UA-135459055-1

桐山靖雄 ヒトを天才にする求聞持聡明法 How to make someone a genius

ヒトを天才にする求聞持聡明法

ヒトを天才にする求聞持聡明法
求間持聡明法は、ヒトを聡明にし、天才にするという真言密教に伝わる秘法である。
弘法大師空海が、若くしてこれを修し、大天才となったということで、夙に知られてい
る。また、新義真言宗の開祖、興教大師覚鏝(一〇九五1一一四二)が、七度、この法を
修して成功せず、八度目に悉地を成じ、成功したと伝えられる。覚鏝上人ののこされた業
績をみれば、上人もまた天才でめったことは疑いない。ただ残念なことに、四十八歳で亡
くりれている。
真言密教の求聞持聡明法には、三種の法がある。

 

虚空蔵求聞持
観音求聞持
如意輪求聞持

 

であるが、ふつう、求間持法といえば、空海が修して有名な虚空蔵求間持をさす。この
つぶさ    ぶつせつこくうぞうほさつのうまんしよがんさいしようしんだら・にぐもんじほう
法を、具には「仏説虚空蔵菩薩能満諸願最勝心陀羅尼求聞持法」という。
しかし、わたくしがこのたびこの本で発表する求聞持聡明法は、これらのいずれでもない。わたくしが独白に創成した求聞持法で、わたくしはこれに、だとによい
駄都如意求聞持聡明法と名づけた。
この駄都如意求聞持聡明法は、真言密教につたわる求聞持法とはまったくちがうものである。
二つの特徴がある。
それは、
一、クンダリニー・ヨーガのチャクラを覚醒して、超人的千不ルギーを発生させる。
二、その超人的干1 ルギーを、中国・道教につたわる導引・気功の持つ生気ルートに
のせて、体の各要所、要部にめぐらせ、行きわたらせる。殊に、大脳の中枢である間脳・視床下部に送りこむ。
この二つの方法を、独特の方法で完成したのである。これは、前人未踏の領域であるといってよいであろう。わたくしは、半生を、というより、一生をこの法の完成に注いだ。いまから約二〇年前に発行した『変身の原理』以来、わたくしの著書はこの本で四〇冊になるが、それらの著書のすべてが、この法の完成に至る道のりをあらわしたものであるといってよい。
わたくしは、この本で、わたくしの得たほとんどのものを、出来るかぎり、明らかにした。クンダリュー・ヨーガも、道教の導引・気功も、いずれも超人的能力を獲得するための
最高の法である。この世界にこれ以上の超能力開発法ぱない。この二つの法の欠陥を補正して融合させ、さらにあらたな創案をくわえて完成したこの駄都如意求聞持聡明法は、ヒ
トにおける究極の超能力開発法であると自負するのである。
もちろん、。後世おそる、べし”という諺の通り、今後、これ以上の超能力開発法も出るかも知れないが、しかし、それも、クンダリュー・ヨーガと導引・気功を融合させたこの駄
都如意求間持聡明法のライン以外のものではないであろうと確信している。
この法を、指導通りに修行するならば、確実に、ヒトの知能は二倍に、体力は三倍に飛躍強化されるであろうことを断言する。

天才は不老長寿でなければならない

求聞持聡明法は、たしかにヒトを天才にする。
しかし、いくら天才になっても、そのために、病弱になったり、若死にしたりしたのでは、なんにもならない。天才は、いつまでも若々しく、健康で、世のため、人のため、その才能を発揮するもの
でなくてはならない。(寝たっきりの天才など、まっぴらである)
求聞持聡明法修得をこころざしたわたくしは、つねに、四十八歳という惜しむべき短命に終わった興教大師党員上人が念頭にあった。上人は、おそらく、過酷な求間持法修行のため、法は成就したものの、体を痛め、寿命を損じたのにちがいなかった。
このことは、年少、結核を病んで何年も病床に伏した苦しい経験を持つわたくしにとり、その恐れの念が特に深刻であった。
しかし、この憂慮は、幸いにして杷憂におわった。
道教の導引・気功の秘法をとり入れたことが、この心配を吹きとばしてくれたのである。
すなわち、道教の導引・気功は、仙道の流れを汲むものである。そして仙道の理想は、不老長寿、生きながら神仙に化することを目標とする。
駄都如意求聞持聡明法は、特に不老長寿を目ざすものではなかったのだが、結果はそうなってしまったのである。
期せずして、仙道の理想が実現されることになったのだ。
神仙に化することだけはちょっとむずかしいが、不老長寿はかならず達成される。 わたくしぱ断言してよい。仙選の秘法がとり入れられているこの駄都如意求聞持聡明法
は、二十歳代の人ならば、三歳から五歳、中年以上の人ならば、十歳から十五歳、若返ることができるであろう。

あなたが高年者として修行に入り、年齢のために天才になれなかったとしても、いつまでも若々しい肉体と、そして決してボヶることのない求聞持脳だけは獲得できるであろう。
『求聞持聡明法秘伝』平河出版社刊。まえがき”より

「等価変換展開理論」

そんなことがほんとうにできるのか? いったいどうやってそんなことができるのだ、と。
それもたしかにもっともなことで、私自身、身をもってこの密教の秘密に挑戦し、自分でこの
技術を解明するまでは、ぜったいに信ずることができなかった。私は単身、五〇〇〇年の間秘密
のヴェールにつっまれてきたこの不思議な技術にいどみ、その秘密を解いた。それは、信ずるこ
とのできないほど精緻微妙な生化学に立脚したおどろくべき技術の応用であった。

たとえば、
さきにもちょっとふれたが、市川亀久弥博士は、最近の著作のなかマ(≒柚計器)お得意の「等価変換展開理論」にもとづき、イモ虫からサナギヘの変化を例にして未来社会への脱皮を説いておられる。この理論はまことにみごとで、まさにほれぼれするほどあざやかである。ことに、イモ虫がサナギに変身する理論的うらづけは、近来しきりに輩出する未来論のなかで、まさに出 色のものであるというべきである。

ただ、まことに残念なことに、それは理論と説明と期待にとどまり、それをいかにヒトに応用して実現させるかという方法を示していない。それは、もちろん、氏自身、同書のはしがきのな
かで、これは、″単に人類のあるべき未来社会に関するソフトーウェアの主張の範囲にとどまるものである”とことわり、この。ソフトーウェアに対するハードーウェアの具体的な提唱″は″旺い将七に公長する~定である″ということであるから、われわれはまさに刮目してそれを待、ぐに、その″ソフトーウにアに対するハード・ウェアの具体的な技術″を持っているのである。密教は、その持つ技術のひとつに、この市川理論の「イモ虫からサナギヘの脱皮」技術を持っていて、数千年も前から、それをヒトの変身技術に応用、実践していたのである。

 

密教は、現代の創造理論の大家が提唱する未来に関する花形理論を、とうに実践していたのである。五〇〇〇年も前I。
地を這いまわることしか知らぬ生物であるイモ虫が、サナギになり、そして、空を舞う生物に変身することは、二次元の世界に生きる生物が三次元生物に変化したことを意味するものだ。密教がおなじ技術をもってヒトを変身させることは、三次元生物であるヒトをそれより上の次元に
飛躍させることを意味する。密教の変身技術はそれなのである。その生物の次元を変えてしまうのだ。

しかも、それは、今までいわれてきたように、ただ神秘的、神がかり的なアイマイな方法でなく、適確な生化学の技術をもっておこなうのだ。そうしてそれは密教の持ついくつかの技術のなかのひとつに過ぎない。

いったい、どんな智恵がそれをなしとげていたというのであろうか? 密教の技術を神秘というのなら、その点をこそ神秘というべきだろう。しかし、それは、それこそまさに数千年生え出現した超・ヒトが、孤独にたえつつ、その持つ人類最高の智恵「照明智」を駆使してつくり上げた未来人のためのカリキュラムにほかならぬのだというよりはかないであろう。

さて、それでは、密教の技術に関係のある市川理論「等価変換展開理論」とはどんな理論か?

それがどのように密教の技術と関連があるのか?

それを説くまえに、もう少し知っておいていただかねばならぬことがある。
ここで、私は、密教とヨーガという二つのことばについて述べておかねばならぬと思うのだ。

拙著「変身の原理」で、私は、密教についてっぎのように述べた。少し長いが引用してみる。『真言宗という宗派仏教と、密教すなわち秘密仏教とは、ふかいつながりかおる。だが、それはどこまでもふかいつながりという関係であって、普通考えられているように、密教即真言宗、真言宗即密教というものではないのである。

真言宗とは、インドにおいて発生し、大成した密教を、ああいう独白の形に体系化し、組織化したものであって、密教そのものではないのである。密教のひとつの体系ではあるけれども、密教そのものではない。

それは、それまでにほぼ完成していたけれども、分派し、多様化していたインド密教を日本密
教の開祖空海が、独自の見識と叡智によって、ひとつの体系につくりあげたということである。
おなじように、天台宗においても、天台密教というひとつの密教体系を組織完成しており、こ
れもまた、密教のひとつの流れということである。
そういうわけで、密教というものを正しく理解するためには、どうしても、度、密教の原点に立ちもどって考えてみなければならないのである。
密教は、最初、ひとつの手法(技術)であった。

けっして、最初から密教というひとつの宗教があったわけではない。
ゴータマーブッダがあらわれて、仏教というあたらしい教えを説きはじめるはるか以前、バラモンの時代から、インドには、入に超能力をあたえるひとつの手法があった。そういう手法が完成されて、一部の人たちの間につたえられていた。それは、精神と肉体のきびしい錬磨から得られる神秘的な力で、彼らは、それを、ひとつの技術にまでっくりあげていた。

われわれは、その流れのひとつを、現在、ヨーガのなかに見ることができる。(ただしそれは、
いまの日本で行なわれているアクロバティックな体操のヨーガではない。ヒマラヤの奥地の聖者
たちの間に伝承されている正統ヨーガである)
ヨーガは、その手法のひとつの流れである。この超能力を開発する技術は、仏教があらわれる
以前においてはバラモンにとり入れられ、仏教があらわれると、仏教もまたこれをとり入れた。
ゴータマーブッダは、かれ自身、この手法をまなんで、これにより超能力を持ったが、弟子た
ちにはこれを学ぶことを禁じた。なぜかというと、この技法によって多少の力がつくと、かれら
はすぐにそれがブッダのいう「ホトケ」という境地に達したものと考えてしまい、修行のさまた

げになるからであった。
ただし一部の、素質のきわめてすぐれた弟子たちには、ひそかにこれを許した。
ゴータマーブッダは、普通、神秘的な力を信じたり、修行者がそういう力を持つことを願った
りするのを全く禁じたというように、仏教学者や仏教者は信じているようであるが、それは間違
いで、ブッダ自身、神足({乱石の教理、すなわち、仏道を完全に成就するためには超自然的な力が必要であるとし、超人間的な能力開発の訓練法を説いているのである。これは、パーリ文献によって容易に証明することができるのである。(略)
それによると、それは、″四神足“または、″四如意足″ともいわれる超能力開発法である。

ブッダは、菩提を成就するためには、単に、知性や理性をみがくだけでは不十分であると考え、知性や理性の限界をうち破る力が必要であると考えた。
そのために、彼は、そういう力を開発するための行法をつくりあげた。それは、彼が学んだ超能力開発法を加えて編成したものと見てよいであろう。
それは、三十七種の技法から成り立つもので、四神足というのは、その中心になる技術である。神通、如意を得るための定を、四種類の手法に分けて説明している。

欲神足(願望、理想、創造のためのアプローチ)
勤神足(体と心のトレーニング法)
心神足(潜在意識のトレーニング法)
観神足(深層意識のトレーニング法)
きづまりを打破するために、大乗仏教のなかにとり入れられて体系化され、密教と呼ばれになったのである。いうわけで、密教は二つの面を持っている。
一つは、超能力の開発技術
一つは、大乗仏教の教義
この二つである。
この二つのものがむすばれることにより、大乗仏教よりさらに高度の教義が完成されて、「金
剛大乗」と呼ばれる新しい仏教が誕生した。これが密教である』
-との引用の文章でわかるように、「変身の原理Lにおいて語られている「密教」というコ
トバは、「秘密仏教」という意味での「密教」である。仏教のなかにとり入れられた、いわゆる
真言密教、あるいは真言宗密教の密教である。
しかし、本書において私がいう「密教」は、それらの密教、「変身の原理」のなかで使われて
いる密教とは全くちがうものであることを、読者はご承知ありたいのである。

