみると、自分のアゴ先あたりにボーカルが定位する。視線を下に落とすと、手にしたiPhone Xのあたりから声が出ているような感じだ。真正面を見ているときは、やや違和感を覚えるものの、ノートPCで作業しているときは視線を斜め下へ落とすためか、むしろちょうどいい。

Bluetooth対応スマートフォンでももちろん楽しめる(画面はiPhone)

Bluetooth対応スマートフォンでももちろん楽しめる(画面はiPhone)

MacBook Airとペアリングしたところ。AACまでの対応となるiOSと異なり、こちらはaptXで接続されていることがわかる

音はクリアで、透明感ある中高域が心地いい。音量を上げていくと、高さ方向のチューニングが施されているのか、目の前にサウンドステージが現れるような印象を受けるところがおもしろい。それだけにライブ音源は好適で、イヤホン/ヘッドホンにはない音楽の愉しみ方ができる。

圧倒されたのは低域、特にベースの音だ。弦に指が触れるたび、サステインが伸びるたびに振動が伝わり、グルーヴ感が増していく。ドン、と踏み込むたびに振動が発生するバスドラもあわせ、リズム隊の仕事ぶりを体で感じるのは新鮮。それだけに音楽のジャンルは選ぶが、ジャズ、ロック系であれば聴き慣れた音源も普段と違って響く。

その振動を伝えるのが、シャープ独自開発の「ACOUSTIC VIBRATION SYSTEM」。バスレフダクトの役割を果たすチューブがここを通ることで、蛇腹構造の振動ユニットが大きく伸縮、振動をつくりだすという。60Hz付近で振動が最大となるよう設計されているそうで、ベースやバスドラが前述したような印象になるのも納得だ。

鎖骨の付け根付近と接する部分に「ACOUSTIC VIBRATION SYSTEM」のマークがある

鎖骨の付け根付近と接する部分に「ACOUSTIC VIBRATION SYSTEM」のマークがある

ACOUSTIC VIBRATION SYSTEMの内部。蛇腹部分の伸縮で振動を生み出す

ACOUSTIC VIBRATION SYSTEMの内部。蛇腹部分の伸縮で振動を生み出す

アクション映画は大迫力、タブレットでも楽しめる

テレビでも検証してみた。光デジタルケーブルで付属のBluetoothトランスミッターと接続し(側面のスイッチでアナログ3.5mm端子と切り替え可能)、テレビの空きUSBポートからUSB micro-Bケーブルで電源を調達すれば準備は完了、あとはペアリングを行うだけ。トランスミッター側面にあるペアリングボタンを長押ししたあと、AN-SX7A本体のペアリングボタンを押して待てば準備は完了だ。なお、トランスミッターはAN-SX7A専用で、他の機器とはペアリングできない。

付属のBluetoothトランスミッターは、光デジタルとアナログ3.5mmという2系統の入力を持つ

付属のBluetoothトランスミッターは、光デジタルとアナログ3.5mmという2系統の入力を持つ

視聴コンテンツには、テレビ内蔵のNetflixアプリを利用した。最初にチェックしたのは、王道のアクション映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」。サラウンドではないが、2chとは思えないほどの音場感があることにまず驚く。冒頭14分あたり、列車内での乱闘シーンでは、女性の動きとパンチが当たる音がシンクロしているし、聴こえてくるセリフと口もとの動きもほぼ違和感ない。低レイテンシーを強みとするaptX-LL採用の効果か、リップシンクを調整する必要はなさそうだ。デジタル音声の出力タイミングを調整できるテレビであれば、よりレイテンシーの心配は減るだろう。

デル Inspiron 14 5000 2-in-1 手頃なサイズと値段が魅力の14インチ2-in-1

手頃なサイズと値段が魅力の14インチ2-in-1

デルのInspiron 14 5000 2-in-1(5482)(以下、”Inspiron 14 5000 2-in-1″)は、14インチの液晶ディスプレイを搭載した2-in-1タイプのノートPCです。12~13インチのモバイルノートPCよりも画面が大きくて使いやすく、値段が比較的安い点が魅力。自宅や職場での利用に向いています。

 

Inspiron 14 5000 2-in-1(5482)の注目ポイント

さまざまなスタイルで使える

Inspiron 14 5482 特徴 さまざまなスタイルで使える

360度回転する液晶ディスプレイを操作することで、タブレットやスタンドなどさまざまな形状で利用できます。画面サイズは14インチと比較的大きく、扱いやすい点がポイント。

