UA-135459055-1

矜羯羅童子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不動三尊において、制多迦童子 (Ceṭaka) と共に不動明王の脇侍を務める。通常は不動明王の左(向かって右)に位置する。

矜羯羅」とは、サンスクリットで疑問詞の矜 (kiṃ) と、「作為」の意味である羯羅 (kara) を合わせたもので、直訳すれば「何をするべきかを問い、その命令の通りに動く」という意味であり、奴僕や従者を指す普通名詞であるが、矜羯羅童子の場合は不動明王の奴僕三昧を表すとともに、仏法に対して恭敬であるさまを意味している。

十五歳ほどの童子の姿をしており、蓮華冠をつけ、肌は白肉色である。合掌した親指と人差し指の間に独鈷杵をはさんで持つ。天衣と袈裟を身に着けている。

 

真言編集

「オン ダラマ コンガラ チシュタ サラ」
(oṃ dharma koṃgla tiṣṭa sra)
※お経には「oṃ dharmma hāṃkara tiṣṭa jra」と書いている。

種子編集

種子(種子字)はタラ(tra)BonjiTra.png、あるいはコン(koṃ)、またはコンガラ(koṃgla)BonjiHomkla.png

三昧耶形編集

三昧耶形金剛杵、あるいは蓮華

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

ntt

コメントを残す

*