本書における「密教」とは、真言密教以前、いうならば仏教にとり入れられる以前の、いや、バラモンにさえもとり入れられる以前の、引用文でいえば4  R教は最初、ひとつの手法(技術)であった。ゴータマーブッダがあらわれて、仏教というあたらしい教えを説きはじめるはるか以前、バラモン時代から、インドには、入に超能力をあたえるひとつの手法があった。

そういう手法が完成されて、一部の人たちの間につたえられていた。それは、精神と肉体のきびしい錬磨から得られる神秘的な力で、彼らは、それを、ひとつの技術にまでっくりあげていた。とあるその「技術」、つまり、いうならば、″古代マーガ″と″真言密教″と、この二つを結合したものであると承知していただきたいのである。即ち本書でいう密教とは、ヨーガと真言密教と、
この二つをむすびつけて生まれた新しい技術であるということである。
なぜ、そういうことをしなければならなかったのか、というその理由を語ることはそのまま、密教の法を解説することにもなるので、読者はここのところをよく知っておいていただきたいのである。
引用文のなかにしるされているごとく、行きづまった大乗仏教は、ヨーガの技術にその打開の道を求めた。さきの頃で述べたごとく、精神の高度の飛躍は、その前提に、感覚器官の高度の増幅がなければならぬ。しかし、大乗仏教には教えだけあって、なんの技術もない。大乗仏教という教えであり、教えをあきらかにするだけのもので、技術というべきものはなんにもない。ついに行きづまることは当然であり、やがてヨーガの技術に救いをもとめるのはさらに当然というべ
きことであった。

かくして、金剛大乗、真言密教が生まれた。ヨーガには、さきにあげた通り、ジョルジューオリヴィエ教授の表現を借りていえば、五つの能力開発技術がある。それは、

①第四次元の理解、合複雑な全体をとっさに把握する能力

、③第六感の獲得、④無限に発展した道徳意識、

⑤とくにわれわれの悟性には不可解な精神的特質、というものであるが、これらの能力開発の技術は、それがそのまま大乗仏教にとり入れられたわけではない。おのずから、ひとつの偏向傾斜があった。

それは当然のことで、大乗仏教の指導者たちは、この技術を彼らの信奉する仏教教義とその目的に沿って取り入れた。一般的でないと思われる技術は捨てられ、あるいはごく一部の指導者にだけつたえられ、あるいは変形された。こうして秘密仏教というあたらしい教義と体系が完成した。しかし、多くのすぐれた開発技術は、この仏教教義を完成させるための補助的技術に変容させられてしまった。あるいは形骸だけがとどめられた。これが

秘密仏教の「行法」であった。
これを究極的に完成したのは、日本密教、すなわち真言宗の開祖空海であった。秘密仏教がインドから中国につたえられ、そのころ中国にわたった空海がそれに接した時点において、秘密仏教はまだ完全にはできあかっていなかった。その混沌たる素材を取捨選択して、これをいま見る真言宗というかたちにまとめ上げ、整然たる宗教にしたのは空海であった。それはまさに大天才のみがなしとげることのできる偉業であったが、同時に、秘密仏教はあまりにも整然と様式化された日本的なものになってしまった。それまでかなり残っていた密教的な部分はほとんどかげにかくれ、一-法」は、様式化された宗教儀式になってしまった。
しかし、それは、当時の目本の国情や、文化水準を背景にしたとき、やむを得ないことであったのである。というよりもむしろ当然であったというべきだろう。そうしなければ宗教として存立することができなかったのである。

だが、そのために、いまいった通り「法」はその力を失った。宗教的に様式化され、儀式化されてしまった「法」では、真の能力開発は困難である。というよりもそれは絶望に近い しかし、それはそれでいいのだ。真言密教というものが宗教であって能力関発の技術ではなく、仏教という信仰のワクのなかで教えを説き礼拝をつづけているだけでよいなら、それはそれでいいだろう。

それに、ほとんど儀式化された「法」であっても、天分のある才能が懸命の努力を集中するなら、「法」の成就も不可能ではない。やってやれないことはないのである。けれども、それは何世紀にひとりというような稀有の才能を必要とするのではないのか。そういうすぐれた頭脳によれば、様式化された法のあとをたどって、ついにその源泉に到達し、そのなかに秘められた法の技術を発見し、体得することもできよう。あるいはまた、頭脳ではなく、熱烈な信仰が、そこへ導いていってくれることもあるかも知れぬ。だが、それは、万人に期待できることではない。

要するに、真言密教成立の当時と全く時代が変ってしまった現在、真言密教が、他の宗教と根本的にちがうその本来の任務をほんとうに果たそうと思うならば、真言密教は大吝く変わらねばならぬ。真言密教はナみやかにその原点に立ちもどり、「法」を技術としてシステム化しなければならぬ。そうして、だれでもが平易にまなべる体系を編成ナることである。

それは決して「法」を解体し、「法」を壊滅してしまうことではない。むしろ、そうすることによって法が生きるのである。また、それは決して宗教の解体ではない。

法によって高い知的能力を得たならば、人はおのずから高い道徳意識、倫理観を持つものである。

 

人が宗教的教えを必要とナるのは、知的能力が低いからである。要するに、愚かだからである。人の道徳意識が低いのは、知能、精神能力が低いからだ。ほんとうに知能が高くなれば、人は、いま人類の持っている程度の宗教意識などけるかに超えたもっと高い倫理観を持つ。オリヴイエ教授のいう「無限に発展した道徳意識の保有」である。

教え(宗教)による人類の道徳意識の開発は、すでに限界に達してしまっている。

見よ。

地上にあまねくくりひろげられている人類のこの大愚行を。殺し合い、奪い合い、罵り合い。

こに「知恵あるヒト」のおもかげがあるか? 「大愚人類」そのものではないか?

要するに、バカにいくら結構な教えを説いてもだめなのだということだ。
もっと忌憚なくいわしてもらうならば、(これは私がいうのではない。みんな密教の神サマがおっしやるのであります)ちっとましなバカが、しょうのないバカに一心に教えを説いているというのが、いまの宗教のすがたというものではないのか?

宗教だけではない。科学と技術だってそうではないか。見さかいなくいい気になっていろんなものをつくり出し、あとで公害だ有害物質だと困っている。こういうおろかなことは、もう少し人類の知能が高くなったら、そんなバカなことはたのまれなくともしなくなる。要するに知能が低いからだ。
政治も、経済、思想も、みんなそうだと、あなたは真実思わないか?
要するに、すべて、″ヒトの知能が低い″ことに原因があるのである。
この世界を住みよく、たのしいものにするのには、革命ごっこよりもなによりもまず、ヒトの知能を高めることだ。そう、あなたは思わないか?
さて、話をもとにもどそう。

教えの限界とはヒトの知能の限界だ。
密教はその限界をうち破るのである。
技術によって超能力をあたえ、いっきょにヒトを改造して、宗教などという低い次元をいっぺんに飛び越し、想像を絶する叡智を持った、高い倫理的生物をつくり出そうというのだ。

それが、密教だ。
求闘持法《明星》の秘密

私はこのことを念力の護摩の修得に際してさとった。
先年、私は、念力の護摩法の伝授を受け、悉地成就の修行に入った。けれども、その行法の次
第を、何十ぺん何百。へんくり返しても、念力の火は出なかった。煙さえたちのぼる気配はなかっ
た。私かそのままその法の次第を忠実にくりかえしていたら、永久に念力の火は出なかったであ
ろう。出るはずがないのである。念力の護摩法の次第を、いくらくりかえしたって火は出ない。
そんなことで出るのだったら、今日までに、何百人、何千人の阿闇梨が念力の護摩を焚いていた
だろう。真言密教の念力の護摩法だけでは、ぜったいに火は出ない、それは、密教の技術によって、サマーナ気を克服したとき(274頁参照)、はじめて肉体から火焔を発することができ、念力の
護摩は完成するのである。絶望した私は真言密教をはなれ、身を転じて古代インドの秘密経典にむかった。
私はそこでインドの聖典、バガヴァットーギータを続み、そこに念力の護摩の秘法がかたられていることを知った(口絵写真参照)。そこから、ギータと不二の関係にあるヨーガに入った。ヨーガに本当の念力の護摩があることを知った。ヨーガにおける私のいのちがけの修行がはじまった。ヨーガの技術でなければ念力の火は出ないことがわかったからである。真言密教の念力の護摩法次第は、ほんの心おぼえ程度のものに過ぎず、これでは、だれがどうしたって火の出るはずがなかった。いや、この肉体が火となるための「法」としては心おぼえ程度のものですらなく、むしろ、バガヴァツトーギータの聖句のほうが、はるかに示唆に富んでいるといえた。ヨーガの念力の護摩は、ただ単なる観想の羅列ではなく、どの生理器官をどのように統御しどのように動かすという現実的具体的な「技術」があった。この技術によってトレーニングすれば、多少なりと素質のある者だったら、必死の修行によって念力の火を出すことは不可能ではない。真言密教の念力護摩法次第だけでは、大天才といえども不可能にちかい難事である。この秘密を知らずして、古来、いく人の密教修行者が、念力の護摩の次第と秘伝を前に、血と汗の絶望をくりかえしたことであったろう。思えばツミな″次第″である。
これと全くおなじことが、真言密教につたえる「求聞持聡明法」についてもいうことができる。求闘持とは、古書に、『見聞覚知のことを憶持して長く忘れず、師なくして天地の感応を待つ、これを″求″といい、教なくして真如妙理を覚る。これを″聞″といい、一度覚るとながく忘れない、
これを″持″という』とあるように、求闘持法とは、ヒトの大脳を強化して、博覧強卸、比類なき記憶力と聡明さをあたえる秘法であるが、これをなん十。へんなん百ぺん行法の次第通りに修行したところで、その結果は、おそらく念力の護摩とたいしてかわらない結果におわるであろう。生命を賭して修法すれば、多少の効果はあろうが、宗祖が体験を以て示したような霊験を得ることはまず難い。なぜならば、真言密教の「虚空蔵菩薩求聞持法」には印信観想による
精神集中の「法」はあるけれども、現実に生理器官である大脳皮質そのものを動かす「技術」を持っていないのである。ヨーガの「聡明法」は、どの器官をどう使ってどのように大脳皮質を動かすかという「技術」がある。また、それだけではない。根本的にちがうものがあるのである。
’それは、まったく根本的にちがう。
拙著「変身の原理」で求闘持聡明法についてかたって以来、私は、十指を越える真言僧侶、阿閉梨がたから、手紙あるいは直接、この法の修行について相談をうけた。そのほとんどは、自分も一度ないし数度にわたって求聞持法を修したが、いっさい効験がみられなかった。修法の行じかた、あるいは心構えに越法のところがあったのであろうかというのであった。また、何度か修してみて、あの行法にそんな神秘的な力がひそんでいようとは思われぬというものがあった。なかにはお気の毒にも健康を害してしまって、再起不能になったと訴えてきた阿閉梨もおられた。
お気の毒であるが、当然なのである。
真言密教の阿開梨がたが、いくら求闘持法をくりかえしても、成就できないのは当然なのである。もちろん、絶対に、とはいわない。万人に秀いでる天才、英才であったら、その極に達することができるかも知れぬ。しかしまず、不可能にちかいというべきだろう。
私か発見した密教の「求闘持法」でなければ、まず不可能にちかいといってよいであろう。こ
の法については章をあらためてくわしく書くが、ここで、求聞持法の秘密の一端を明かそう。まず、最初、真言密教の求聞持法を述べてみる。
『比の法を修するには、東南西三方の晴れたるところを最上とする。東方のみでも悪くはない。