GeForce MX130対応

Inspiron 14 5482 特徴 GeForce MX130対応

上位モデルには専用グラフィックス(GPU)としてGeForce MX130が搭載されています。ゲームを快適に遊べるほどの性能ではありませんが、グラフィックス処理をサポートすることでウィンドウズをより快適に利用可能です。

Inspiron 14 5000 2-in-1(5482)のスペック

OS Windows 10 Home / Pro
CPU 第8世代 Core i3-8145U / Core i5-8265U / Core i7-8565U
メモリー 8GB
ストレージ 128GB / 256GB SSD(PCIe)
グラフィックス Intel UHD Graphics 620(CPU内蔵) / GeForce MX130(2GB)
光学ドライブ なし
ディスプレイ 14インチ、1920×1080ドット、光沢、IPS、ペン/タッチ対応
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 5.0
インターフェース USB3.1 Gen1(フルサイズ)×2、USB3.1 Gen1(Type-C)×1、USB2.0×1、HDMI、SDカードスロット、ヘッドホン出力
セキュリティー TPM 2.0、指紋センサー、セキュリティースロット、マカフィー・リブセーフ 12ヵ月版
カメラ 92万画素
サイズ/重量 幅328×奥行き232.9×高さ19.95mm/約1.75kg
バッテリー駆動時間 ※非公開(Core i7モデルで実動3時間24分)
オフィス ※付属モデルあり
サポート メーカー保証1年間

本体の大きさやデザイン

Inspiron 14 5000 2-in-1の本体カラーはシルバーとグレーの2色です。天板とキーボード面には剛性に優れるアルミ素材が使われており、質感も上々。見た目も比較的スリムではあるのですが、実際に手で持つと少し大きくて厚みを感じるかもしれません。

 

Inspiron 14 5000 2-in-1 本体カラー

本体カラーはシルバーとグレーの2色

 

Inspiron 14 5000 2-in-1 グレー

今回試用したのはグレーのモデル

 

Inspiron 14 5000 2-in-1 シルバー

シルバーのモデルはアルミ特有の明るい色合い

 

Inspiron 14 5000 2-in-1 天板のデザイン

天板はアルミ製。中央にはロゴを配置

こころの健康3

.香りの魔法を取り入れよう

良い香りはとても癒されますよね。リラックス効果も高く、ラベンダーなどの香りは深く質の良い眠りに誘いこんでくれます。香りの効果は癒しだけではなく、例えばオレンジやグレープフルーツの香りは元気ややる気、ミントはリフレッシュや清涼感をチャージしてくれます。生活に香りのマジックを取り入れてみましょう。
出典:

良い香りはとても癒されますよね。リラックス効果も高く、ラベンダーなどの香りは深く質の良い眠りに誘いこんでくれます。香りの効果は癒しだけではなく、例えばオレンジやグレープフルーツの香りは元気ややる気、ミントはリフレッシュや清涼感をチャージしてくれます。生活に香りのマジックを取り入れてみましょう。

●ひとくちメモ
自分といえばこれ!という香りを見つけて味方につけよう

その12.お花や植物のパワーに頼ってみよう

恋人が途切れない女性は部屋に必ず生花を飾っているともいいます。枯れやすい生花をメンテナンスするその細やかさや気遣いが恋愛という人間関係にプラスに作用するのかもしれません。このようにこの植物や花の生命力は、私たちの生活に良い影響を与えます。また観葉植物には部屋の空気を綺麗にする作用があるので植物をお部屋に飾るのは大変おすすめです。草花の生命力やその瑞々しさを私たちの生活に利用しましょう。
出典:unsplash.com

恋人が途切れない女性は部屋に必ず生花を飾っているともいいます。枯れやすい生花をメンテナンスするその細やかさや気遣いが恋愛という人間関係にプラスに作用するのかもしれません。このようにこの植物や花の生命力は、私たちの生活に良い影響を与えます。また観葉植物には部屋の空気を綺麗にする作用があるので植物をお部屋に飾るのは大変おすすめです。草花の生命力やその瑞々しさを私たちの生活に利用しましょう。

●ひとくちメモ
お気に入りの花瓶をひとつ持っていると植物が飾るのが楽しくなりそう♪

その13.煮詰まった時はチョイスを変えてみる

人間は朝起きてから夜寝るまでになんと約9000回の選択をしているそうです。会社に行くか行かないのか、どの服を着ていくかも全て選択の連続です。その選択の連続で私たちの今があるとしたら、これからの未来も今と同じような毎日が続くのでしょう。自分の身に起こるであろう未来を変えたい、現状に煮詰まっているならばこの毎日の選択をガラリと変えましょう。すると不思議です。想像もしなかった未来が見えるようになっていきますよ。
出典:unsplash.com