道場の東壁に小窓をつくる。これは虚空蔵の似沢である明星の光を道場にさし入れるためである。また、朝日夕月の光を本尊にあてる意もあり、あるいは小窓に絹を張り、黄色の種字の字を書いて、そこから、明星の光をとおして本尊にあてるためでもある』
とまず場所を制定し、つぎに、さだめられた本尊の印明を百万べん、五十目あるいは百日に読誦するのであるが、日蝕または月蝕の時に結願するよう開白(はじめること)しなければならぬとある。
けれども、密教の求聞持法では、べつに場所はえらばぬのである。静かな場所でありさえすればよい。また、いつはじめてもよいのである。明星を拝するのも、行のはじめに際して、あるひととき、星と月に対すればよいのである。
また、これこそが密教のもっとも奥義とするところなのだが、弘法大師空海は、求聞持法の成就の体験を、
『―阿国大滝の岳にのぼりよじ、土州室戸の崎に勤念ナ。谷響を惜しまず、明星来影す。
言々』
と語っている。すなわち、阿波の大滝にのぼり、土佐の室戸岬でこの法の修行にはげんだところ、谷はこだまし、明星があらわれるなど、法にいわれている通り現証があり、法が成就した、
というのであるが、これは、空海のひとつの表現であって、これをそのまま鵜呑みにしてしまうからいけないのである。これはどこまでもひとつの表現なのだ。
伝にいわく、
『明星来影す、とは、結願のときに、香に火を置き、明星を拝するに、四方が暗く明星が見えねば悉地就成ではない。暗くても星が現ずれば下品の成就であり、四方が少々晴れて星が現ずれば中品、天に暗なく、ことごとく晴れて星現ずれば成就、四方が晴れても星現ぜざれば悉地成せざるなり』
とあるが、これがちがうのである。まるっきりちがう。
こういう口伝や奥伝をたよりにいくら修行しても、気の毒だが、求聞持法は成就しない。
明星とは現実の明星ではないのである。
大脳のある部分をある方法で刺激すると、目の前に光が見えるのである。
その光は、かたちも色も大きさも、いろいろに見えるが、意識を記憶の座に向けて沈静させる
と、つめたい、やや黄色みを帯びた白銀色になって、しずかに目のなかでまたたく。それはちょうど明星そっくりに見えるのである。
これが明星なのだ!
268頁をもう一度、読みかえしていただこう。
″頭のかかの光明に日を向けるならば″
とある。これがそれなのである。
ある特殊なトレーニングにより、この部位(大脳の視床下部のあたり)の刺激が、目のなかに光を浮かばせるのである。目をある角度に向けると、目を開けていても閉じていても、ポッカリと光が浮かんで見える。
この光が見えるようになると、記憶の座が自由にあやっれるようになるばかりでなく、さまざまな、奇蹟としか思えぬような力がついてくる。
これが、「求聞持法」の明星の秘密である。大空を百年ながめて空中の明星を見つめていても、ムダだ。明星はわが大脳のなかにあるのだからI。
このことは、密教五〇〇〇年の歴史に、私がはじめてっかんだ秘密である。私以外にこれを知る者はついになかった。求闘持法の秘密を私はついにつかんだ。私はそれを誇りに思う。
これをもとにして、私は、私の「求闘持聡明法」を編成した。これは、今までの「法」などというアイマイなものではない。生化学と生理学をもとにした「技術」である。正しい指導のもとに訓練を積めば、必ず、だれでもできるようになる技術である。
本来ならば、こういうことは私の、「太極秘伝」として、ごくかぎられた者だけにひそかにつたえてゆくべきものなのだろう。だが、私はこれをひろく公開する。なぜならば、私は、世界中の人びとがこの法によって知能を高め、いっさいの愚行-殺し合い、奪い合い、罵り合い、にくみ合いから遠ざかってほしいのである。
求聞持聡明法は、人の知能を三倍にナる。
しかし、その半分でもよい。人類の知能が今の水準より平均一・五倍飛躍したら、この世
から、犯罪も戦争もいっさいなくなる。そういうものがあるのは、人間が愚かだからだ。求闘持法によって知能指数が倍加したら、そういうものがいかに愚かで馬鹿々々しいことか、大人が子
供のヶンカが馬鹿々々しくて見ていられないように、いっさい、しなくなる。
私や、私の周囲のごく一部の者が、この法によっていくら賢くなろうとも、それがなにになろう。世界の大勢にどれはどの影響があろう。よしんば、私か、この法によって、古今無比の大聖者と仰がれるほどの力を持とうとも、世界のどこかで、権力を握っている馬鹿が、核バクダンのボタンをひとつ押したら、それっきりなのである。世界中はふっ飛んでしまう、古今無比の大聖
者もいっしよに!
まあ、古今無比の大聖者ともなれば、事前にそれくらい察知して、安全な所に待避してしまうであろうが、世界中が壊滅して、助かった者も核の灰に汚染されて半死半生ばかりという世のなかに、自分とごく少数の一族だけが生き残ってなにになろう。ノアの方舟の時とは状況が全くちがうのである。
このままでゆけば、核戦争がはじまるのはぜったい確実である。私にははっきりそれがわかる。この大愚行だけはやめさせなければならぬ。
革命よりも、階級闘争よりも、人種闘争よりも、なによりも、いま、人類に必要なのはこれだ。これが根本的に人類を救う道だ、とそう私は思う。ヒトの知能が二倍になったら、いま、人類がかかえているあらゆる問題はすべて解決してしまう。そう、あなたも思わないか?
私か、この求聞持法を惜しげもなく公開し、ひとりでも多く、一目でも早く、修得してほしいとねがうのは、そのためなのだ。
さて、はなしが少々よこにそれたが、この大脳の部位のことは、インドのヨーガの指導者も知っており、ヨーガのほうでは、この部位のことを、
「頭のなかの光座の座」
とか、
「梵の座、梵の裂け目」(brahma randhro
とか、
「サハスララーチャクラ」
と名づけ、頭の中の光明がかがやいている部分であると考えている。しかし、これも解釈がちがっている。
頭のなかに光明がかがやいているのではない。私の発見した求闘持法とおなじ原理である。大脳のある部位を、あるエネルギーで刺激すると、あるひとつの物質が分泌され、それが脳の神経組織を刺激して、目に光を感じさせる。                  『- それが、頭と目の微妙な角度のちがい、刺激の相違で、目のなか、目の前、および、頭のなか、というように、光の浮かぶ場所がちがうのである。
求聞特法の湯合は、目の前の、やや上方、ニメートルから三メートルくらいのところに浮かんでみえる。目の角度と、瞳孔の絞りかたによっては、はるか遠くの空に小さくかがやくように
(ちょうど明星のように)見えないこともない。もし、人里はなれた山のなかであったら、明けの明星のように見えることもできるだろう。私の経験では、目のななめ上方一メートル内外のところに見えるようにするのが、一番、″上品″のようである。
目を閉じて、目の奥の上方、つまり、ヨーガでいう”梵の座”のあたりに、光明を感じさせる
技術は、頭の角度と、脳の刺激する揚所が、求聞特法と少しちがう。したがって、これは、求聞持法ではなく、ちがう力を発現する。また別な法である。この法については、またあとで別に章をもうけて説明しよう。

(サマーナ気統御の技術》と《護摩法》の合体
おなじような例がいくっもある。
たとえば″五相成身観”である。
これは、真言宗徒がかならずおさめねばならぬ金剛界法という法のなかにあり、密教門でもと
くに重要な観法とされる行法である。
凡夫がホトヶという超能力者になるまでの過程を五つに分け、修行者は、ひとつひとつその境界を体験してゆくのであるが、これが、いずれも密教の重要な修行課目になっており、あきらか
に密教から出たものであることがわかる。
しかも、真言密教では、印と観想の二つからなる”観法″であるが、密教においては、観法だ
けではなく、特殊な技術による鍛 練によって生理的器官を動かし、実際に五つの境界に対応す
る力をつける訓練となっている。
また、真言密教においてもっとも重要とされる金剛界九会マンダラもそうである。金剛界九会
マンダラは、凡夫がホトケになる九つの段階と、ホトケというものの力、ホトケのはたらきを図
像にえがきあらわしたものであるが、要するに、ホトケの説明である。
もっとも、真言密教は、このマンダラにもとづいて、前記した金剛界法という行法を編成し、
。観法″によってこれを修行者に体得させようとする。これは、一般仏教、顕教が、その修行方
法として、ただ、経典の読誦と、念仏、唱名題目しか持だないのに対し、一段と進歩したすぐれ
た修行方法であるというべきだが、しかし、これも、真言密教が″観法”だけであるのに対し、
密教は、九会マンダラにあらわされた九つの力を実際に体得させる訓練技術を持っている。
例をあげれば、微細会マンダラがそうである。これは九会マンダラのなかの東南方に位するマ
ンダラで、ホトケの微妙幽玄にして不可思議なる智恵の力とはたらきをあらわすものである。
密教には、実際にこの力を生ぜしめる訓練がある。
真言密教では、ただ、。観想″による″観法″しかない。現実にそういう″力″を持たせると
ころの″技術″がない。
276頁を見ていただこう。
。あきらかに、微細会マンダラは、ヨーガのこの訓練から出ている。ナくなくとも、この訓練に
よって得られる力を背景にしたものであることは間違いない。
これは、密教の技術で、胸の部分の或る部位に力を集中することによって得られる力である。
-こうしてみてくると、真言密教がとるべき道は、おのずから明らかであるといわねばなるまい。真言密教の行法は、密教の技法をとり入れることにより、本当の力が生ずるのではないのか?
そういうと、密教がそんなにすぐれたものであるというなら、密教は真言密教をはなれて、密教独自の道を歩んだらよいではないかという意見が出るかも知れない。その通りである。それでもよいのだ。そういう道もあると私も思う。
しかし、それにもかかわらず、私か真言密教にある価値を見出すのは、その表現様式である。おもしろいことだと思う。
様式だけになってしまっている(と私が思う)真言密教の、その様式が、なかなか貴重なのだ。
私が体得した密教の秘奥の技術を、さて、どのように表現しようかと、その様式を考えてゆくと、結局、真言密教の様式がいちばん便利なのである。たとえば、私の体得創案した「求聞持法」は、ヨーガの技術から発見したもので、真言密教の「求聞持法」とは全然ちがう。そのことは、前の項でおわかりになったことと思う。

How to make someone a genius
The Gumma Mochi Shomeiho is a secret method passed down in Shingon Esoteric Buddhism that makes people smart and geniuses.
It is well known that Kobo Daishi Kukai mastered this at a young age and became a great genius.
Ru. In addition, Kokyo Daishi Kakujo (109511142), the founder of the Shingi Shingon sect, taught this law seven times.
It is said that he tried to cultivate himself but was not successful, but on his eighth attempt he became a master and succeeded. The work left behind by Kakujo Shonin
Looking at his achievements, there is no doubt that Shonin was also a genius. Unfortunately, he passed away at the age of 48.
He is hollow.
There are three types of methods in Shingon Esoteric Buddhism:
Kokuzo Gumonmochi
Kannon Gumonmochi
Nyoirin Gumonji
However, when we talk about Gumma-jipo, we usually refer to the famous Kokuzo Gumma-jipo practiced by Kukai. this
Tsubasa             Nigmonjiho
The law is said to be “Buddhist theory of Kokuzo Bosatsu, Noman, All Vows, Most Winning Mind Darani, Gumonjiho.”
However, the method of wisdom that I am presenting in this book is none of these. With the Gumonji method that I created in my monologue, I am very good at it.
He named it Dato Nyoi Gumon Jishimeiho.
This Dato Nyoi Gyomonji Somyoho is completely different from the Gyomonjiho that is related to Shingon Esoteric Buddhism.
There are two characteristics.
it is,
1. Awaken the Kundalini Yoga chakra and generate superhuman Senfurugi.
2. The superhuman dryness 1 Lugi is used as the vitality route of Qigong, a guide that has been passed down to Taoism in China.
Place it on top of your body and distribute it to each important point and part of your body. In particular, it is sent to the diencephalon and hypothalamus, which are the centers of the cerebrum.
These two methods were completed using a unique method. It can be said that this is unexplored territory. I have devoted half my life, or rather, my whole life, to perfecting this law. Since I published “The Principle of Transformation” about 20 years ago, I have written 40 books, and all of these books express the path to perfection of this law. It can be said that there is.
I have made as much of what I have learned as clear as possible in this book. Kundalyu Yoga, Taoist Guidance, and Qigong are both methods for acquiring superhuman abilities.
It is the best law. There is no other way to develop superpowers in this world. By correcting and merging the deficiencies of these two laws, and adding new ideas, this Dato Nyoi Gumonji Shinmeiho was completed.
We are proud that this is the ultimate method for developing psychic abilities.
of course,. As the proverb goes, “Don’t be afraid of future generations.” There may be other ways to develop psychic abilities in the future, but this method, which is a fusion of Kundalyu Yoga and Guidance/Qigong, is the best.
I am sure that it is nothing other than the line of Tonyo Iguma Mochi Soumeiho.
I assure you that if you practice this method as instructed, your intelligence will definitely double and your physical strength will triple.

A genius must be eternally young and long-lived.

It is true that the method of learning to be intelligent makes a person a genius.
However, no matter how great a genius you become, it will be of no use if you become sickly or die young because of it. Geniuses are those who remain young and healthy forever, and use their talents for the sake of the world and people.
Must be. (There is no such thing as a bedridden genius.)
When I set out to acquire the teachings of Gumonjisamaiho, I always had in mind Shonin Shonin, a member of the Kokyo Daishi Party, whose lifespan was unfortunately short at the age of 48. The jounin probably achieved the Dharma through the harsh practice of Gukmajiho, but it must have hurt his body and shortened his lifespan.
This fear was especially acute for me, who had the painful experience of being in bed for many years after contracting tuberculosis as a young child.
Fortunately, however, this concern turned out to be in vain.
By adopting Taoist guidance and the secret techniques of qigong, this worry was blown away.
In other words, Taoist guidance and qigong are descended from Sendo. The ideal of Sendo is to live a long life and become immortal while still alive.
The Dato Nyoi Gumon Jisomeiho was not intended to achieve eternal life and longevity, but that is what it turned out to be.
Unexpectedly, the ideal of Sendo was realized.
It is a little difficult to become a divine being, but eternal youth and longevity can definitely be achieved. I can say that. This Dato Nyoi Gumon Ji Shumyo method incorporates the secret method of Sensen.
If you are in your twenties, you will be able to rejuvenate by three to five years, and if you are middle-aged or older, you will be rejuvenated by ten to fifteen years.

Even if you enter training as an elderly person and are unable to become a genius because of your age, you will still acquire a youthful body and a brain that will never fade.
“Gumonji Syoumeiho Hiden” published by Hirakawa Publishing. From “Foreword”

“Equivalent transformation expansion theory”

Is that really possible? How on earth is that possible?
That is certainly true, and I have personally tried to discover the secrets of this esoteric Buddhism.
I couldn’t believe it at all until I figured out the technology. I’ve been alone, a secret for 5,000 years
I delved into this mysterious technology that had been hidden behind a veil and solved its secrets. That’s what I believe
It was an amazing application of technology based on biochemistry that is so precise and subtle as to be impossible to describe.

for example,
As mentioned earlier, Dr. Kamekuya Ichikawa, in his recent works, uses the “equivalent transformation expansion theory” of which Ma (≒Yuzukeiki) is particularly good at, and uses the change from a caterpillar to a pupa as an example to explain the future society. He preaches the shedding of the skin. This theory is truly brilliant, and so vivid that it is truly heartwarming. In particular, the theoretical basis for the transformation of a caterpillar into a pupa can be said to be one of the most outstanding among the futuristic theories that have been popping up in recent years.

Unfortunately, however, it is limited to theories, explanations, and expectations, and does not show how to apply it to humans to make it a reality. Of course, he himself wrote this in the book’s preface.
However, this is “simply limited to the scope of the software’s claims regarding the future society that humanity should have.” Since the concrete proposal of hardware in contrast to software is “definitely a strong proposition,” we should immediately wait for it, and then immediately introduce the hardware in contrast to software. ・One of the techniques possessed by Esoteric Buddhism is Ichikawa’s theory of “shedding the skin from a caterpillar to a pupa,” and it has been around for thousands of years. They applied it to human transformation technology and put it into practice.

 

Esoteric Buddhism had long been putting into practice the star theory of the future advocated by the masters of modern creation theory. Five thousand years ago.
A caterpillar, a creature that only knows how to crawl on the ground, becomes a pupa and then transforms into a creature that flies in the sky, which means that a creature living in a two-dimensional world has changed into a three-dimensional creature. is. Esoteric Buddhism uses the same technology to transform humans, which means that humans, who are three-dimensional creatures, can be transformed into a higher dimension.
It means to make a leap. That is the transformation technique of Esoteric Buddhism. It changes the dimension of that creature.

 

http://cyber-price.com/buddha/

Buddha  Japan Journal

Buddha Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis

爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳3つの脳  Three brains: reptilian brain, mammalian brain, and human brain

僕たち人間は、3つの脳を同時に併せ持っているとする『脳の三位一体論(triune brain)』という仮説があります。

  • 生きるための爬虫類脳
  • 感じるための哺乳類脳
  • 考えるための人間脳

この3つの脳の特徴から、人間の三大欲求がわかります。

それは、「生きたい・関わりたい・成長したい」です。

この3つの脳の特徴を理解することで、ビジネスではマーケティングやブランディングに役立ちます。また、3つの脳の違いをうまく利用できれば、掲げた目標を達成しやすくなります。

もしも、あなたが人間についての理解を深めたいなら、3つの脳の違いについて知っておいてください。

3つの脳 (脳の三位一体論)

1960年代に提唱された『脳の三位一体論(triune brain)』の仮説によると、人間の脳は太古の脳の基本的構造を保ったまま、地層のように次の脳が付け足される形で進化してきたと考えられました。

  1. ワニやトカゲのような原始爬虫類の脳
  2. ウマやイヌのような旧哺乳類の脳
  3. 急速に発達してきた新哺乳類の脳

そのため、人間は「3つ脳」を同時に併せて持っているとしています。

脳の三層構造

脳の三層構造

「3つの脳の進化」はマクリーン氏による仮説

この「3つの脳の進化」の仮説は、アメリカ国立精神衛生研究所の脳進化学者ポール・D・マクリーン(Paul D. MacLean)博士によって提唱されました。

1990年に刊行された著書『The Triune Brain in Evolution(邦訳:三つの脳の進化)』では、人間に起こる衝動は、爬虫類から継承された反射脳によって生まれると解説されています。

この「3つの脳の進化」の仮説は、2000年代以降の多くの比較神経学者によって否定されていますが、脳の構造や特徴を理解するには、すごく分かりやすいモデルです。

3つの脳の特徴

例えば、お腹が空いたら食べ物を求めますし、のどが乾けば飲み物を求めます。暑ければ汗をかきますし、寒ければブルブル震えます。これは爬虫類脳が関係しています。

愛する子供を目の前にしたら大好きな感情が抑えられず、思わずニッコリと笑顔がこぼれてしまうかもしれません。これは哺乳類脳が関係しています。

たとえ大好きなタバコであっても、健康のためにはガマンして禁煙をしているかもしれません。これは人間脳が関係しています。

3つの脳の特徴をまとめると、次のとおりです。

3つの脳の特徴

3つの脳の特徴

 

ひとつずつ、特徴を解説していきます。

スポンサード リンク

爬虫類脳(反射脳):脳幹

ワニ

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、爬虫類脳はもっとも古い脳とされています。頭蓋骨の内側の一番下にあり、「原始爬虫類脳」「反射脳」とも呼ばれます。

自律神経の中核である脳幹、大脳基底核、脊髄によって成り立っていて、本能を司る脳として交感神経や副交感神経をコントロールしています。その役割は、おもに生命維持です。

無意識でする心拍や呼吸、体温調節、食べ物や飲み物を摂ること、性行動に関係しています。また、身の危険を感じた時に反射的に体が反応するのは、この爬虫類脳の領域です。

爬虫類脳をひと言でまとめれば、生きるための脳です。

爬虫類脳の特徴は生命維持のための防衛本能

爬虫類の特徴としては、縄張りに対しての防衛本能があります。

人の場合はパーソナル・スペースと言いますが、あまりにも自分のそばに赤の他人が近寄ってくると、なんだかイヤな気分になりますよね。それは、爬虫類脳の「安全でいたい」という防衛本能が働くからなんですね。

爬虫類脳は生きるために必死なので、自己中心的であり、目の前の短絡的な欲求しか頭にありません。

マクリーン氏によると、爬虫類のコミュニケーションは

  • あいさつ
  • 攻撃・侵略
  • 求婚・求愛
  • 服従

の4種類しかないとしています。

もしも人間が爬虫類脳だけなら、支配するか支配されるか、奪うか奪われるかといった、まるで『北斗の拳』のような殺伐とした世界になってしまうんですね。

爬虫類脳は新しい行動が嫌い

またマクリーン氏によると、爬虫類脳は先祖からの記憶に満ちていて、先祖の命令どおりには働くが、新しい場面に遭遇した時にはうまく機能せず、先祖の記憶に束縛されるとしています。

つまり、「過去の経験則にこだわり、新しいことは嫌い」という性質があるんですね。『安全でいるためには、今までと同じことをしておけば良い』ということです。

この性質のおかげで、僕たち人間はせっかく目標を掲げたのに、なかなか新しい行動にチャレンジできないという事態に陥ります。

スポンサード リンク

哺乳類脳(情動脳):大脳辺縁系

 

馬二頭

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、哺乳類脳は爬虫類脳の次に古い脳とされています。爬虫類脳を覆うように脳の中央に位置していて、「旧哺乳類脳」「情動脳」とも呼ばれます。

扁桃体、海馬体、帯状回などが含まれる大脳辺縁系で成り立っていて、快・不快の刺激に結びついた「喜び・愛情・怒り・恐怖・嫌悪」といった衝動性の感情をコントロールしています。

イヌやネコなどの哺乳類は、トカゲやヘビといった爬虫類とは違って感情が豊かですよね。この本能的な感情によって、愛情を表現したり、不安や恐怖を感じたり、危険や脅威から逃避したり、外敵を攻撃します。

哺乳類脳をひと言でまとめれば、感じるための脳です。

哺乳類脳の特徴は情動による群れ行動

哺乳類の特徴としては、群れで行動することです。

哺乳類脳によって得られる愛情という情動は、自分と近い遺伝子を継承する確率を高めることに役立ちます。これは仲間と協同して子育てをする集団行動や、非力な子供の育児や保護といった母性的な欲求・本能の源泉です。

また、群れのトップであれば、より確実に自分の遺伝子を残すことにつながります。あるいは、優秀なリーダーに付き従えば、種を守ることにつながります。

僕たち人間がコミュニティーを築いたり、その中で自分を重要な存在だと思われたいのは、この哺乳類脳の性質が関係しているんですね。さらには、権威に弱い性質も、この哺乳類脳の影響かもしれません。

犬が人間の赤ちゃんを守るのは哺乳類脳の性質?

YouTube動画では、犬が人間の赤ちゃんを守ろうとする心温まる映像を見かけますよね。それは本能的に仲間内の弱者を守ろうとする、哺乳類脳の性質なのかもしれないですね。

人間脳(理性脳):大脳新皮質

『脳の三位一体論』の仮説では、人間脳はもっとも新しい脳とされています。脳の一番外側にあり、「新哺乳類脳」「理性脳」とも呼ばれます。

大脳新皮質の両半球(右脳・左脳)から成り立っていて、認知能力、言語機能、学習能力、創造的思考能力、空間把握能力などをコントロールします。

人間脳をひと言でまとめれば、考えるための脳です。

人間脳の特徴は論理的な思考

僕たち人間と動物を隔てるものは、自分自身について考える内省能力であり、内省によって得られる未来への思考能力です。

自分自身や未来を考える能力があるからこそ、理性的であり、学習したいと感じ、目的意識を持って行動することができます。

  • 「創造的なことをしたい」
  • 「目標達成したい」
  • 「成長したい」

という考えは、内省できるからこそであり、未来を想像できる人間脳の性質によるものなんですね。

もしも未来への思考力がなければ、禁煙をしようとか、ダイエットをしようとか、将来を見据えて勉強するようなことはできません。

また、人間脳の理性があるからこそ、お腹が減ったからといって簡単に食べ物を盗むことはしませんし、ムカつくからといって簡単に人を殴ることをしないんですね。

3つの脳でわかる人間の三大欲求と三大意識

もう一度、3つの脳の特徴を見てください。この3つの脳の特徴から、人間の三大欲求がわかります。

3つの脳の特徴

3つの脳の特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爬虫類脳は、生命維持のために安全意識が働きます。生きるために食べ、休み、身の危険が迫ったら反射的に体が動きます。「安全でいること」、これが爬虫類脳の欲求です。

哺乳類脳は、情動が生まれることで仲間意識が働きます。愛情を感じ、仲間と協同することが種の存続につながります。「仲間を作ること」、これが哺乳類脳の欲求です。

人間脳は、未来的な思考ができることで目的意識が働きます。目の前の本能の支配から逃れ、未来のために行動をしようとします。「成長すること」、これが人間脳の欲求です。

脳の三大意識を図式化してみる

3つの脳の階層順で脳の機能をイラスト化してみると、「人間の三大意識」としては、次のように表現できます。

人間の脳の三大意識

人間の脳の三大意識

 