人間は朝起きてから夜寝るまでになんと約9000回の選択をしているそうです。会社に行くか行かないのか、どの服を着ていくかも全て選択の連続です。その選択の連続で私たちの今があるとしたら、これからの未来も今と同じような毎日が続くのでしょう。自分の身に起こるであろう未来を変えたい、現状に煮詰まっているならばこの毎日の選択をガラリと変えましょう。すると不思議です。想像もしなかった未来が見えるようになっていきますよ。

こころの健康  2

自分だけの休息時間」を毎日とろう

仕事や学校では休憩時間というものがありますよね。昼食をとったり1時間ほどの休憩があると思いますが、これは会社や学校が、ルーティンで与えられた時間であって自分で決めたものではありません。例えば仕事の切り替えをこの時間でやってしまおうとすると、時間は足りないはずです。ならば、自分でその時間を作ってしまいましょう。例えば毎日15時から20分だけ仕事の手を休めてみるとしましょう。コーヒーでも飲みながら自分をみつめる時間とします。その際に一時でもリラックスして自分を振り返ることで、作業や日常の気づきがいくつもあるはずです。仕事の効率にもつながります。
出典:unsplash.com

仕事や学校では休憩時間というものがありますよね。昼食をとったり1時間ほどの休憩があると思いますが、これは会社や学校が、ルーティンで与えられた時間であって自分で決めたものではありません。例えば仕事の切り替えをこの時間でやってしまおうとすると、時間は足りないはずです。ならば、自分でその時間を作ってしまいましょう。例えば毎日15時から20分だけ仕事の手を休めてみるとしましょう。コーヒーでも飲みながら自分をみつめる時間とします。その際に一時でもリラックスして自分を振り返ることで、作業や日常の気づきがいくつもあるはずです。仕事の効率にもつながります。

●ひとくちメモ
休憩のお供にはとっておきのドリンクを♪

その6.ネガティブ思考は✖!ポジティブ変換しよう

私たちの普段考えていること、意識は2種類に分かれます。自分でわかる意識は顕在意識というものでも、これは大きな意識の中の氷山の一角で、その下に自分でも把握しきれていない大きな大きな潜在意識という無意識があります。この無意識で考えていることが、今の現実として表れています。つまり、「マーフィーの法則」という著書でも述べられたように願望を潜在意識に刷り込めば、願いは叶うのです。ネガティブな発想ではネガティブな現実しか起こりません。ネガティブ思考を封じてポジティブな発想をしましょう☆
出典:unsplash.com

私たちの普段考えていること、意識は2種類に分かれます。自分でわかる意識は顕在意識というものでも、これは大きな意識の中の氷山の一角で、その下に自分でも把握しきれていない大きな大きな潜在意識という無意識があります。この無意識で考えていることが、今の現実として表れています。つまり、「マーフィーの法則」という著書でも述べられたように願望を潜在意識に刷り込めば、願いは叶うのです。ネガティブな発想ではネガティブな現実しか起こりません。ネガティブ思考を封じてポジティブな発想をしましょう☆

●ひとくちメモ
「ポジティブ思考ってなかなか難しい……」という人はこちら

その7.毎日のマインドセットを心がけよう

人はそれぞれに考え方、思考の枠組みを持っています。例えば鉄棒の逆上がりを思い出してください。出来るまでにかなりの練習と時間が必要になりますが、「私は何回やってもダメ、できない」と考える子供と「あと少しでできる、今はまだできていないだけ。」と考える子供では、逆上がりは後者の子供が先にできる可能性が高いですよね。毎日このように自らの考え方や思考を矯正し、整えていくことで望む成功に着実に近づくことができます。
出典:unsplash.com

人はそれぞれに考え方、思考の枠組みを持っています。例えば鉄棒の逆上がりを思い出してください。出来るまでにかなりの練習と時間が必要になりますが、「私は何回やってもダメ、できない」と考える子供と「あと少しでできる、今はまだできていないだけ。」と考える子供では、逆上がりは後者の子供が先にできる可能性が高いですよね。毎日このように自らの考え方や思考を矯正し、整えていくことで望む成功に着実に近づくことができます。