 

 

 

 

 

 

ピラミッド型にした理由は、「爬虫類脳・哺乳類脳」の影響力が「人間脳」よりもはるかに大きいからです。

この階層を見てみると、人間の三大欲求を表したERG理論や、マズローの5段階欲求説と似ていることがわかります。

3つの脳が連動することが人間の苦悩

人間脳はもっとも高次で複雑な情報処理を行う部位であるとされます。

ですが実際は、人間脳だけでは高度な情報処理はできず、哺乳類脳や爬虫類脳などと連動しながら高次な情報処理を実現していると考えられています。

ようするに、3つの脳は切り離して機能させることはできないんですね。

マクリーン氏は、爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳の3つの脳が同居していることが『人間の苦悩』であるとしました。

なぜなら、人間は進化が速すぎたために3つの脳の連携がうまくいかず、度々、影響力の大きな爬虫類脳や哺乳類脳に支配されると考えたからです。

『人間の苦悩』が進化の速度によるものかは定かではありませんが、多くの人が次のような苦労をしていると思います。

爬虫類脳と哺乳類脳に支配される人間脳

例えば、あなたがダイエットを考えたとします。

もしも3つの脳を切り離せるとしたら、人間脳だけが働いて、たんたんとダイエットを進めることができるはずです。

ですが実際は、爬虫類脳は「なんで今までと違うことをするんだ? 甘くておいしいケーキは目の前にあるぞ」と抵抗し、哺乳類脳も「ダイエットって面倒だから嫌い・・・」と抵抗します。

その結果、「・・・そんなに無理してダイエットしなくても、いいか」と挫折してしまいます。

逆に言えば、爬虫類脳と哺乳類脳をうまく連動させることができれば、目標達成はしやすくなるということですね。

人間脳を鍛え、脳にストレスを与えないことが大切

熟考が得意な人間脳は、脳にストレスがかかることで働きが弱くなります。つまり、プレッシャーがかかっていたり、疲れていると、爬虫類脳の短絡的思考になりやすいということです。

ですので目標達成をしたいのであれば、なるべく脳がストレスを受けない状態にしておくことが大切です。

さらに、人間脳である、やる気や思考力を司る「前頭連合野」を鍛えることで、短絡的な欲求をコントロールしやすくなります。

マーケティングに応用する3つの脳の欲求

3つの脳の欲求をマーケティングに応用するためには、影響力の大きな爬虫類脳や哺乳類脳から訴えるようにします。

爬虫類脳に訴えるには

爬虫類脳に訴えるには、防衛本能である「安全・支配」のキーワードを利用します。

例えば、勝利を強調することで「安全を確保したい」「支配したい」という欲求に訴えることができます。また、楽ができることを強調することで、現状維持による「安全を確保したい」欲求に訴えることもできます。

さらに、不安や屈辱を強調することで「誰からも支配されたくない」という自由への欲求に訴えることもできます。

ターゲットが男性であれば、性的な欲望に訴えることで興味を引くことができます。

哺乳類脳に訴えるには

哺乳類脳に訴えるには、「好き嫌い・仲間」のキーワードを利用します。

例えば、疎外感や孤独の危機感を強調することで、「嫌われたくない」「どこかのカテゴリーへ所属したい」という欲求に訴えることができます。また、仲間内での特別感を強調すれば、「好かれたい」「カテゴリーの中で優れた存在でいたい」という欲求に訴えることもできます。

ターゲットが女性であれば、「愛される存在になる」ことを訴えれば、興味を引きやすくなります。

爬虫類脳と哺乳類脳に訴えるコツ

爬虫類脳と哺乳類脳に訴えるには、いずれにしても『短期間での解決策』であることを強調することが大切です。この2つの脳は、短絡的な欲求を求めるからですね。

例えば、次のようなキャッチコピーを使います。

例え

  • 「たった2週間で変化が実感できます」
  • 「今すぐ解決できます」

人間脳に訴えるには

人間脳に訴えるには、「成長・成功」のキーワードを利用します。

例えば、問題解決や達成感を強調することで「成長したい」という欲求に訴えることができます。また、新しいことを強調すれば、「新しい知識を手に入れて成功したい」という欲求に訴えることができます。

さらに、効率を強調すれば「失敗したくない」という欲求に訴えることもできます。

人間脳に訴えるコツ

人間脳に訴えるには、『長期間に渡る解決策』であることを強調します。なぜなら人間脳は、未来的な思考をするからですね。

例えば、次のようなキャッチコピーを使います。

例え

  • 「この先行投資が、あなたを一生涯守ってくれます」
  • 「一度テクニックが身につけば、この先、路頭に迷う心配がなくなります」

ポール・D・マクリーン博士の『脳の三位一体論』は、進化の過程によって人間の脳には「3つの脳」が同居しているとした仮説です。

シンプルに言えば、人間の脳は反射的な爬虫類脳と、情動的な哺乳類脳と、理性的な人間脳の三層構造で構成されています。

この3つの脳の特徴をまとめると、人間の三大欲求がわかります。

それは、「生きたい・関わりたい・成長したい」です。

ただし、人間脳の欲求である「成長したい」という願いは、度々、爬虫類脳や哺乳類脳に邪魔をされます。なぜなら、爬虫類脳は変化を嫌う性質を持っていて、爬虫類脳や哺乳類脳の影響力は人間脳よりもはるかに大きいからです。

いかに爬虫類脳と哺乳類脳の影響力を味方につけるか、あるいは無視できるかが、目標達成では大切なんですね。

次の記事では、爬虫類脳や哺乳類脳の影響力がはるかに大きい理由と、目標達成の解決策を解説します。
Next⇒「古い脳 VS 新しい脳|脳の特徴でわかる人生の苦悩と解決策

There is a hypothesis that we humans have three brains at the same time, the “triune brain”.

Reptile brain to live
Mammalian brain to feel
Human brain to think

From these three characteristics of the brain, we can understand the three major human desires.

It is “I want to live, I want to get involved, I want to grow”.

Understanding these three brain characteristics can help you in marketing and branding in your business. Also, if you can take advantage of the differences between the three brains, it will be easier for you to reach your goals.

If you want to better understand humans, be aware of the differences between the three brains.

Three brains (the theory of the trinity of the brain)

According to the hypothesis of “triune brain” proposed in the 1960s, the human brain evolves in the form of adding the next brain like a stratum while maintaining the basic structure of the ancient brain. It was thought that he had done it.

Brains of primitive reptiles like crocodiles and lizards
Brains of old mammals like horses and dogs
Rapidly developing new mammalian brain

Therefore, human beings have “three brains” at the same time.

Three-layer structure of the brain

“Three brain evolutions” is a hypothesis by Mr. McLean

This “three brain evolution” hypothesis was put forward by Dr. Paul D. MacLean, a brain chemist at the National Institute of Mental Health.

In his 1990 book, The Triune Brain in Evolution, it is explained that the impulses that occur in humans are created by the reflex brain inherited from reptiles.

This “three brain evolution” hypothesis has been denied by many comparative neurologists since the 2000s, but it is a very straightforward model for understanding the structure and characteristics of the brain.

Three brain features

For example, if you’re hungry, you’ll ask for food, and if your throat is dry, you’ll ask for a drink. If it’s hot, you sweat, and if it’s cold, you tremble. This involves the reptile brain.

If you have your beloved child in front of you, you may not be able to control your favorite emotions, and you may inadvertently spill a smile on your face. This involves the mammalian brain.

Even if you love cigarettes, you may be quitting smoking for your health. This involves the human brain.

The characteristics of the three brains are summarized below.

Three brain features

I will explain the features one by one.

sponsor drink

Reptile brain (reflex brain): brain stem

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the reptile brain is the oldest brain. Located at the bottom inside the skull, also known as the “primitive reptile brain” or “reflex brain.”

It consists of the brain stem, basal ganglia, and spinal cord, which are the core of the autonomic nerves, and controls the sympathetic nerves and parasympathetic nerves as the brain that controls instinct. Its role is mainly life support.

It is related to unconscious heartbeat and breathing, thermoregulation, eating food and drink, and sexual behavior. It is in this area of ​​the reptile brain that the body reacts reflexively when it feels dangerous.

In a word, the reptile brain is a brain for living.

Reptile brain is characterized by a life-supporting defense instinct

A characteristic of reptiles is their defense instinct against territory.

In the case of people, it’s called a personal space, but when someone in red gets too close to you, it makes you feel uncomfortable. That’s because the reptile brain’s defense instinct of “I want to be safe” works.

The reptile brain is desperate to live, so it is selfish and has only a short-circuited desire in front of it.

According to McLean, reptile communication

Greetings
Attack / aggression
Marriage proposal / courtship
Obedience

There are only four types.

If humans are only reptile brains, it will be a murderous world like “Fist of the North Star”, whether it is ruled or ruled, robbed or robbed.

Reptile brain hates new behavior

According to McLean, the reptile brain is full of memories from its ancestors and works as commanded by its ancestors, but does not work well when encountering new situations and is bound by the memories of its ancestors.

In other words, it has the property of “sticking to the rules of thumb of the past and hating new things.” “To be safe, you have to do the same thing as before.”

Due to this nature, we humans have set goals, but we are unable to take on new actions.

sponsor drink

Mammalian brain (emotional brain): limbic system

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the mammalian brain is the second oldest brain after the reptile brain. It is located in the center of the brain so as to cover the reptile brain, and is also called the “old mammalian brain” or “emotional brain”.

It consists of the limbic system, which includes the amygdala, hippocampal formation, and cingulate gyrus, and controls impulsive emotions such as “joy, affection, anger, fear, and disgust” that are linked to pleasant and unpleasant stimuli.

Mammals such as dogs and cats are rich in emotions, unlike reptiles such as lizards and snakes. This instinctive emotion expresses affection, feels anxiety and fear, escapes danger and threat, and attacks foreign enemies.

In a nutshell, the mammalian brain is a brain for feeling.

Mammalian brain is characterized by emotional herd behavior

A characteristic of mammals is that they behave in groups.

The emotion of love gained by the mammalian brain helps increase the chances of inheriting a gene close to you. This is the source of maternal desires and instincts, such as collective action to raise children in cooperation with peers, and raising and protecting weak children.

Also, if you are at the top of the herd, you will be more sure to leave your genes. Alternatively, following a good leader will help protect the species.

It is the nature of this mammalian brain that we humans want to build a community and consider ourselves to be important in it. Furthermore, the vulnerable nature of authority may also be an effect of this mammalian brain.

Is it the nature of the mammalian brain that dogs protect human babies?

In YouTube videos, you see heartwarming footage of dogs trying to protect human babies. It may be the nature of the mammalian brain that instinctively tries to protect the vulnerable in the group.

Human brain (rational brain): Neocortex

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the human brain is the newest brain. It is located on the outermost side of the brain and is also called the “new mammalian brain” or “reason brain”.

It consists of both hemispheres (right and left brains) of the neocortex and controls cognitive ability, language function, learning ability, creative thinking ability, spatial grasping ability, etc.

In a word, the human brain is a brain for thinking.

The characteristic of the human brain is logical thinking

What separates us humans from animals is the introspection ability to think about ourselves and the ability to think about the future obtained by introspection.

Because of our ability to think about ourselves and the future, we can be rational, want to learn, and act with a sense of purpose.

“I want to be creative”
“I want to reach my goal”
“I want to grow”

The idea is that it is possible to reflect on it, and it is due to the nature of the human brain that can imagine the future.

If you don’t have the ability to think about the future, you can’t quit smoking, go on a diet, or study for the future.

Also, because of the reason of the human brain, we don’t easily steal food just because we’re hungry, and we don’t easily hit people just because we’re sick.

Three human desires and three consciousnesses understood by three brains

Look again at the three brain features. From these three characteristics of the brain, we can understand the three major human desires.

Three brain features

The reptile brain is safe for life support. Eat to live, rest, and move reflexively when you are in danger. “Being safe” is the desire of the reptile brain.

In the mammalian brain, a sense of companionship works when emotions are born. Feeling affection and collaborating with peers leads to the survival of the species. “Making friends” is the desire of the mammalian brain.

The human brain has a sense of purpose by being able to think in the future. Escape the rule of instinct in front of you and try to act for the future. “Growing” is the desire of the human brain.

Try to schematize the three major consciousnesses of the brain

If you try to illustrate the functions of the brain in the hierarchical order of the three brains, the “three major human consciousnesses” can be expressed as follows.

Three major consciousnesses of the human brain

The reason for making it a pyramid is that the influence of the “reptile brain / mammal brain” is much greater than that of the “human brain”.

Looking at this hierarchy, we can see that it is similar to the ERG theory, which expresses the three major human needs, and Maslow’s five-step desire theory.

What are the three major desires? A complete explanation of the important human needs up to the eight major needs!
What is Maslow’s five-step theory of desire? Easy-to-understand explanation in the story
Human suffering that the three brains work together

The human brain is said to be the part that performs the highest and most complex information processing.

However, in reality, it is thought that advanced information processing cannot be performed by the human brain alone, and that advanced information processing is realized in conjunction with the mammalian brain and reptile brain.

As you can see, the three brains cannot function separately.

McLean said that the coexistence of three brains, a reptile brain, a mammalian brain, and a human brain, is “human suffering.”

This is because humans thought that the evolution of the three brains was so fast that the three brains did not work together and were often dominated by the influential reptile and mammalian brains.

It is not clear whether “human suffering” is due to the speed of evolution, but I think that many people are suffering from the following.

Human brain dominated by reptile brain and mammalian brain

For example, suppose you think of a diet.

If we could separate the three brains, only the human brain would work and we should be able to go on a diet easily.

However, in reality, the reptile brain resisted, “Why do you do something different? There is a sweet and delicious cake in front of you,” and the mammalian brain also said, “I hate it because dieting is troublesome …” To resist.

As a result, I get frustrated asking, “… I don’t have to go on a diet so hard.”

Conversely, if the reptile brain and the mammalian brain can be linked well, it will be easier to achieve the goal.

Old brain VS New brain | Life’s anguish and solutions that can be seen from the characteristics of the brain
Two approaches to rewriting the subconscious and a method of self-suggestion
It is important to train the human brain and not stress the brain

The human brain, which is good at pondering, becomes weaker due to stress on the brain. In other words, when you are under pressure or tired, you are more likely to have short-circuit thoughts in the reptile brain.

Therefore, if you want to achieve your goals, it is important to keep your brain as stress-free as possible.

Furthermore, by training the “frontal association area” that controls motivation and thinking ability, which is the human brain, it becomes easier to control short-circuited desires.

How to meditate | Why you can train your concentration and how to develop your willpower in 5 minutes a day
Three brain needs to apply to marketing

In order to apply the three brain needs to marketing, we should appeal from the influential reptile and mammalian brains.

To appeal to the reptile brain

To appeal to the reptile brain, use the keyword “safety and control”, which is a defense instinct.

For example, by emphasizing victory, it appeals to the desire to “ensure safety” and “dominate.”

僕たち人間は、3つの脳を同時に併せ持っているとする『脳の三位一体論(triune brain)』という仮説があります。

  • 生きるための爬虫類脳
  • 感じるための哺乳類脳
  • 考えるための人間脳

この3つの脳の特徴から、人間の三大欲求がわかります。

それは、「生きたい・関わりたい・成長したい」です。

この3つの脳の特徴を理解することで、ビジネスではマーケティングやブランディングに役立ちます。また、3つの脳の違いをうまく利用できれば、掲げた目標を達成しやすくなります。

もしも、あなたが人間についての理解を深めたいなら、3つの脳の違いについて知っておいてください。

3つの脳 (脳の三位一体論)

1960年代に提唱された『脳の三位一体論(triune brain)』の仮説によると、人間の脳は太古の脳の基本的構造を保ったまま、地層のように次の脳が付け足される形で進化してきたと考えられました。

  1. ワニやトカゲのような原始爬虫類の脳
  2. ウマやイヌのような旧哺乳類の脳
  3. 急速に発達してきた新哺乳類の脳

そのため、人間は「3つ脳」を同時に併せて持っているとしています。

脳の三層構造

脳の三層構造

「3つの脳の進化」はマクリーン氏による仮説

この「3つの脳の進化」の仮説は、アメリカ国立精神衛生研究所の脳進化学者ポール・D・マクリーン(Paul D. MacLean)博士によって提唱されました。

1990年に刊行された著書『The Triune Brain in Evolution(邦訳:三つの脳の進化)』では、人間に起こる衝動は、爬虫類から継承された反射脳によって生まれると解説されています。

この「3つの脳の進化」の仮説は、2000年代以降の多くの比較神経学者によって否定されていますが、脳の構造や特徴を理解するには、すごく分かりやすいモデルです。

3つの脳の特徴

例えば、お腹が空いたら食べ物を求めますし、のどが乾けば飲み物を求めます。暑ければ汗をかきますし、寒ければブルブル震えます。これは爬虫類脳が関係しています。

愛する子供を目の前にしたら大好きな感情が抑えられず、思わずニッコリと笑顔がこぼれてしまうかもしれません。これは哺乳類脳が関係しています。

たとえ大好きなタバコであっても、健康のためにはガマンして禁煙をしているかもしれません。これは人間脳が関係しています。

3つの脳の特徴をまとめると、次のとおりです。

3つの脳の特徴

3つの脳の特徴

 

ひとつずつ、特徴を解説していきます。

スポンサード リンク

爬虫類脳(反射脳):脳幹

ワニ

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、爬虫類脳はもっとも古い脳とされています。頭蓋骨の内側の一番下にあり、「原始爬虫類脳」「反射脳」とも呼ばれます。

自律神経の中核である脳幹、大脳基底核、脊髄によって成り立っていて、本能を司る脳として交感神経や副交感神経をコントロールしています。その役割は、おもに生命維持です。

無意識でする心拍や呼吸、体温調節、食べ物や飲み物を摂ること、性行動に関係しています。また、身の危険を感じた時に反射的に体が反応するのは、この爬虫類脳の領域です。

爬虫類脳をひと言でまとめれば、生きるための脳です。

爬虫類脳の特徴は生命維持のための防衛本能

爬虫類の特徴としては、縄張りに対しての防衛本能があります。

人の場合はパーソナル・スペースと言いますが、あまりにも自分のそばに赤の他人が近寄ってくると、なんだかイヤな気分になりますよね。それは、爬虫類脳の「安全でいたい」という防衛本能が働くからなんですね。

爬虫類脳は生きるために必死なので、自己中心的であり、目の前の短絡的な欲求しか頭にありません。

マクリーン氏によると、爬虫類のコミュニケーションは

  • あいさつ
  • 攻撃・侵略
  • 求婚・求愛
  • 服従

の4種類しかないとしています。

もしも人間が爬虫類脳だけなら、支配するか支配されるか、奪うか奪われるかといった、まるで『北斗の拳』のような殺伐とした世界になってしまうんですね。

爬虫類脳は新しい行動が嫌い

またマクリーン氏によると、爬虫類脳は先祖からの記憶に満ちていて、先祖の命令どおりには働くが、新しい場面に遭遇した時にはうまく機能せず、先祖の記憶に束縛されるとしています。

つまり、「過去の経験則にこだわり、新しいことは嫌い」という性質があるんですね。『安全でいるためには、今までと同じことをしておけば良い』ということです。

この性質のおかげで、僕たち人間はせっかく目標を掲げたのに、なかなか新しい行動にチャレンジできないという事態に陥ります。

スポンサード リンク

哺乳類脳(情動脳):大脳辺縁系

 

馬二頭

 

 

 

 

『脳の三位一体論』の仮説では、哺乳類脳は爬虫類脳の次に古い脳とされています。爬虫類脳を覆うように脳の中央に位置していて、「旧哺乳類脳」「情動脳」とも呼ばれます。

扁桃体、海馬体、帯状回などが含まれる大脳辺縁系で成り立っていて、快・不快の刺激に結びついた「喜び・愛情・怒り・恐怖・嫌悪」といった衝動性の感情をコントロールしています。

イヌやネコなどの哺乳類は、トカゲやヘビといった爬虫類とは違って感情が豊かですよね。この本能的な感情によって、愛情を表現したり、不安や恐怖を感じたり、危険や脅威から逃避したり、外敵を攻撃します。

哺乳類脳をひと言でまとめれば、感じるための脳です。

哺乳類脳の特徴は情動による群れ行動

哺乳類の特徴としては、群れで行動することです。

哺乳類脳によって得られる愛情という情動は、自分と近い遺伝子を継承する確率を高めることに役立ちます。これは仲間と協同して子育てをする集団行動や、非力な子供の育児や保護といった母性的な欲求・本能の源泉です。

また、群れのトップであれば、より確実に自分の遺伝子を残すことにつながります。あるいは、優秀なリーダーに付き従えば、種を守ることにつながります。

僕たち人間がコミュニティーを築いたり、その中で自分を重要な存在だと思われたいのは、この哺乳類脳の性質が関係しているんですね。さらには、権威に弱い性質も、この哺乳類脳の影響かもしれません。

犬が人間の赤ちゃんを守るのは哺乳類脳の性質?

YouTube動画では、犬が人間の赤ちゃんを守ろうとする心温まる映像を見かけますよね。それは本能的に仲間内の弱者を守ろうとする、哺乳類脳の性質なのかもしれないですね。

人間脳(理性脳):大脳新皮質

『脳の三位一体論』の仮説では、人間脳はもっとも新しい脳とされています。脳の一番外側にあり、「新哺乳類脳」「理性脳」とも呼ばれます。

大脳新皮質の両半球(右脳・左脳)から成り立っていて、認知能力、言語機能、学習能力、創造的思考能力、空間把握能力などをコントロールします。

人間脳をひと言でまとめれば、考えるための脳です。

人間脳の特徴は論理的な思考

僕たち人間と動物を隔てるものは、自分自身について考える内省能力であり、内省によって得られる未来への思考能力です。

自分自身や未来を考える能力があるからこそ、理性的であり、学習したいと感じ、目的意識を持って行動することができます。

  • 「創造的なことをしたい」
  • 「目標達成したい」
  • 「成長したい」

という考えは、内省できるからこそであり、未来を想像できる人間脳の性質によるものなんですね。

もしも未来への思考力がなければ、禁煙をしようとか、ダイエットをしようとか、将来を見据えて勉強するようなことはできません。

また、人間脳の理性があるからこそ、お腹が減ったからといって簡単に食べ物を盗むことはしませんし、ムカつくからといって簡単に人を殴ることをしないんですね。

3つの脳でわかる人間の三大欲求と三大意識

もう一度、3つの脳の特徴を見てください。この3つの脳の特徴から、人間の三大欲求がわかります。

3つの脳の特徴

3つの脳の特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爬虫類脳は、生命維持のために安全意識が働きます。生きるために食べ、休み、身の危険が迫ったら反射的に体が動きます。「安全でいること」、これが爬虫類脳の欲求です。

哺乳類脳は、情動が生まれることで仲間意識が働きます。愛情を感じ、仲間と協同することが種の存続につながります。「仲間を作ること」、これが哺乳類脳の欲求です。

人間脳は、未来的な思考ができることで目的意識が働きます。目の前の本能の支配から逃れ、未来のために行動をしようとします。「成長すること」、これが人間脳の欲求です。

脳の三大意識を図式化してみる

3つの脳の階層順で脳の機能をイラスト化してみると、「人間の三大意識」としては、次のように表現できます。

人間の脳の三大意識

人間の脳の三大意識

 

 

 

 

 

 

 

ピラミッド型にした理由は、「爬虫類脳・哺乳類脳」の影響力が「人間脳」よりもはるかに大きいからです。

この階層を見てみると、人間の三大欲求を表したERG理論や、マズローの5段階欲求説と似ていることがわかります。

3つの脳が連動することが人間の苦悩

人間脳はもっとも高次で複雑な情報処理を行う部位であるとされます。

ですが実際は、人間脳だけでは高度な情報処理はできず、哺乳類脳や爬虫類脳などと連動しながら高次な情報処理を実現していると考えられています。

ようするに、3つの脳は切り離して機能させることはできないんですね。

マクリーン氏は、爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳の3つの脳が同居していることが『人間の苦悩』であるとしました。

なぜなら、人間は進化が速すぎたために3つの脳の連携がうまくいかず、度々、影響力の大きな爬虫類脳や哺乳類脳に支配されると考えたからです。

『人間の苦悩』が進化の速度によるものかは定かではありませんが、多くの人が次のような苦労をしていると思います。

爬虫類脳と哺乳類脳に支配される人間脳

例えば、あなたがダイエットを考えたとします。

もしも3つの脳を切り離せるとしたら、人間脳だけが働いて、たんたんとダイエットを進めることができるはずです。

ですが実際は、爬虫類脳は「なんで今までと違うことをするんだ? 甘くておいしいケーキは目の前にあるぞ」と抵抗し、哺乳類脳も「ダイエットって面倒だから嫌い・・・」と抵抗します。