●ひとくちメモ
自分なりの「心のスイッチ」を見つけて

その8.ご褒美リストから小さなご褒美をあげよう

頑張った自分へのご褒美は、していますか?自分へのご褒美を嫌いな人はいないでしょう。逆に自分へのご褒美ばかりしているという人もいるでしょう。自分へのご褒美はしてほしいのですが、この時にと決めてするほうがメリハリが付きます。お誕生日やボーナス時に欲しいものを自分へのご褒美としてあげたら、あとのご褒美は頑張った週の終わりにするなどあらかじめ決めておくと良いでしょう。マッサージにいく、スイーツを買うなど普段から欲しいご褒美リストを作っておいてそこから選択しましょう。小さなご褒美という点がポイントです。

頑張った自分へのご褒美は、していますか?自分へのご褒美を嫌いな人はいないでしょう。逆に自分へのご褒美ばかりしているという人もいるでしょう。自分へのご褒美はしてほしいのですが、この時にと決めてするほうがメリハリが付きます。お誕生日やボーナス時に欲しいものを自分へのご褒美としてあげたら、あとのご褒美は頑張った週の終わりにするなどあらかじめ決めておくと良いでしょう。マッサージにいく、スイーツを買うなど普段から欲しいご褒美リストを作っておいてそこから選択しましょう。小さなご褒美という点がポイントです。

●ひとくちメモ





こころの健康

心が健康ってどういうこと?

大事なのはカラダだけじゃない!「心の健康」をキープする15のこと
出典:www.instagram.com(@aoyagiiii)
 こころの健康とは、いきいきと自分らしく生きるための重要な条件である。具体的には、自分の感情に気づいて表現できること(情緒的健康)、状況に応じて適切に考え、現実的な問題解決ができること(知的健康)、他人や社会と建設的でよい関係を築けること(社会的健康)を意味している。人生の目的や意義を見出し、主体的に人生を選択すること(人間的健康)も大切な要素であり、こころの健康は「生活の質」に大きく影響するものである。
出典:休養・こころの健康|厚生労働省
心が健康であるとはどういうことかというと、つまり自分らしく生きられているということです。
自分の感情を我慢することなく表に出して、楽しい感情やワクワクする感情を持ち合わせていること。
日々の生活で何かの問題点に当たったとしても、スムーズに解決に導けること。周囲と友好的な人間関係を築けていること。人生の目的や意義を見失っていないかなど。

これらはともすれば何らかのストレスを心が受けてしまった時、もろくも崩れてしまいます。

人は心の健康なくしては、いきいきと望ましい生活を送ることはできないのです。

心を健康に保つためにすることは?

大事なのはカラダだけじゃない!「心の健康」をキープする15のこと
出典:www.instagram.com(@botan_hiramoto)
心と身体は紙一重で密接に繋がっています。身体の健康なくして心の健康はないし、その逆もしかり。心の健康を保つためには身体を健康にしていくこと、心の切り替えやメンタルを強くすることなど身体と心、両輪でメンテナンスしていくことが必要です。

日常で簡単にできる心がけや切り替え法なので、誰でも気負いなくできるのでまずは興味あるところからやってみてくださいね♪

「心の健康」をキープする15のこと

今からご紹介する方法は日々の日常でできることばかり。できることからトライして、できたらもう一つ増やしてやってみてください。心と身体の変化を感じるはずです。

その1. 6~7時間は睡眠時間を確保しよう

睡眠の毎日の生活に与える影響は充分すぎるほど、訴えられていますがやはり最重要項目として取りあげたい事柄です。睡眠時間が不足したり不眠となると、よく知られていることは肥満など生活習慣病になりやすいということです。食欲を抑えるレプチンなどが睡眠不足によって減少したり睡眠不足によってホルモンバランスが崩れてしまうことが原因です。そして睡眠は心の病にも影響します。うつ病患者のほとんどは不眠を患っていると言われます。不眠の症状のある人は鬱病にかかるリスクが数倍高くなります。脳が休まらない状態が続き眠りが浅くなるということが主な原因ですが、深く充分な眠りは私達の日常生活の行動思考に深く関わっています。

睡眠の毎日の生活に与える影響は充分すぎるほど、訴えられていますがやはり最重要項目として取りあげたい事柄です。睡眠時間が不足したり不眠となると、よく知られていることは肥満など生活習慣病になりやすいということです。食欲を抑えるレプチンなどが睡眠不足によって減少したり睡眠不足によってホルモンバランスが崩れてしまうことが原因です。そして睡眠は心の病にも影響します。うつ病患者のほとんどは不眠を患っていると言われます。不眠の症状のある人は鬱病にかかるリスクが数倍高くなります。脳が休まらない状態が続き眠りが浅くなるということが主な原因ですが、深く充分な眠りは私達の日常生活の行動思考に深く関わっています。

●ひとくちメモ
肌触りのよいファブリックに身を預けるのも◎!

その2.「歩く」という適度な運動をしよう

運動というとトレーニングジムでの筋トレなど思い浮かべますよね。しかし、健康面からいう適度な運動というのは日常の生活の中でできる運動のことです。毎日60分ほどの運動が心身の健康に望ましいといわれています。しかし、運動に慣れていない人がいきなりハードなランニングなどの肺や足腰に大きな負荷のかかる激しい運動をすると、大量の活性酸素を体内に発生させてしまいます。身体のサビを早く招く原因となってしまいます。足腰を使う運動ならウォーキングが断然おすすめです。スニーカーを履いて腕を少し振って肩幅以上の歩幅でリズミカルに歩きましょう。30分以上の有酸素運動でその効果が発生するので、通勤の2駅分くらい歩いてみる、食後に近所を歩いてみるなどルールを作りやってみましょう。非常に心地よい疲れで寝つきも良くなりますよ。
出典:pixabay.com

運動というとトレーニングジムでの筋トレなど思い浮かべますよね。しかし、健康面からいう適度な運動というのは日常の生活の中でできる運動のことです。毎日60分ほどの運動が心身の健康に望ましいといわれています。しかし、運動に慣れていない人がいきなりハードなランニングなどの肺や足腰に大きな負荷のかかる激しい運動をすると、大量の活性酸素を体内に発生させてしまいます。身体のサビを早く招く原因となってしまいます。足腰を使う運動ならウォーキングが断然おすすめです。スニーカーを履いて腕を少し振って肩幅以上の歩幅でリズミカルに歩きましょう。30分以上の有酸素運動でその効果が発生するので、通勤の2駅分くらい歩いてみる、食後に近所を歩いてみるなどルールを作りやってみましょう。非常に心地よい疲れで寝つきも良くなりますよ。

●ひとくちメモ
正しい歩き方を意識するだけでカラダの内側から変化がありそう!

その3.「バランスの良い」食生活が大事

人間は食べたものからできている。というのはご存知の通りです。ジャンクフードや添加物いっぱいの食事を摂っていると、身体の健康以外に心理面や思考面まで影響を及ぼします。30品目の栄養素を含んだバランスの良い食事を心がけましょう。1品だけをとり続けるダイエットなどは厳禁です。
出典:

人間は食べたものからできている。というのはご存知の通りです。ジャンクフードや添加物いっぱいの食事を摂っていると、身体の健康以外に心理面や思考面まで影響を及ぼします。30品目の栄養素を含んだバランスの良い食事を心がけましょう。1品だけをとり続けるダイエットなどは厳禁です。

●ひとくちメモ
手軽に作れるものから始めると料理が楽しくなる♪

その4.「2種類」の休養をとろう

「休養」は何もひたすら休むことだけではありません。文字通りの「身体を休める休養」、そして「英気を養う休養」の2種類の休養の過ごし方があります。実はこの2通りの過ごし方が心身の回復と充実した人生を過ごす点で大切です。週休が2日あるならば、例えば土曜日は心と身体をひたすら休める日と決めて心身のリラックスに努める。日曜日は1週間の力や英気を蓄える日と決めて、趣味やスポーツ、ボランティアなどにいそしむ。など週休の大枠の過ごし方を決めてしまいます。そうすると、自然に平日の仕事や作業が非常に有意義に感じられます。仕事に忙しい人ほどアクティブな休日の過ごし方をしているともいわれていますよ。
出典:stocksnap.io

「休養」は何もひたすら休むことだけではありません。文字通りの「身体を休める休養」、そして「英気を養う休養」の2種類の休養の過ごし方があります。実はこの2通りの過ごし方が心身の回復と充実した人生を過ごす点で大切です。週休が2日あるならば、例えば土曜日は心と身体をひたすら休める日と決めて心身のリラックスに努める。日曜日は1週間の力や英気を蓄える日と決めて、趣味やスポーツ、ボランティアなどにいそしむ。など週休の大枠の過ごし方を決めてしまいます。そうすると、自然に平日の仕事や作業が非常に有意義に感じられます。仕事に忙しい人ほどアクティブな休日の過ごし方をしているともいわれていますよ。