その結果、「・・・そんなに無理してダイエットしなくても、いいか」と挫折してしまいます。

逆に言えば、爬虫類脳と哺乳類脳をうまく連動させることができれば、目標達成はしやすくなるということですね。

人間脳を鍛え、脳にストレスを与えないことが大切

熟考が得意な人間脳は、脳にストレスがかかることで働きが弱くなります。つまり、プレッシャーがかかっていたり、疲れていると、爬虫類脳の短絡的思考になりやすいということです。

ですので目標達成をしたいのであれば、なるべく脳がストレスを受けない状態にしておくことが大切です。

さらに、人間脳である、やる気や思考力を司る「前頭連合野」を鍛えることで、短絡的な欲求をコントロールしやすくなります。

マーケティングに応用する3つの脳の欲求

3つの脳の欲求をマーケティングに応用するためには、影響力の大きな爬虫類脳や哺乳類脳から訴えるようにします。

爬虫類脳に訴えるには

爬虫類脳に訴えるには、防衛本能である「安全・支配」のキーワードを利用します。

例えば、勝利を強調することで「安全を確保したい」「支配したい」という欲求に訴えることができます。また、楽ができることを強調することで、現状維持による「安全を確保したい」欲求に訴えることもできます。

さらに、不安や屈辱を強調することで「誰からも支配されたくない」という自由への欲求に訴えることもできます。

ターゲットが男性であれば、性的な欲望に訴えることで興味を引くことができます。

哺乳類脳に訴えるには

哺乳類脳に訴えるには、「好き嫌い・仲間」のキーワードを利用します。

例えば、疎外感や孤独の危機感を強調することで、「嫌われたくない」「どこかのカテゴリーへ所属したい」という欲求に訴えることができます。また、仲間内での特別感を強調すれば、「好かれたい」「カテゴリーの中で優れた存在でいたい」という欲求に訴えることもできます。

ターゲットが女性であれば、「愛される存在になる」ことを訴えれば、興味を引きやすくなります。

爬虫類脳と哺乳類脳に訴えるコツ

爬虫類脳と哺乳類脳に訴えるには、いずれにしても『短期間での解決策』であることを強調することが大切です。この2つの脳は、短絡的な欲求を求めるからですね。

例えば、次のようなキャッチコピーを使います。

例え

  • 「たった2週間で変化が実感できます」
  • 「今すぐ解決できます」

人間脳に訴えるには

人間脳に訴えるには、「成長・成功」のキーワードを利用します。

例えば、問題解決や達成感を強調することで「成長したい」という欲求に訴えることができます。また、新しいことを強調すれば、「新しい知識を手に入れて成功したい」という欲求に訴えることができます。

さらに、効率を強調すれば「失敗したくない」という欲求に訴えることもできます。

人間脳に訴えるコツ

人間脳に訴えるには、『長期間に渡る解決策』であることを強調します。なぜなら人間脳は、未来的な思考をするからですね。

例えば、次のようなキャッチコピーを使います。

例え

  • 「この先行投資が、あなたを一生涯守ってくれます」
  • 「一度テクニックが身につけば、この先、路頭に迷う心配がなくなります」

ポール・D・マクリーン博士の『脳の三位一体論』は、進化の過程によって人間の脳には「3つの脳」が同居しているとした仮説です。

シンプルに言えば、人間の脳は反射的な爬虫類脳と、情動的な哺乳類脳と、理性的な人間脳の三層構造で構成されています。

この3つの脳の特徴をまとめると、人間の三大欲求がわかります。

それは、「生きたい・関わりたい・成長したい」です。

ただし、人間脳の欲求である「成長したい」という願いは、度々、爬虫類脳や哺乳類脳に邪魔をされます。なぜなら、爬虫類脳は変化を嫌う性質を持っていて、爬虫類脳や哺乳類脳の影響力は人間脳よりもはるかに大きいからです。

いかに爬虫類脳と哺乳類脳の影響力を味方につけるか、あるいは無視できるかが、目標達成では大切なんですね。

次の記事では、爬虫類脳や哺乳類脳の影響力がはるかに大きい理由と、目標達成の解決策を解説します。
Next⇒「古い脳 VS 新しい脳|脳の特徴でわかる人生の苦悩と解決策

There is a hypothesis that we humans have three brains at the same time, the “triune brain”.

Reptile brain to live
Mammalian brain to feel
Human brain to think

From these three characteristics of the brain, we can understand the three major human desires.

It is “I want to live, I want to get involved, I want to grow”.

Understanding these three brain characteristics can help you in marketing and branding in your business. Also, if you can take advantage of the differences between the three brains, it will be easier for you to reach your goals.

If you want to better understand humans, be aware of the differences between the three brains.

Three brains (the theory of the trinity of the brain)

According to the hypothesis of “triune brain” proposed in the 1960s, the human brain evolves in the form of adding the next brain like a stratum while maintaining the basic structure of the ancient brain. It was thought that he had done it.

Brains of primitive reptiles like crocodiles and lizards
Brains of old mammals like horses and dogs
Rapidly developing new mammalian brain

Therefore, human beings have “three brains” at the same time.

Three-layer structure of the brain

“Three brain evolutions” is a hypothesis by Mr. McLean

This “three brain evolution” hypothesis was put forward by Dr. Paul D. MacLean, a brain chemist at the National Institute of Mental Health.

In his 1990 book, The Triune Brain in Evolution, it is explained that the impulses that occur in humans are created by the reflex brain inherited from reptiles.

This “three brain evolution” hypothesis has been denied by many comparative neurologists since the 2000s, but it is a very straightforward model for understanding the structure and characteristics of the brain.

Three brain features

For example, if you’re hungry, you’ll ask for food, and if your throat is dry, you’ll ask for a drink. If it’s hot, you sweat, and if it’s cold, you tremble. This involves the reptile brain.

If you have your beloved child in front of you, you may not be able to control your favorite emotions, and you may inadvertently spill a smile on your face. This involves the mammalian brain.

Even if you love cigarettes, you may be quitting smoking for your health. This involves the human brain.

The characteristics of the three brains are summarized below.

Three brain features

I will explain the features one by one.

sponsor drink

Reptile brain (reflex brain): brain stem

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the reptile brain is the oldest brain. Located at the bottom inside the skull, also known as the “primitive reptile brain” or “reflex brain.”

It consists of the brain stem, basal ganglia, and spinal cord, which are the core of the autonomic nerves, and controls the sympathetic nerves and parasympathetic nerves as the brain that controls instinct. Its role is mainly life support.

It is related to unconscious heartbeat and breathing, thermoregulation, eating food and drink, and sexual behavior. It is in this area of ​​the reptile brain that the body reacts reflexively when it feels dangerous.

In a word, the reptile brain is a brain for living.

Reptile brain is characterized by a life-supporting defense instinct

A characteristic of reptiles is their defense instinct against territory.

In the case of people, it’s called a personal space, but when someone in red gets too close to you, it makes you feel uncomfortable. That’s because the reptile brain’s defense instinct of “I want to be safe” works.

The reptile brain is desperate to live, so it is selfish and has only a short-circuited desire in front of it.

According to McLean, reptile communication

Greetings
Attack / aggression
Marriage proposal / courtship
Obedience

There are only four types.

If humans are only reptile brains, it will be a murderous world like “Fist of the North Star”, whether it is ruled or ruled, robbed or robbed.

Reptile brain hates new behavior

According to McLean, the reptile brain is full of memories from its ancestors and works as commanded by its ancestors, but does not work well when encountering new situations and is bound by the memories of its ancestors.

In other words, it has the property of “sticking to the rules of thumb of the past and hating new things.” “To be safe, you have to do the same thing as before.”

Due to this nature, we humans have set goals, but we are unable to take on new actions.

sponsor drink

Mammalian brain (emotional brain): limbic system

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the mammalian brain is the second oldest brain after the reptile brain. It is located in the center of the brain so as to cover the reptile brain, and is also called the “old mammalian brain” or “emotional brain”.

It consists of the limbic system, which includes the amygdala, hippocampal formation, and cingulate gyrus, and controls impulsive emotions such as “joy, affection, anger, fear, and disgust” that are linked to pleasant and unpleasant stimuli.

Mammals such as dogs and cats are rich in emotions, unlike reptiles such as lizards and snakes. This instinctive emotion expresses affection, feels anxiety and fear, escapes danger and threat, and attacks foreign enemies.

In a nutshell, the mammalian brain is a brain for feeling.

Mammalian brain is characterized by emotional herd behavior

A characteristic of mammals is that they behave in groups.

The emotion of love gained by the mammalian brain helps increase the chances of inheriting a gene close to you. This is the source of maternal desires and instincts, such as collective action to raise children in cooperation with peers, and raising and protecting weak children.

Also, if you are at the top of the herd, you will be more sure to leave your genes. Alternatively, following a good leader will help protect the species.

It is the nature of this mammalian brain that we humans want to build a community and consider ourselves to be important in it. Furthermore, the vulnerable nature of authority may also be an effect of this mammalian brain.

Is it the nature of the mammalian brain that dogs protect human babies?

In YouTube videos, you see heartwarming footage of dogs trying to protect human babies. It may be the nature of the mammalian brain that instinctively tries to protect the vulnerable in the group.

Human brain (rational brain): Neocortex

According to the hypothesis of “The Trinity of the Brain”, the human brain is the newest brain. It is located on the outermost side of the brain and is also called the “new mammalian brain” or “reason brain”.

It consists of both hemispheres (right and left brains) of the neocortex and controls cognitive ability, language function, learning ability, creative thinking ability, spatial grasping ability, etc.

In a word, the human brain is a brain for thinking.

The characteristic of the human brain is logical thinking

What separates us humans from animals is the introspection ability to think about ourselves and the ability to think about the future obtained by introspection.

Because of our ability to think about ourselves and the future, we can be rational, want to learn, and act with a sense of purpose.

“I want to be creative”
“I want to reach my goal”
“I want to grow”

The idea is that it is possible to reflect on it, and it is due to the nature of the human brain that can imagine the future.

If you don’t have the ability to think about the future, you can’t quit smoking, go on a diet, or study for the future.

Also, because of the reason of the human brain, we don’t easily steal food just because we’re hungry, and we don’t easily hit people just because we’re sick.

Three human desires and three consciousnesses understood by three brains

Look again at the three brain features. From these three characteristics of the brain, we can understand the three major human desires.

Three brain features

The reptile brain is safe for life support. Eat to live, rest, and move reflexively when you are in danger. “Being safe” is the desire of the reptile brain.

In the mammalian brain, a sense of companionship works when emotions are born. Feeling affection and collaborating with peers leads to the survival of the species. “Making friends” is the desire of the mammalian brain.

The human brain has a sense of purpose by being able to think in the future. Escape the rule of instinct in front of you and try to act for the future. “Growing” is the desire of the human brain.

Try to schematize the three major consciousnesses of the brain

If you try to illustrate the functions of the brain in the hierarchical order of the three brains, the “three major human consciousnesses” can be expressed as follows.

Three major consciousnesses of the human brain

The reason for making it a pyramid is that the influence of the “reptile brain / mammal brain” is much greater than that of the “human brain”.

Looking at this hierarchy, we can see that it is similar to the ERG theory, which expresses the three major human needs, and Maslow’s five-step desire theory.

What are the three major desires? A complete explanation of the important human needs up to the eight major needs!
What is Maslow’s five-step theory of desire? Easy-to-understand explanation in the story
Human suffering that the three brains work together

The human brain is said to be the part that performs the highest and most complex information processing.

However, in reality, it is thought that advanced information processing cannot be performed by the human brain alone, and that advanced information processing is realized in conjunction with the mammalian brain and reptile brain.

As you can see, the three brains cannot function separately.

McLean said that the coexistence of three brains, a reptile brain, a mammalian brain, and a human brain, is “human suffering.”

This is because humans thought that the evolution of the three brains was so fast that the three brains did not work together and were often dominated by the influential reptile and mammalian brains.

It is not clear whether “human suffering” is due to the speed of evolution, but I think that many people are suffering from the following.

Human brain dominated by reptile brain and mammalian brain

For example, suppose you think of a diet.

If we could separate the three brains, only the human brain would work and we should be able to go on a diet easily.

However, in reality, the reptile brain resisted, “Why do you do something different? There is a sweet and delicious cake in front of you,” and the mammalian brain also said, “I hate it because dieting is troublesome …” To resist.

As a result, I get frustrated asking, “… I don’t have to go on a diet so hard.”

Conversely, if the reptile brain and the mammalian brain can be linked well, it will be easier to achieve the goal.

Old brain VS New brain | Life’s anguish and solutions that can be seen from the characteristics of the brain
Two approaches to rewriting the subconscious and a method of self-suggestion
It is important to train the human brain and not stress the brain

The human brain, which is good at pondering, becomes weaker due to stress on the brain. In other words, when you are under pressure or tired, you are more likely to have short-circuit thoughts in the reptile brain.

Therefore, if you want to achieve your goals, it is important to keep your brain as stress-free as possible.

Furthermore, by training the “frontal association area” that controls motivation and thinking ability, which is the human brain, it becomes easier to control short-circuited desires.

How to meditate | Why you can train your concentration and how to develop your willpower in 5 minutes a day
Three brain needs to apply to marketing

In order to apply the three brain needs to marketing, we should appeal from the influential reptile and mammalian brains.

To appeal to the reptile brain

To appeal to the reptile brain, use the keyword “safety and control”, which is a defense instinct.

For example, by emphasizing victory, it appeals to the desire to “ensure safety” and “dominate.”

2023年11月15日 九星  無料 今日の運命

20231115

二黒土星の日

仕事の事、旅行の事、病人の事、などが出やすい日。こみいった事が多い。いそがしい割に成果は少ない。 短慮は禁物。いやな仕事も進んで引き受ける位の気持ちが大切

破壊の週  友の日
対人関係が良好な日。
周囲と積極的にコミュニケーションをとることで、課題や問題が解決に向かいます。
ただし相手への余計な干渉や詮索は避けて、同調する姿勢を重視することが大切です

虚空蔵菩薩

無限の智慧と慈悲の心を人々に与える菩薩

虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)とは?

  • 虚空蔵とは宇宙のような無限の智慧と慈悲の心が収まっている蔵(貯蔵庫)を意味し、人々の願えを叶えるために蔵から取り出して智慧や記憶力、知識を与えてくれるとされています。

 

真言宗の開祖・弘法大師は虚空蔵菩薩の真言を100万遍唱えるという虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)を行ったそうですよ。無限の記憶力がつき、仏の智慧を体得することができるといわれています。求聞持法の本尊像のほかに、増益(ぞうやく)や除災を願って行う修法の本尊である五大虚空蔵菩薩があります。これは虚空蔵菩薩の持つ智慧を5方に配し、金剛界五仏の変化した姿としたものです。

ご利益

成績向上、記憶力増進、頭脳明晰、商売繁盛、技芸向上のご利益があります。また、丑・寅年の守り本尊です。丑・寅年に生まれた人々の開運、厄除け、祈願成就を助けるといわれています。

 

虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)の像容

1つの顔に2本の腕を持つ、菩薩形の像です。右手に剣、左手に如意宝珠を持っているのが一般的です。五仏宝冠を

 

 

愚者
正位置・・・愚かな行為。浮浪者。定職や定まった住居も無い者。流れ者。大道芸人。香具師。やくざ者。未熟。間違った道を行く。旅。ノイローゼ。精神病。狂犬病。物質への執着。愛より物質。条件をとっての結婚。
逆位置・・・希望。終わりからの再生。精神的な目覚め。悟りをひらく。学問。知識を求めての旅。海外留学。海外旅行。よい旅。
ウェイト解説
正位置・・・愚行。偏執狂。極端。酩酊。アルコール中毒。熱狂。暴露。
逆位置・・・無知。不在。分配。不注意。無感覚。無効。虚栄。
11月15日 (水曜)
月齢
1.57
Moon
潮汐
大潮

月名(旧暦日)
三日月

十六法とはどういうものか What is the Sixteen Laws?

解説

 

マハーナーマよ、このように優婆塞の十六法を成就する者は、世間に得難い存在なのです」

マハーナーマはこの仏さまの説法を拝聴して大いに喜び、また仏の教法を讃歎したのちに座を 立って礼を行い、その場を去りました。

お釈迦さまのお答えを聞いた後で、 マハーナーマは「世尊よ、 優婆塞は幾の法を成就し自ら安 他を安んずるや」と質問をしました。

ここに、安んじという言葉が出てまいりますが、これは、単に心が安らかになる、ということ ではなく、成仏するという意味です。なぜならば、すべての因縁を解脱しなければ、完全に安ら かになることはできないからです。 因縁を切って初めて、本当の安心が得られるわけです。

たとえば、瞑想や坐禅によって安心が得られるという方がおりますが、瞑想や坐禅をやってい る時は迷いが消えても、因縁がそのままになっているならば、瞑想の定が解けた時にまた苦しみ が襲ってきます。ですから、真に安らかな状態というのは、すべての因縁を解脱し、成仏した状 態なのです。

そのように考えていきますと、「優婆塞は幾の法を成就し自ら安じ他を安んずるや」とは、 「優婆塞はいくつの法を成就すれば、自分を成仏させ、他の者を成仏させることができるのでし ょうか?」

という意味になります。

その質問に対して仏さまは、「若し優婆塞十六法を成就する者は、是れ優婆塞自ら安んじ他を

「安んずと名づく」とお答えになられました。 これは、

「優婆塞は十六法を成就すると、 自分を成仏させ、他人を成仏させることができるのだ」

という意味です。

 

 

それでは十六法とはどういうものか、箇条書きにしてみましょう。

1自ら正信を持つ

2他の者にも正信を持たせる

3自ら浄戒を保つ

4他の者にも浄戒を保たせる

5自ら布施の行をする

6他の者に布施の行を教える

7自ら塔寺に参詣し、もろもろの沙門から教えを聞く

他の者に塔寺に参詣してもろもろの沙門から教えを聞くことを教える

沙門から聞いた教法を自ら受持する

他の者に、沙門から聞いた教法を受持するように教える

自ら教法の深義を観察する

他の者に教法の深義を観察することを教える

自ら法に近づく

他の者に、法に近づくことを教える 自ら法を追及する

他の者に法を追及することを教えるとなります。

要するに、八法を自らが実践すると共に、他の者にも八法を勧めることが十六法であり、この 十六法を実践することによって、自分も他人も成仏させることができる、と説かれているわけで す。そして、それが優婆塞の本道だというわけです。

したがって、「一切事経』のこの部分は、

「阿含経は自分だけの悟りを考える小乗経典ではない」

ということを証明しています。

正信を広める

もし、お釈迦さまが優婆塞の八法だけを説いていたならば、やはり「阿含経」は小乗経典とい わざるを得ません。 なぜならば、八法とは自分だけの修行だからです。 八法で他人のことを考え ているのは施ぐらいのもので、他は自分の悟りのことだけを考えています。

その施にしても、自分が布施をして自分が徳を得るのですから、他の人に布施を勧め、その人 が徳を得るようにしてあげるのと比較すれば、やはり、利他の行というよりは自利の行に近くな

だからこそ、お釈迦さまは八法だけではなく十六法を説かれました。他を利益し、成仏に向か わせることを強調されたのです。このことから、お釈迦さまの教法もそれをまとめた「阿含経」 も小乗ではなく、むしろ自らを大乗といっている人たち以上に大乗である、とわたくしは考えて

わたくしは、「阿含経」の中で、お釈迦さまがこの十六法をお説きになっていらっしゃるから こそ、阿含宗立宗を決意しました。 もしも八法しか説かれていなければ、阿含宗という教団は 立宗できません。自分だけ悟ればいい、自分だけ成仏すればいい、という仏教を立ててもしかた がないからです。

ところが、お釈迦さまは自他共に成仏させる十六法を説いていらっしゃいます。だからこそ、 わたくしは困難な道ではありますが、阿含宗立宗に踏み切りました。 これは、大切なことですか ら、しっかりと覚えておいていただきたい。

お釈迦さまは十六法において、

「摩訶男よ、若し優婆塞、 正信を具足し、他人を建立し」

とおっしゃっておりますが、 この中の「正信」は非常に大切な意味を持っております。 この、 「正信を具足して」というのは、ただ単に仏教に対する信仰を持て、 ということではありません。 正しい信でなければいけないよ、と念を押されておられるわけです。さり気ない言葉ですが、そ の意味するところはとても深いといえます。

 

http://cyber-price.com/buddha/

Buddha  Japan Journal

Buddha Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis

 

 

Commentary

Mahanama, a person who fulfills the 16 laws of Yubasai in this way is a rare existence in the world.”

The Mahanama was greatly pleased when he heard the Buddha’s sermon, and after praising the Buddha’s teachings, he rose from his seat, bowed, and left the place.

After listening to the Buddha’s answer, the Mahanama asked, “World Honored One, has Yuva Sai attained several Dharma and made peace with himself?”

The word annji is used here, but it does not simply mean that one’s heart becomes at peace, but it means that one attains Buddhahood. This is because you cannot attain complete peace unless you are liberated from all karma. It is only when you cut off the ties that lead to true peace of mind.

For example, there are people who say that meditation and zazen give them peace of mind. Suffering comes. Therefore, a truly peaceful state is a state of liberation from all karma and enlightenment.

If you think about it in this way, “How many Dharma are fulfilled by Yubasa, and how many dharmas will you be able to calm down yourself and others?” , is he capable of making others attain Buddhahood?”

It means that · · ·

In response to this question, the Buddha replied, “If you are able to fulfill the 16 Laws of Yubasai, then you should rest in peace with yourself.

He answered, “I will name you Anzu.” this is,

“When Yubasai fulfills the Sixteen Dharma, he can bring himself to Buddhahood and bring others to Buddhahood.”

is what it means.

 

 

 

So, let’s itemize what the Sixteen Laws are.

1 have one’s own truthfulness

2 Make Others Honest

3 Keep oneself clean

4Let Others Keep Pure Precepts

5Personally donate

6 Teach others the practice of giving

7 Pilgrimage to pagodas and hear teachings from various sammons

Teach others to visit the pagodas and hear the teachings from the various Shamons.

Accepting the Dharma learned from the Shamon

Teach others to uphold the Dharma heard from the Shamon

Observing the deep meaning of the Dharma for oneself

Teach others to observe the depth of the Dharma

approach the law

Teach others to approach the law Pursue the law yourself

It teaches others to follow the law.

In short, the 16 Laws are to practice the 8 Laws oneself and to recommend them to others. He is And that is the main path of Yubasa.

Therefore, this part of the Issai Jing is

“The Agon Sutra is not a Hinayana Sutra that considers one’s own enlightenment.”

That’s what I’m proving.

spread the truth

If Shakyamuni Buddha only preached the Eight Laws of Yubasai, he would have to say that the Agon Sutra is the Hinayana Sutra. This is because the Eight Laws are your own practice. In the Eight Dharma, he thinks about others, and he only cares about charity, and the others only think about his own enlightenment.

As for charity, since one gains virtue by giving charity, if one compares it with recommending charity to others and helping them gain virtue, it is still called the act of altruism. It’s closer to the line of self-interest than

That is why the Buddha preached not only the Eight Dharma, but also the Sixteen Dharma. Emphasis was placed on benefiting others and leading them toward enlightenment. From this, I believe that neither the Buddha’s teachings nor the Agon Sutra, which summarizes them, are Hinayana, but rather, they are more Mahayana than those who call themselves Mahayana.

I decided to establish the Agon sect because the Buddha preached these 16 laws in the Agon Sutra. If only the Eight Dharma were preached, the sect of Agon sect would not be able to establish itself. This is because there is no point in establishing Buddhism that only one person should be enlightened and only one person should attain Buddhahood.

However, Shakyamuni Buddha has preached the 16 ways to help oneself and others attain Buddhahood. That is why, although it was a difficult path, I decided to follow the Agon sect. Is this important?

In the sixteen laws, the Buddha

“Makao, if you’re a good man, build Masanobu and build someone else.”

As you say, “Masanobu” in this has a very important meaning. This “with full faith” does not simply mean having faith in Buddhism. It must be the correct faith. It’s a casual word, but it has a very deep meaning.

 

 

http://cyber-price.com/buddha/

Buddha  Japan Journal

Buddha Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis